戦前戦中の語り部

戦前戦中の語り部

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

明日が楽しみ

明日が楽しみ

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

しゅぽいめん@ 風水で5年間幸せ 女性は、首にはネックレス 指には指輪 手…
しゅぽいめん@ Re:平成二十六年、2014年は、歴史的転換点になるか(01/02) 新春明けましておめでとうございます。 2…
しゅぽいめん @ Re:堺市長選挙告示(09/21) 訪問有難うございます(-_-)/~~~ピシー!ピ…
モンブラン ボールペン@ uffzkhlvuug@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
シャネル 財布@ bbysmhy@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…

Freepage List

2010.07.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

モンスターコレクション神霊獣の咆哮ダークエルフ髑髏騎兵隊

昭和四十年頃までは、学校の先生も、会社の上司も、得意先も、親戚にも復員兵がいっぱいいて、戦地の話をいろいろ聞いています。

会社の上司であったラバウル航空隊の空の勇者は今もご健在です。航空戦は体力の消耗が激しく、朝から目玉焼きとビーフステキーを食べていたと言っていました。

叔父は、"一番で敵陣へ突撃する勇者には、敵が撃った弾は絶対当たらぬが、怖くて後ろから付いて来る奴は、流れ弾に当たって死ぬのや"とよく言っていました。

特攻隊生き残りの人については、機会が来ればふれたいと思います。

友人の父は海軍軍人で、乗り組んだ軍艦が撃沈され、一昼夜海上に浮かんでいて救助された事が三回あったそうです。

得意先の社長は、フィリッピンのバターン半島のコレヒドール要塞攻略戦に参加された話は聞きましたが、バターン死の行進については聞けませんでした。

BC級戦争犯罪人の多くが、バターン死の行進での捕虜虐待で処刑されているからです。

帝國軍人の数倍の数の敵の捕虜を運ぶトラックも、食料もなく、炎天下百キロ近くを歩かせて死者が出たからです。

上官が責任逃れして、代わりに処刑された人の方が多かったです。

日本のトップ階級の政治家、将校、高級役人は甘い生活して、権力にしがみつき、責任逃ればかりしています。下っ端は何時も酷い目にあいます。

しかし、何時の時代も日本を背負って立って頑張っているのは、一般大衆です。

一般大衆は一度は騙されても、二度と騙されません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.21 23:55:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: