PR
先日面接した病院から、ぜひ・・・という答えがありました。
しかし・・・
勤務時間や保育室、幼稚園と仕事の兼ね合いなどいくつかの問題点があり、 また、そのいくつかの問題点のために一緒に働く方々にご迷惑をおかけしてしまうだろう・・・
ということで、 パパと話し合った結果、今回は常勤では難しいのでまた時期を改めて チャレンジしてみようという結論になりました。
ただ、ダメもとで希望の条件を伝えてみようと思い、
(9:30~17:00の日勤常勤からの条件変更)
→ こんな時間で働かせてくれる所なんて無い・・・ 中途半端すぎる時間で嫌がられる・・・
幼稚園の長期休みの時、突然の休園時、突然の午前保育時などやちょっとした体調不良時 の保育室利用希望 (この病院は普通、0~1歳、休日・夜間しか預からないよう・・・)
以上を伝えてみたところ・・・
ぜひ・・・ということでした。パートの時給も今の職場より200円もいいし、こんなに無謀な条件を聞いてくれるところなんて無い・・・
子供のことも今よりしっかり見てあげられるだろうし、家の事ももう少し余裕を持ってできるだろう・・・
今は家庭を大切にしながら仕事をしていきたいと思っている・・・
将来を考えながら、条件を変更することも可能だとか・・・
子供を持つ人に優しい職場だと感じました
そんなにガツガツと産科をやろうとは思っておらず、一人ひとりを大切にしていこうと考えているとか・・・
助産師がたくさんいるわけではないので大変になるかもしれないけれど、ママのやりたい助産師としての仕事を実現できる職場かもしれない・・・ (今の職場じゃ無理。。。)
パパも、その条件なら無理無く働けるんじゃない・・・ と。。。
ここにしてみようと思います
今は無理なく・・・
欲張りかもしれないけれど、ママも充実した仕事の時間を過ごし、家庭でももう少し家族を大切に・・・
働いてみてダメなら、またその時考えればいい
ママが目で見て、働く助産師と話してみて・・・ いろんなこと考えて決めた所だ
間違いない
無事・・・ 2011.01.19
患者様に感謝&就活! 2011.01.14
ママの夜勤 ~ラスト~ 2010.11.22