秋桜日記

秋桜日記

2006年02月26日
XML
テーマ: v 花粉症 v(1253)
カテゴリ: カテゴリ未分類
べにふうき


もともと紅茶用の品種なのですが、これを発酵させず、緑茶にして飲みます。

すると・・・
花粉症の症状が軽減される・・・ そうです。パチパチ♪

でも、国産べにふうきは数が少なく、なかなか手にはいらないのが現状です。

更に、1茶ではカテキンの量が少なく、2茶3茶【5月末から7月生産】のたっぷり太陽の光を浴びてカテキンが多いものが効果があるそうです。
国産べにふうき100%で、2茶3茶のもの(1茶を混ぜていない)ものとなると数も少なく高価で貴重なものです。

もっと、もっと生産が進んで、みんなが手に入れることができるようになればいいんだけれどな・・・

たまたま、実家にべにふうきがちょっとだけあったので、
(仕事用の見本缶の数十グラム)
無理を言って少しだけ貰って来ました。
さて、本当に効くか楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月26日 20時30分01秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

もんちゃん0709

もんちゃん0709

コメント新着

もんちゃん0709 @ Re[1]:○●あ~でもない、こ~でもない●○(11/11) ぱたぱた0053さん 子どものころに囲碁をや…
ぱたぱた0053 @ Re:○●あ~でもない、こ~でもない●○(11/11) すっかり囲碁の世界から遠のいた、ぱた吉…
もんちゃnn@ Re[1]:○●変わったこと、変わらないこと●○(08/14) よねさん^^ こんにちは。 返事が遅くな…
よねさん@ Re:○●変わったこと、変わらないこと●○(08/14) もんちゃん、ばんじまして。 ほんと、お…
もんちゃん0709 @ Re[1]:○●時々は●○(05/13) よねさん なんとなくわかる気がします。 …

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: