戦前戦中の語り部

戦前戦中の語り部

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

明日が楽しみ

明日が楽しみ

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

しゅぽいめん@ 風水で5年間幸せ 女性は、首にはネックレス 指には指輪 手…
しゅぽいめん@ Re:平成二十六年、2014年は、歴史的転換点になるか(01/02) 新春明けましておめでとうございます。 2…
しゅぽいめん @ Re:堺市長選挙告示(09/21) 訪問有難うございます(-_-)/~~~ピシー!ピ…
モンブラン ボールペン@ uffzkhlvuug@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
シャネル 財布@ bbysmhy@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…

Freepage List

2015.05.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




毎日、ラヂオから聞こえる四ツ橋の電気科学館に在った中部軍からの警報の放送を聞いていた記憶しかありません。

中部軍管区司令部発表、近畿地区、福井県ほ除く、空襲警報発令という兵隊さんの大阪なまりの声は、今でも、はっきり覚えています。

後年、知り合った人から、幼かったので、福井県を除くを、福井県覗くと勘違いして、福井県は望遠鏡で覗くと見えるのかと勘違いしていたと言っていました。

緒戦(しょせん)は連戦連勝の皇軍が、負けだしたのは、ミットウエイ海戦での、4隻の虎の子の航空母艦が撃沈されたことです。

しかし、敗戦が濃厚になったのは、帝國の絶対的生命線のサイパン島が陥落したのに東条首相が徹底抗戦に固執して、辞任せず、和平工作された皇族や政治家を次々逮捕しました。

それからの帝國は破滅の道にまっしぐらになりました。

YouTubeから転がり落ちる帝國の末路を転載しました。

学校で、敵はおもちゃ爆弾を落とすから、絶対道でチョコレートなどのお菓子や人形を拾わないようと、訓導(くんどう)から教えられたのは今でも覚えています。男先生だったと思います。



その日から、大日本帝国は世界60数カ国と、一国で戦う羽目になりました。

真っ先に降伏した同盟国だったイタリア国が、帝國に宣戦布告したのには、あきれ果てました。

戦後、昭和時代、ドイツ人と合うと、次はイタ公をはずして、米英戦おうと冗談てよく話しました。

戦争経験の無い、戦後生まれのドイツ人には、ユダャ人虐殺を引きづり、この冗談話しは通用しません。

安倍首相訪米は、戦後体制のターニング・ポイントと思います。


70年前の今頃、

4月23日(月 大東亜共栄圏六カ国大使会議、東京で開催
4月25日(水 米ソ両国、エルベ河畔のトルべで合流
4月26日(木 帝國政府、病院船阿波丸撃沈で、敵アメリカ政府に抗議
4月27日(金 イタリアファシズム国総督、ムッソリニー、パルチザンに逮捕される
4月30日(月 ナチス第三帝國ヒトラー総督、ベルリンの首相官邸地下壕で、愛人エバーと自殺


5月5日(土 敵機、呉と九州各地の航空隊基地空襲
5月7日(月 ナチスドイツ第三帝國、連合国に無条件降伏
































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.02 23:08:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: