戦前戦中の語り部

戦前戦中の語り部

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

明日が楽しみ

明日が楽しみ

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

しゅぽいめん@ 風水で5年間幸せ 女性は、首にはネックレス 指には指輪 手…
しゅぽいめん@ Re:平成二十六年、2014年は、歴史的転換点になるか(01/02) 新春明けましておめでとうございます。 2…
しゅぽいめん @ Re:堺市長選挙告示(09/21) 訪問有難うございます(-_-)/~~~ピシー!ピ…
モンブラン ボールペン@ uffzkhlvuug@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
シャネル 財布@ bbysmhy@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…

Freepage List

2010.08.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

為替レートの変動と企業行動

昨日の円高についての追記です。

計算上、為替レートの1弗五十六円という意味は、現在の日本円の実力から計算して、将来そこまで行く可能性があるということです。

メーカーや商社は、長い期間かけて、円高になるのなら対応が出来ます。

しかし、政府、日銀が何も手を打たなかったら、欧米のばくち打ちが円高に持っていって、ボロ儲けします。急激な円高になると、メーカーや商社も対応が難しいからです。

今までは、アメリカ政府が日本の黒字減らしに、日銀と影で組んで、急激な円高に持っていると思っています。政府がいくら日銀に頼んでも、日銀の独立を盾に言うことを聞きません。
敗戦後、日銀はアメリカの言いなりのように感じます。

マスコミが円高、円高と大騒ぎするわりに、最近の日本商社やメーカーは涼しい顔しています。生き残っている中小零細の町工場も以前ほど深刻な話はしません。

そのしわ寄せは新規雇用の減少です。この問題は新しい分野が開けてきていますから、近いうちに解決できると思います。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.26 11:00:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: