迷子の大人たち

迷子の大人たち

PR

Comments

通りすがり@ Re:性善説の経営とは(04/19) 大変面白く拝読させていただきました。 自…
ながお@ 29(12/25) なんちゃあ、寒くないゼヨ。→なんちゃあ、…
ナニワのオバチャン@ Re:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) 相変わらず、迷えるおじさんや。 ええ質…
迷えるおじさん @ Re[1]:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) ナニワのオバチャンさん おや久しぶり。生…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.10.28
XML
カテゴリ: ニワトリノニワ氏
人間の欲望は他者の欲望である

これはフランスの精神科医でフロイト派の ジャック・ラカン の言葉である。


最近、いや僕はずっと、あることをうまく表現できないだろうか、と考えていたことがある。それは幸せとは何か、ということについて。

このブログの上に書いてある「はじめに」で始まる文章もお遍路について述べているようでって実は幸福論を唱えている。

全ての人は幸福を望む。そうではなさそうな破滅主義の人でも実のところ幸福を求めて叶えられぬから絶望しているだけであって幸福を望まない人はいない。

では幸福とは何か?


幸福とは欲望が満たされることである、と言うのが人間にとっての答えになる。

人間にとって、と言ったのは精神分析的な定義として欲望とは人間固有のものであり、動物にあるそれは欲求だけである。欲望と欲求の違いに注意してくださいね。



壊れているというのは食欲などが変形して金銭欲などという本来動物が本能として持ちえない欲求を持つからである。

猫は小判を欲しない。

このように本来欲求さえ満たされれば幸福なのに人間は108つの煩悩と言われるように欲求を変形させて多様な欲望を持つようになってしまった。いわば本能が倒錯しているのだ。

その人間特有の倒錯した欲望を象徴するのが先に挙げたジャック・ラカンの言葉、

「人間の欲望は他者の欲望である」

というもの。

この意味するところは、例えば先月発売したiPhoneの最新機種を欲しがったりする所に表れている。

iPhone5の全ての機能を熟知し自分の生活にどれだけメリットをもたらすのか、をきちんと把握して購入した人がどれだけいるだろうか?

このような新機種、話題の商品に飛びつく人の特徴は人が欲しがるから自分も欲しい、ということらしい。

つまり、それが自分の欲するものかどうかはともかくとしてみんなが欲しているからそれが手に入ればさぞかし幸せになれるだろうと妄想しているのだ。

他者の欲望が自分の欲望に置き換わっている。




これが幸福への第一歩であると思う。

上にも書いてある通り、僕は歩き遍路をした時に人間の欲望が壊れており、欲求が満たされることで満足することこそが幸福への近道であることを悟った。

それからは倒錯した欲求の一つである物欲がほとんど消えてしまったようだ。昔はボンヤリと憧れていたGTRやフェラーリなんかも今ではお金があっても全く欲しいとは思わない。

フェラーリで食欲が満たされないことを知っているからだ。


他者の欲望が自分の欲望へと置き換わる例として怖いのは、人のモノを欲しがる事例である。



相手に独身だと騙されたならともかく、不倫をする人とアップルの最新機種を欲する人は共通の欲望で結ばれている。

だから、携帯をやたら最新機種に買い替える友人が近くにいたら、気を付けてくださいね。あなたの恋人も・・・・・


ゆーひ.jpg





↓↓クリックして応援
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.28 23:55:03
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゆる農! ニワトリノニワ編 幸福論(10/28)  
薬師神 さん
うそーん!そうなんだー!!
iPad miniを発売日予約開始直後に予約入れるような人間も気をつけた方が良いですか?? (2012.10.29 00:19:20)

Re:ゆる農! ニワトリノニワ編 幸福論(10/28)  
ももたろう さん
最近いつも考えていることです。幸せってなんだろう?お金ではない。なんか満たされている気もするが何か欠けている気がする。考えてもわからない。だから考える。益々わからない。
前にも後ろにも進めない停滞感じで一杯です;; (2012.10.29 06:34:17)

Re[1]:ゆる農! ニワトリノニワ編 幸福論(10/28)  
薬師神さん
な、ナイスなリアクションですな。

iPadミニなんか買うヤツはテンケー的な間男ですよ。気をつけなはれや~ (2012.10.29 08:27:01)

Re[1]:ゆる農! ニワトリノニワ編 幸福論(10/28)  
ももたろうさん
そーでしょ、そーでしょ。これを読んでさぞスッキリしたでしょう。

あれ、そーでもない感じですか? (2012.10.29 08:28:26)

Re:ゆる農! ニワトリノニワ編 幸福論(10/28)  
ウメです(^^) さん
お久し振りです。娘さん見つかりましたか?よるは冷え込むので早く帰ってくればいいですね (2012.10.29 19:26:05)

Re[1]:ゆる農! ニワトリノニワ編 幸福論(10/28)  
ウメです(^^)さん
どうもご無沙汰です。まだ見つかんないす。もし何か情報あったら知らせてくださいね。 (2012.10.29 21:27:49)

Re:ゆる農! ニワトリノニワ編 幸福論(10/28)  
ふくもと さん
私も欲がなくなれば幸せになれるのにな、とよく思います。
(あれ、読み返してみるとそうは書いてない??)
さらに、幸せになりたいという欲望もなくなったらいいのにとも思います。
それができたらもう悟りというのですかね。 (2012.10.30 01:45:19)

Re[1]:ゆる農! ニワトリノニワ編 幸福論(10/28)  
ふくもとさん
残念ながら欲がないと幸せにはなれないのだと思います。

欲して満たされるから幸福感を得られるのであって完全に欲が無くなってしまうと苦しくはないが、幸せではないという状態になると思います。 (2012.10.30 16:02:00)

Re:ゆる農! ニワトリノニワ編 幸福論(10/28)  
とり子 さん
や~ん、遅咲きひまわり見ましたよ*\(^o^)/*

ブログの風景と同じで、1度も行ったことがないのに知っている所の様でなんか
ワクワクしました~♪( ´θ`)ノ

あっっ、空気読めなくてゴメンなさい。
(2012.10.30 22:01:09)

Re[1]:ゆる農! ニワトリノニワ編 幸福論(10/28)  
とり子さん
や~ん、って(笑)

いいとこでしょ、四万十。 (2012.10.30 22:44:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: