PR
ゆうたんが泣かずにお友達の所へ・・・ もちろんママを気にしながらですけど。。。
登園して15分位したら保母さんから "今日は離れて見ましょうか" と。。。
ゆうたんとみーたんを保育室に預けて、ママは保育室で必要なものや仕事で必要になるものの準備のため外に出ました
約2時間後に保育室に戻り、マジックミラー越しに子供達の様子を観察しました
ゆうたんはお食事
お皿をテーブルに運び椅子に座ると・・・ 一人食べ始めちゃってました
そして、”いただきます”の歌をみんなが歌うと、キョトンとしていました
いつの間にかエプロン無しで上手にお食事ができるようになっていました
みんなの様子を見ながら楽しそうに食べていました
みーたんはねんね中
子供達の様子を見てママはウルウル
なんだか・・・ 子供達がママから離れていってしまうようで悲しくなりました
お友達と楽しい時間が過ごせたり、保母さんに優しく接していただいたりと子供達にとってはいい環境です
大袈裟だけど・・・
ママのこと忘れないでね・・・ ママのこと嫌いにならないでね・・・ ママから離れていかないでね・・・ ママから・・・
といろんな思いが込上げてきました。そして、もうちょっと仕事しないで子供達と一緒の時間を過ごしたいな~という気持ちにもなってしまいました 一時的なものでしょうけど・・・
子供達もがんばっています。ママもこの気持ちを乗り越えて頑張るぞ~
就活 2011.01.26
無事・・・ 2011.01.19
患者様に感謝&就活! 2011.01.14