表具師 坂上加麗堂

PR

プロフィール

カリスマ表具師

カリスマ表具師

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

野崎@ メルアド メルアド変わった? 連絡請う。
カリスマ表具師 @ Re[1]:イタリアで、展覧会(10/27) ルシフェルさん >コメントありがとう…
ルシフェル@ Re:イタリアで、展覧会(10/27) 素晴らしいですね。 書道家・染色家・…
カリスマ表具師 @ Re:ご苦労さんでした(07/04) syougo父さん >私の仕事場には 6年生…
syougo父@ ご苦労さんでした 呼ばれて?出てきました。笑 思えば、夢…

お気に入りブログ

「都屋」元氣ブログ 元氣な都屋なおちゃんさん
お料理日記 しほプーさん
アジカン大好きブロ… ライダーけんたろさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年07月16日
XML
カテゴリ: バレエ&ピアノ



それは、ピティナ・ピアノコンペティション というもの。



春の、ヤマハピアノフェスティバル に出場後、先生に、

「次は ピティナ に出ましょうか?」

まったく、そんな気はなかった妻は ビックリ。

「いや、それは無理です。第一 時間もないし・・・。」


まあ、そんなこんなで、結局 出ることに・・。


でも、急に決めた事なので、ほとんどの会場は締め切りが終わっていました。

近くでは、唯一 北陸の 高岡会場の締め切りには ギリギリセーフ。





って感じです。



15日はmana.  16日はsaki と なりました。


15日は kanjiの 中体連の激励会があったので、私はそっちに・・・。



激例会の途中、妻からのメールで、

なんと、manaが 優秀賞! 本選出場権をゲット!


ということが分かり、ガッツポーズ!



続く、sakiは残念でしたが、


8月4・5日の本選にむけて、manaは新曲をマスターしなければなりません。

(準備期間も短かったし、なにより本選出場は想定外で、
                まったく曲の準備は出来ていません。)


今週末はkanjiの

順当にいけば、月末は 県大会。

月があけると、すぐにmanaのピティナ地区本選。


なんだか、慌しくなってきました。



ピティナ


そうそう、manaはこの楯をもらってひとこと。






確かに、1年生の女の子には、ぜんぜん かわいくもないし、

                意味も分からないのかも・・・? 












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月17日 01時23分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[バレエ&ピアノ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: