全7件 (7件中 1-7件目)
1

山無し・・・大変失礼いました!!改めまして山梨県にある山中湖へ遊びに来ましたほいで今回宿泊した部屋がすごいのです部屋が無駄に広いでももっとすごいのが朝晩の料理の量ここまでが晩飯、写真に撮っていないものも多数朝から湯豆腐有り写真にないものの方が多いかも大食漢の私も一人前で足りてしまうぐらい次から次に出てきますさすがの私もベイビー達の食べ残し全部は処理仕切れず断念晴天のこの日山中湖辺りは富士山丸見え!めっちゃ綺麗画像は後日私山中湖はたぶん初めて来たのだが想像以上に良い今はシーズンオフなので道路もガラガラ思う存分遊んで来ましたそして続編へ・・・・
2009.02.26
コメント(2)
それは 笑顔の貴女・・・ 若干涼しい空気が流れましたが(笑) さて本題 私は どんなアニメキャラより いかなる小動物より 只野仁の同僚役のエビちゃんよりも 見ただけで 可愛い~とニコニコしていまう存在があります それは 人間の赤ちゃん! たまりませんよね~ あの顔や仕草 が 少々泣いた位じゃ 微笑ましいぐらい 赤ちゃんフェチでは無いと思うけど 近くにいると いつまでもかまっていたくなる 私のツボは 赤ちゃんを抱っこして 寝かし付けたとき あれはえもいわれぬ快感!! 特に赤ちゃんは 男性に警戒心があるので 「勝った」気分になります それに あの寝顔は 萌え~(笑) 最近 身近に赤ちゃんがいなくなり、ちょっと淋しい 抱っこ出来る機会が有りません こうなったら 産婦人科の保育室でも 眺めに行くかな~
2009.02.19
コメント(4)
私は及川光博さん以外のミュージシャンも何名か大好き!!いつか個別に紹介しようと思っていますがソレは後日しますので今日は別件このブログを読んでいる方で「THE東南西北」という広島出身のバンドをご存知の方いらっしゃいますか?知っているor知らないをコメントしていただけるとうれしいです今から20年以上前にCBSソニーから華々しくデビューしそれなりに知名度を上げ解散その後ボーカルの久保田洋司さんがソロとして活動最初こそCMのタイアップになったりしていましたが今はアルバムを出してもチャートに載りませんそして昨日2月14日バンド再結成の流行に乗り彼らも広島にて復活!!本当にうれしいソロ活動中も何度か旧メンバーを数名加入しライブ活動してましがこれからしばらくはバンド名での活動になると思いますので東京近郊でライブが有ったら絶対いく~!!懐かしいあの歌この歌を聴きたいと思っていますがこの話も今日のブログのタイトル「マニアが潜入しているはず」にはなりませんね!!ということでいよいよ本題先日カラオケに行ったのですがいつもミッチーワールドだと芸がないからたまには違うのをと思いTHE東南西北を検索すると今までカラオケで見たことがない楽曲がズラリ←見てやってくださいマジ?ジョイサウンド正気か?と本気で思いましただって20年以上前の楽曲を今更ナゼ??ですよねとはいえ私は大歓迎早速最初に掲載されている曲から順に曲入れ至福のひと時を満喫それにしてもこの曲数はすごいもしかすると「マニア」がいるのではないか?と思い調べることにしました方法はいたって簡単今までどこのメーカーでも扱っていなかった「久保田洋司」さんの楽曲もしマニアがいるのであれば1曲ぐらい掲載されている可能性はあるそう思いカラオケの機械で検索結果は・・・・・なんと驚愕の60曲←見てやってくださいあの及川光博さんの56曲←見てショックを受けないでくださいより多い私は思わず「ありえないわ!!」と言ってしまいましただってそうでしょう!!今はTVにもでない新人でもないアーティストの曲をこんなに作るのは異常事態しかもgrow〈live version〉にいたってはライブバージョンマニアが潜伏してる以外考えられないと思いませんか?私はぜひこの選曲をした人とお話がしたいそれとこの楽曲を製作、配信を許可した人の懐の深さに感動します追記悔しいのは久保田洋司さんのカラオケが半分以上わかりません自称マニアの私完敗しました!!
2009.02.14
コメント(10)
BGMとしてながれていた曲が 店内の雰囲気とマッチし頭にこびりつきつい歌ってしまいそうになりますしかもサビしか覚えていなくその部分だけエンドレス(笑)どんな歌かと言うと♪ツンデレのシンデラ~♪♪ツンデレのシンデラ~♪♪東北ナマリノ~♪♪ツンデレのシンデラ~♪ですたぶんオズマさんの曲だった記憶がありますが当たってる?
2009.02.12
コメント(2)
過去の不幸←ぜひ見てくださいを思いだし微妙にブルーなゆうゆうですしかし近年バレンタインも人気が低迷メーカーもあの手この手アピールしていますがバレンタインぐらいオーソドックスにして欲しい何かにつけ男性→女性にサービスするイベントが多く男性がかなり頑張らないと格好がつかない図式ばかりなのはズルイ年に一度ぐらい女性が男性に頑張ってくれるイベントが有っても良いではないか?私はそう思います
2009.02.10
コメント(4)

かなり良くなり八雲樹風に言うと富良野さん病み(闇)が明けました(笑)といったかんじですほいで元気が出てきたからベイビーズの懇願していたスケートへ行く事にしました場所は神奈川県民ホールでお馴染みの横浜山下公園近く氷川丸赤レンガ倉庫にある野外特設スケートリンク日曜日の午後なので大混雑気温も高く氷が溶けてリンクコンディションはイマイチファーストとセカンドサードベイビーズはずぶ濡れになりながらも一生懸命!私はスケートを教える時最初だけ手を貸しますがなるべく自主的に覚えて欲しいので早めに一人スケートをさせますそのせいか1時間位で氷の恐怖心は無くなりたくさん転びながらも挫けず頑張っていますいや~お子様の頑張る姿は可愛い物(笑)みんな3時間位休憩をほとんど取らずに滑り日も暮れ風も強くなってきましたので今日はここで終了施設にある売店で肉まんとミネストローネを買い体と小腹を温めましたがこのミネストローネをえらく気に入ったファースト朝になっても美味しかったと言っていましたので彼女の中の「想い出フード」になったかも知れませんその後リンク隣の赤レンガ倉庫内でしばし休憩施設を出るときに見えた倉庫越しの月がキレイ病み上がりの肉体にはちょっとキツイものがありましたがベイビーズが喜べばそれで良しです(喜)ほいじゃら
2009.02.09
コメント(6)

クローンは故郷をめざす観てきましネタバレはしたくないので内容は書きませんがじっくり観れる映画なのかな~と思います客入りはまずまずべいべーさんらしき人多数(笑)帰りは新橋でお酒でもと適当なお店を探したが希望に合うお店が見つからず結局新橋のラーメン屋にて食事そのまま夜遊び(笑)実に有意義な休日でした
2009.02.07
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()
