PR
みーたんも 2歳8ヶ月 になりました。
トイレトレの状況は・・・
おしっこもうんちも、お漏らししなくなりました
ちゃ~んと 「うんち~」 とか 「おしっこ~」 とか言ってくれます
自分からトイレに行って、スカート脱いだりお姉ちゃんパンツ脱いだり・・・ イエ~イ
トイレトレ終了 もう自立
あとはおっぱい・・・
みーたんはおっぱいがまだやめられない
トイレトレ中に 「お漏らししたらおっぱいなしね~」 と言い聞かせていましたが、自立してしまった今・・・
今度はどうやっておっぱいをやめさせようかと。。。
お漏らしした時のみーたんは、
泣いて 「おっぱいちょうだ~い」 って愚図ってたけど・・・
ママのおっぱいに顔を近づけて、そ~っとTシャツを持ち上げて、ママの顔を覗き込んで見られないようにおっぱいをそ~っとくわえてたけど・・・
そんなみーたんをみて 「おっぱいダメって言ったでしょー おっぱい欲しかったらお漏らししないよー」 って、ママが怒鳴ったけれど・・・
ママが怒鳴った後、ママがみーたんを抱きしめて 「頑張ろうね~」 って優しく言ってあげれば満たされていたようで、おっぱいにバイバイできたり・・・
トイレトレを利用して、ちょっとずつおっぱいを我慢できるようになってきました。
「3歳になったらやめようね~」 と言い聞かせていますが、ホントにやめられるものなのか???
おっぱいの回数が減っただけで、ママの気持ちも楽なので
「1~2回/日なら、みーたんがいらないって言うまでま~いっか」 とも思いますが、ママの気持ちは何かあるとすぐ変わってしまうので、
「3歳になったらおっぱいをやめる」 ことを、ママとみーたんの中で再確認して行こうと思います。
それがだめだったら、またそのとき考えればいいさっ