マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

2010.01.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回日本へ行ったメインの目的。

「安い振袖の購入」

そう。安いやつ。

汚れても惜しくないもの。




先程、無事京都から送られてきました。




普通、振袖ってのは、成人式とか結婚式とか

ハレの場に着るものだから

多少お値段はったって、惜しくなんかないはずのもの。




ワタシは今回、昔お世話になった方の計らいで

先程振袖を送ってくれた



「さあ、どんなお振袖にしましょか。」言われ

100万円以上する数々の煌びやかな振袖を前に






「2万円前後の。。。」 しょんぼりと言えずに、

2時間ほど、あれこれお着付けされてしまったのですが。。。大笑い






実は、かくかくしかじか。

マレーシアの人に着せてあげるものを探してるということ。

南国ですから、粋な着物というよりは、柄ガラ派手派手を好むということ。

お色直しのドレス感覚ですから、格式など必要ないということ。

以前はやった(っけ?)「さゆり」という映画に

ダトー。ミッシェル・ヨー、というマレーシアの国民的スターが出演しているため

マレー人にとっては、あの映画がとてつもなく身近なもので





そして、星一番大切なことは。。。

いくら着物を着ても、日本人にはなれないということ。

魂まで日本人にはならないということ。

勿論、日本人のように「着物を着ると、しゃきっとする」という感覚もないし



...を、説明しました。







イコール、 安くて洗える着物。

である、と。




勿論、半分がっかりした様子でしたが

まあ、ドレス感覚であっても

海外で着物着てくれる人ってのも面白いものだと

ワタシのわがままにお付き合いしてくれて

わざわざ他社から取り寄せてくれて

今回、無事マレーシアまで届いた訳なのですが。




さすがに。。。安い。。。

生地も、柄も。。。

うちの娘の成人式には、着せられないよなあ。。。




帰り際、着物問屋の番頭さんは言いました。

「今度は200万くらい持ってきいしゃい。500万くらいのもの見つくろってあげますよって。」




さすがの近江商人。

次回は、そうさせていただきますよって。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.24 12:11:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

紬ねこ(*^^*) @ Re:2017年が終わるでないか(11/20) 此方もお久しぶりの楽天でございます^^…
kawakami502.10.841 @ Re[1]:30年前に絶対顔見てるわ(10/26) はは(+o+) 確かS川は10年位前にJR吉祥寺駅…
アイール @ Re:30年前に絶対顔見てるわ(10/26) 早速7期のS川さんに転送させていただきま…
kawakami502.10.841 @ 30年前に絶対顔見てるわ アイールさん 6期のkawakami502.10.841で…

Favorite Blog

11月25日 記事… New! 紅子08さん

【12/10(水)開催】合… machiraku_hokkaidoさん

毎日が・・・日常着… 紬ねこ(*^^*)さん
Perfect E… ◆プリンセス◆さん
函館発 40 男の反抗… かずくん915さん
酒の肴 あまからこさん
深セン⇒恵州は、青空… Shenzhen538さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: