PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Profile

沢村政人

沢村政人

Favorite Blog

「物語の力(前)」… New! 森の声さん

人を使うのは大変で… New! よびりん♪   さん

試練はチャンスです。 New! よびりん2004さん

40年ぶりの労働基準… 山田真哉さん

府中駅 とあるギタリスト♪(in福岡)さん

竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
藤屋マネジメント研… 藤屋伸二さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.08.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
■高年齢者雇用、受け皿どうする? 企業に重荷…若い世代にしわ寄せも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000000-fsi-bus_all

この記事を読んで、おかしいと。

とはいえ、

以前、マクドナルドが定年をなくしたのだが、若い人が伸びないので、結局は止めたようなことを新聞か雑誌で読んだことがある。

けれど、

おかしい。

必ず共存する方法がある

共存しようと思わなければ、


人はそれぞれ役割がある。
それは、年を取っていくことで変わっていく。

そして、

人は必ず年をとり、
死んでいく。

年をとったからあんたはいらないというのは、
人間を人間として思っていないし、
いや、
いのちをいのちだと思っていないということだ。

それは、牛や豚にもつながっていく。

人が生きる。



生命が生きる

ということを人間は見直す時がきているのだと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.30 11:06:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: