クラシック、今日は何の日!?

クラシック、今日は何の日!?

2012年06月12日
XML

■■■  6月 12日  ■■■
1912年
マーラー:交響曲第9番 初演

1984年
ヤーノシュ・フェレンチク(指揮者) 没




★  クラシック、今日は何の日!? 今日聴く曲選びの一助となれば幸甚です!  ★




     マーラー       フェレンチク


【注】この日のクラッシックの出来事に関する情報は、音楽評論家故志鳥栄八郎先生(2001年9月5日逝去)の下記の著書からの抜粋です。

・「 クラッシック一日一曲――作曲家・作品・演奏家で綴る366日――
・1996年10月10日発行
・著 者   志鳥 栄八郎
・発行者  浅香  淳
・発行所  株式会社音楽之友社

この日の本文: マーラー:交響曲第9番ニ長調


がある。
この「クラシック一日一曲」は、大作曲家や名演奏家の生没年や名曲の初演日などを、ほとんどすべて洗い出し、それにじかに関係のある曲、あるいはまつわる曲などが一日一ページの読みやすい分量で紹介されているので、パラパラとめくってみて、これらとぶつかる日があるとしたら、思い出に、その日の名曲をお聴きになってほしい






(因みに、私は、36年前に先生に11組目の仲人をしていただきました。)


志鳥栄八郎記念 杜のコンサート (旧名称:千日谷コンサート) は こちら









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月12日 09時58分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[クラシック、今日は何の日!?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Hello !  
神風スズキ  さん
Good morning.
How are you ?

早朝から raniy season (梅雨)って感じ。。。。。

陽が昇れど夕方のような暗さ・・・・・

ぐっと気合いを入れて今日も前進あるのみ!

さあ、充実した一日にしましょう。

Have a happy Tuesday.
Thank you.

(2012年06月12日 10時08分28秒)

Re:Hello !(06/12)  
副大統領  さん
おはようございます。
いよいよ入梅しましたね!
今日も鬱陶しい梅雨空ですが、こんな時ほど明るく元気に
気合を入れてガッツで行きたいもの_v(^-^ )
神風スズキさん、応援ありがとうございました。
m(_ _)m(^o^)



神風スズキさん
>Good morning.
>How are you ?

>早朝から raniy season (梅雨)って感じ。。。。。

>陽が昇れど夕方のような暗さ・・・・・

>ぐっと気合いを入れて今日も前進あるのみ!

>さあ、充実した一日にしましょう。

>Have a happy Tuesday.
>Thank you.
-----
(2012年06月13日 09時00分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

副大統領

副大統領

お気に入りブログ

今日の散歩 New! やすじ2004さん

久しぶりに絹の道を… New! カーク船長4761さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

加害するメニューが… New! 保険の異端児・オサメさん

☆山下美月×生見愛瑠♪… New! ruzeru125さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: