全6件 (6件中 1-6件目)
1
2日前、熱はなかったのですが、体の節々に痛みがありました。今、新型インフルエンザで騒がれている時期なので、念のために外出は控え、家の中でもマスクをしていました。昨日は、熱はないものの2日前より体の節々の痛みがひどかったので、やはり外出は控え、家の中でもマスクをして静かに過ごしていました。そんな私の様子を見て、いつもに増して夫は優しくしてくれるし、娘も家事を率先してやってくれるし、改めて家族の有り難みを感じていました。そして、今日になって、体の節々の痛みも少し和らぎ、熱もなかったので安心していたのですが、よくよく考えてみると、3日前、娘と一緒に公園へ行った時、鉄棒の逆上がりの練習中の娘のために、私は年甲斐もなく何度もクルクルクルと逆上がりをしていたんですよねぇ~。なので、ただの筋肉痛だったのでは・・・? (゚Д゚;)本当のことを知った夫と娘の、手のひらのひっくり返しようが怖いです・・・ はい(-_-;)。
2009/05/29
小学校が楽しくて楽しくて仕方のない娘は、小学校での出来事を機関銃のように話してくれます。昨日も・・・娘 「昼休みなぁ、A子ちゃんとB子ちゃんとC子ちゃんと4人で遊んでん」私 「何して遊んだん?」娘 「家族ごっご」私 「ふ~ん」娘 「ほんでな、私はお姉ちゃんになってん」私 「A子ちゃんは何になったん?」娘 「お姉ちゃん」私 「B子ちゃんは?」娘 「B子ちゃんもお姉ちゃん」私 「まさかC子ちゃんもお姉ちゃん?」娘 「よう分かったなぁ~、そうやで、お姉ちゃんやで」私 「 ・ ・ ・ 」娘は今日も、不思議な家族構成で、家族ごっこを楽しんでいることでしょう・・・(-_-;)。
2009/05/28
娘は最近、私に構われることを嫌がるようになりました。そのことで、すごく楽になったこともあるのですが、逆に面倒になったこともあります。例えば、昨日の出来事なのですが、2人1列に並んで、私が前・娘が後で自転車に乗っていました。私は娘のことが心配で、何度か振り返って娘を見ていたら「大丈夫やからチラチラ見やんとって!!!」と、生意気にも怒り出しました・・・。まだまだ危なっかしいのに・・・。私も腹が立って、前だけを見て黙々と自転車をこいでいたら、後ろから ガッチャーン という大きな音が!!! (゚Д゚;)振り返ると、娘は派手に転んでおりました・・・(-"-;)。ちなみに、娘が前・私が後で自転車に乗った時は、娘は競輪選手のように猛スピードで先へ先へと進み、何かの弾みでハンドルを取られ、これまた派手に転んでおりました・・・(-_-;)。あほ・・・。
2009/05/21
昨日の記事に、娘の通う小学校の授業参観での出来事を書きましたが、今日は、その時の娘の様子を書きたいと思います。先生は、子たち達の良いところを見せてあげようと、簡単な問題を次々と出題し、子たち達を次々とあてて答えさせていました。出題される度に、子たち達は 「はい、はい、はい♪」 と、笑顔で楽しそうに手を上げていたのですが、娘を見てみると、真面目な顔をして背筋ピーン右手も真上にピーン指の先まで揃えてピーンと、なっています(゚Д゚;)。娘のことを知らない人が見たら、優等生に見えるくらいです。そして、暫くして娘があてられ、「はい」 と返事をして席を立って10秒ほど沈黙した後、元気な大きなハキハキした声で「答え忘れましたぁ~」と答えておりました・・・(-"-;)。正真正銘、私の娘だわ・・・(-_-;)。
2009/05/19
早いもので、今年の春から娘は小学生になりました。娘にとって、親の付き添いなしでの登下校・勉強・給食など、学校で経験することが新鮮で楽しくて仕方のない様子で、毎日ハイテンションで元気に学校へ通っています。そんな娘をみて、すごく安心しているのですが、1つだけ心配があります。それは、朝の登校時、私は娘と一緒に家の前まで出て見送っているのですが、かなりの確率で、スカートがランドセルに挟まって捲れ上がり、後ろだけパンツ丸見え状態になっているのです・・・(-_-;)。登校時は私がチェックしているので良いのですが、下校時がどんな状態なのか心配です・・・はい。
2009/05/15

去年の秋から娘が習い始めたピアノですが、今のところ順調に続いています。今週は、30分のピアノレッスンと、ト音記号を書く練習をしました。娘にト音記号を書かせるのは早いのでは・・・ と思っていたら、テキストに書かれている点線を丁寧になぞって上手に書いていたのでビックリ!? が、しかし、点線がなくなると・・・ 小さくてスマートなト音記号になっておりました・・・(^_^;)。
2009/05/01
全6件 (6件中 1-6件目)
1