不動産 大好き!

不動産 大好き!

PR

Profile

DONBE

DONBE

Comments

Takumi_AGHS@ Re[2]:不動産投資仲間との飲み会(03/26) DOMBEさんへ 学習塾は特定商取引法上の特…
Takumi_AGHS@ Re:貴重な有限会社?(05/03) 初めてコメントさせていただきます。 会…
DONBE@ Re:11月3日吉祥寺焼き肉(05/21) ドビーさん 昨日はありがとうございまし…
ドビー@ 11月3日吉祥寺焼き肉 DONBEさん、美味しい焼き肉屋さんで食べれ…
DONBE @ Re:家族で見ました(05/21) ねむdododoさん 感動しましたね! …
ねむdododo @ 家族で見ました 「見て良かったぁ」 そう思いました …
DONBE @ Re:赤い(05/21) 原田ミカオさん 日食観察用のフィルタ…
原田ミカオ @ 赤い フィルターを付けて撮るのでしょうか? …
菅原久美子@ 宴会♪ さっそくご紹介いただきましてありがとう…
DONBE @ Re:こんなにも違うんですね!!(01/20) 佐藤カズさん 応援ポチありがとうござ…

Favorite Blog

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

ノンたろくんの明日… ノンたろくんさん
Happy Rich - 我、今… リンロン88さん
アパート経営<NSXア… jm48222さん
テレビでお馴染みの… 京師美佳さん
Hanako Hanaz… ハナザワハナコ♪さん
思わず読みたくなる… aimyyさん
極東船長の子供たち… 極東船長さん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
「ボロ物件でも高利… CASHFLOW101さん
2006年05月03日
XML
カテゴリ: 不動産投資生活
おすすめの不動産投資 Blogはこちら 会社



忘れていたが、5月から「会社法」が施行されていた。

そう5月1日からだった。

競争力強化、起業を促進のためといわている。


会社法 の主な骨子は次の通り

1. 表記を「カタカナ・文語体」から「ひらがな・口語体」に
2. 有限会社の新設を認めず、会社の形態を株式会社に一本化
3. 会社を設立する際に必要な最低資本金規制を撤廃
4. 小規模会社との合併は取締役会決議でできるなど、組織再編の要件を大幅に緩和
5. 株主配当の回数制限を撤廃。四半期ごとや毎月の配当も可能に

7. 取締役と共同で決算書などを作成する「会計参与」を新設
8. 議決権行使制限付き株式などを発行しやすくし、買収防衛策を拡充

実際メールで取締役会を行なう事を決めた大企業もあるし、早速取締役の定員を削減した会社も多い。

起業する立場として、会社設立に際して旧法と変わる点としてはまず、

○ 有限会社がなくなった。(株式会社に統合、ただし現存の有限会社は存続可能)
○ 最低資本金制度が廃止され資本金1円から起業可能となった。(従来は有限会社300万、株式会社1000万)
○ 類似商号調査が不要になった。(常識は必要ですが・・)
○ 1人でも株式会社が作れるようになった。(以前は3人必要だった)


これによりたくさんの株式会社が生まれてくるはずだ。

雨後のタケノコだ。

みなさん頑張りませう。

そして、現存の有限会社のみなさま、有限会社を大切にいたしませう。



資本金が300万あった証拠です(笑)

そして雨の本日 タケノコづくしで夕飯をいただきました。

タケノコご飯

ああ美味しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月03日 00時40分16秒
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: