全2878件 (2878件中 1-50件目)

ブログの更新が止まっていました・・・すみません。焼いたパンの画像がたまっていまして・・・パンプキンロール・・・かぼちゃ入りの生地に、カスタードクリームに紫芋パウダーを混ぜた紫芋クリームを巻き込んだパン。タコ糸を使ってかぼちゃの形に成型。グリッシーニ・・・けしの実トッピングと、粉チーズトッピング。ポリポリ美味しい。お酒のおつまみにもなります。さつまいもブレッド・・・生地にもフィリングにもさつま芋パウダーを使用。クアトロフォカッチャ・・・ 4種類の味が楽しめるフォカッチャ。こちらもワインとよく合う!!苺とピスタチオのシュトーレン・・・苺ピューレを生地に混ぜ込んで、ドライいちごとカシューナッツ、ピスタチオを巻き込んだシュトーレン。ブラウニークグロフ・・・チョコレート入りの生地に、ラム酒漬けレーズン、くるみ、クランベリーを混ぜ込んでクグロフ型で焼き上げ。仕上げに、ホワイト&ストロベリーチョコをコーティング。2種のリースピザ・・・トマトペースト味とほうれん草味。しそとベーコン、チーズを巻き込んで、リース形に。パネトーネ・・・オレンジジュースを仕込み水に。オレンジピールとワッフルシュガーを混ぜ込んだパネトーネ。抹茶のリーフあんパン・・・抹茶入りの生地のあんぱんを可愛くリーフ形に成型。シュトーレン、クグロフ、パネトーネとクリスマスのパンが登場!!
Nov 22, 2025
コメント(0)

ブログの更新が止まっていました・・・すみません。焼いたパンの画像がたまっていまして・・・パンプキンロール・・・かぼちゃ入りの生地に、カスタードクリームに紫芋パウダーを混ぜた紫芋クリームを巻き込んだパン。タコ糸を使ってかぼちゃの形に成型。グリッシーニ・・・けしの実トッピングと、粉チーズトッピング。ポリポリ美味しい。お酒のおつまみにもなります。さつまいもブレッド・・・生地にもフィリングにもさつま芋パウダーを使用。クアトロフォカッチャ・・・ 4種類の味が楽しめるフォカッチャ。こちらもワインとよく合う!!苺とピスタチオのシュトーレン・・・苺ピューレを生地に混ぜ込んで、ドライいちごとカシューナッツ、ピスタチオを巻き込んだシュトーレン。ブラウニークグロフ・・・チョコレート入りの生地に、ラム酒漬けレーズン、くるみ、クランベリーを混ぜ込んでクグロフ型で焼き上げ。仕上げに、ホワイト&ストロベリーチョコをコーティング。2種のリースピザ・・・トマトペースト味とほうれん草味。しそとベーコン、チーズを巻き込んで、リース形に。パネトーネ・・・オレンジジュースを仕込み水に。オレンジピールとワッフルシュガーを混ぜ込んだパネトーネ。抹茶のリーフあんパン・・・抹茶入りの生地のあんぱんを可愛くリーフ形に成型。シュトーレン、クグロフ、パネトーネとクリスマスのパンが登場!!
Nov 22, 2025
コメント(0)

今週のパン焼き~ミルクバターロール・・・仕込み水が牛乳のほんのり甘いバターロール。コロンと焼き上がり。パンプキンココアリング・・・パンプキン味とココア味の生地をねじねじ。メイプル味の粒ジャム入り~ミルクティクルート・・・見た目より難易度高めのパン。アールグレイで作ったミルクティー入りの生地とクリーム。大人味のパン。
Oct 19, 2025
コメント(0)

今週焼いたパン~さつま芋餡とくるみのロール・・・さつま芋ペーストと白あんで作ったさつまいも餡をたっぷり巻き込んだパン。クルミがいい味出してます!!ショコラマロンのウールロール・・・ココア生地の中にマロンクリーム&チョコ。栗とかぼちゃの種をトッピングして可愛く(^^♪キーマカレーのクロックムッシュ・・・キューブ型で可愛く焼き上がり!!ツリーパン・・・ちょこ&いちごジャムを包み込んだパンに、アーモンドスライス&粉糖をかけて。ツリーパン2・・・こちらは、枝豆、コーン、ベーコンを包み込んで。仕上げにチーズをトッピング。秋になると甘いパンが食べたくなります。
Oct 12, 2025
コメント(0)

今週焼いたパン~ショコラマロンリング・・・マロンペーストで作ったマロンクリーム入り。仕上げにチョコ&ホワイトチョコを塗って。アップルカスタード・・・リンゴのコンポート入りカスタードクリーム。さらにリンゴのコンポート。リンゴの食感と甘さが美味しい!!秋になり、甘いパンが恋しくなります。今週は、主催講座が続きます。大分市コンパルホール、大分ガス料理教室は、前期講座の最終日でした。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。10月からは新しい方々とパン作りをしていきます。よろしくお願いします。
Sep 28, 2025
コメント(0)

最近焼いたパン~フィグ・・・ライ麦粉入りの生地にいちじくをたっぷり混ぜ込んだパン。クリームチーズを包み込んで、イチジクの形に成型。チャバタ~サバカレーサンド・・・チャバタに、鯖缶で作ったサバカレーをサンドしたパン。パンもカレーも美味しいパン。サルサソースのガーリックピザ・・・簡単手作りサルサソース入りのピザ。ねじねじ成形が楽しいピザ。トマトとモッツアレラのストロンボリ・・・手作りトマトソースにベーコン、ほうれん草、チーズを巻き込んだパン。ランチにピッタリ!!マロンショコラリング・・・マロンペーストで作ったマロンクリームを巻き込んで。栗の美味しい季節になりました(^_-)-☆
Sep 21, 2025
コメント(0)

先週焼いたパン~ひまわりのトマトカレーパン・・・ターメリック入りの生地を可愛くひまわりの形に成型。トマト入りカレーをのせて、さらにトマトの輪切りをのせて。可愛く焼き上がり!!キーマカレーのクロックムッシュ・・・生地、カレー、生地、カレーと重ねて・・・仕上げにホワイトソース&チーズ。食べ応えのあるパン。ベリーチーズキューブ・・・冷凍ベリー入りの生地に、ラズベリージャム&クリームチーズをのせて。くるくる巻いて、キューブ型へ。仕上げにワッフルシュガー。可愛く焼き上がり。
Sep 8, 2025
コメント(0)

バタバタと忙しい日々を過ごしていました。最近のパン焼き・・・トマトとちりめんのピザ・・・ソースはレモンガーリック。いつものピザよりあっさり。食欲のない暑い日にお勧めのピザ。ひまわりトマトカレーパン・・・ターメリック入りの生地に、トマト入りカレー&トマトをのせて。可愛くひまわりの形に成型。サルサソースとガーリックのピザ・・・手作りサルサソース入り。ねじねじして、ニンニクをトッピング。ガツンとパワーの出るパン。キーマカレーのクロックムッシュ・・・パン生地、キーマカレーを交互に重ねて。仕上げはホワイトソース。ボリューム満点のパン。レモンシュガーツイスト・・・砂糖で煮込んだレモンを挟んで、クルリンパの楽しい成型。仕上げのレモンアイシングでさわやかに。夏っぽいパン、たくさん焼きました(^_-)-☆
Aug 24, 2025
コメント(0)

最近焼いたパン~ツイストドーナツ~ベリー&抹茶 揚げないドーナツ。いつまでもふわふわ生地。抹茶クリーム、ベリークリーム、どちらも美味しい!!チャバタ~サバカレーサンド チャバタに、鯖缶で作ったカレーをサンド。パンとサバカレーがよく合います!!フィグ ライ麦粉入りの生地にドライイチジクをたっぷり混ぜ込んで。クリームチーズも入れて。可愛くイチジクの形に成型。枝豆とコーンのカレーフーガス カレー粉入りの生地に、枝豆とコーンとチーズを挟んで。葉っぱの形に切り込みを入れて。夏らしいパン!!甘いパンからお総菜パン、ハード系までたくさん焼きました(^_-)-☆
Aug 8, 2025
コメント(0)

今週は各施設にて主催講座でした~昨日は、大分ガス別府ショールームアスクにて。 眺めの良いショールームで最新のキッチンを使っての手ごねパン教室。こちらのガスオーブンは、レンジ機能もある優れもの。パンはガスオーブンで焼きたいけど、日々の料理にはレンジが必要だし~と考えている方にお勧めのガスオーブンレンジです。昨日は、クランベリーがたっぷり入ったベリーのライ麦パンを作りました。いい焼き上がりです。今月の主催講座は昨日で終了。来月もお楽しみに~
Jul 26, 2025
コメント(0)

最近焼いたパン~明太チーズのダッチブレッド・・・上掛け生地にも、フィリングにも明太子がたっぷり。じゃがカレーベーコン・・・フライドオニオン、粉チーズを巻き込んだ生地に、ジャガイモ&ベーコンをサンドして、仕上げにカレーマヨソース。夏にピッタリ!!プレッツェルベーコンエピ・・・いつものプレッツェルをベーコンエピに。サクサク生地にベーコンがよく合う!!チーズとカレーのカルツォーネ・・・ほうれん草入りのカレーのカルツォーネと夏野菜たっぷりのサラダで休日にランチに!! 19日は土用の丑の日・・・うなぎを食べて暑い夏を乗り切ろう!!
Jul 21, 2025
コメント(0)

最近焼いたパン~枝豆とコーンのキューブブレッド・・・コーンミール入りの生地に、マヨしょうゆで味付けした枝豆ととうもろこしをたっぷり包み込んで、可愛くキューブ型で焼き上げ!!ストロベリーのライ麦パン・・・ライ麦粉入りの生地に、ドライストロベリーを巻き込んで。甘酸っぱさが美味しい!!米粉のハッセルバックパン・・・米粉入りの生地。一つはそのまま。残りは丸く成形して焼き上げた後、マヨネーズを塗ってベーコン&玉ねぎを挟んで再度焼成。2度楽しめるパン。黒豆アーモンド・・・黒豆を包み込んで仕上げにアーモンドクリーム。甘くて美味しい焼き菓子のようなパン。ブルーベリーチーズのミニ食パン・・・ブルーベリー入りの生地に、チーズクリームとブルーべりジャムを巻いて、ミニ食パン型で焼き上げ。仕上げにワッフルシュガー。フレーズフロマージュ・・・ フレーズはフランス語でいちご。フロマージュはチーズ。バターの代わりにクリームチーズを使って、ドライストロベリーがたっぷり入ったパン。コルプ型に入れて。おまけ七夕の夕食・・・ちらし寿司に素麺。お野菜たっぷり(^^♪
Jul 11, 2025
コメント(0)

今週は主催講座が続きます。今日は別府市南部地区公民館「はじめての手ごねパン教室」枝豆リングを作りました。 枝豆をたっぷり混ぜ込んだ生地をリング形に成型。今回はパン作りが初めての方が多く参加。素朴な疑問を聞くと、私も初心に戻ります。パン作り楽しんでくださいね~
Jun 24, 2025
コメント(0)

更新が遅れてすみません。最近焼いたパンです。マカロニチーズブレッド・・・簡単レンジで手作りマカロニソースがのったお総菜パン。1個食べるとおなかがいっぱいになります。アーモンドスパイス・・・黒コショウを混ぜたアーモンドがたっぷり入ったパン。お食事にもおつまみにもピッタリなパン。こちらはクルくるみチーズ・・・ミと粉チーズがたっぷり。仕上げにもピザチーズ!!ブルーベリーチーズ食パン・・・生地に冷凍ブルーベリーを混ぜ込んだパン。ブルーベリージャム、クリームチーズを塗って重ねて、丸めたパン。仕上げにワッフルシュガーがいい味出してます!!抹茶のリーフあんパン・・・いつものあんぱんを可愛く成形。あみあみで成型が楽しいパン。ベーコンとオリーブのコーンミールブレッド・・・コーンミール入りの生地に、ベーコンとブラックオリーブを巻き込んだパン。ワインにも合います!!はちみつバトン・・・はちみつシートを折り込んだパン。ねじねじして、仕上げにもはちみつ。
Jun 22, 2025
コメント(0)

最近焼いたパン~オニオンミートソース・・・シンプルな生地の中に玉ねぎ入りのミートソース。トッピングは、玉ねぎ、ミニトマト、ブロッコリー。ランチにピッタリのパン。マーブルチーズ食パン・・・ガーリック味のクリームチーズを巻き込んだ成型の楽しい食パン。チーズもたっぷり。ショコラベリーマーブル・・・ラズベリージャム、ココアクリーム、チョコレートを巻き込んだパン。仕上げのラズベリーアイシングが効いてます。5月になり、主催講座が始まりました。第一回目は、チーズonチーズ。バジル&黒コショウで味付けしたピザチーズを包み込んで、表面には粉チーズ。チーズ風味いっぱいのパン。 別府市西部地区公民館、南部地区公民館、大分市コンパルホールに、一足早く4月から開講している大分ガスさんのパン講座。どの講座にも定員を上回る応募をいただいたと聞いています。ありがとうございます。今年度も皆さんに喜んでいただける講座を開催していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
May 23, 2025
コメント(0)

最近焼いたパン~食パン・・・頂き物のジャムをつけて。抹茶の三つ編みブレッド・・・全粒粉入りの生地を三つ編みに成型して。仕上げに抹茶アイシング。シュガーレーズン・・・バター&卵がたっぷりの生地に、たっぷりのレーズンを混ぜ込んで。バウンド型に入れて。うずまきベリーのブール・・・ふわふわパンにサクサククッキー生地をのせて。カスタードクリームを絞って。抹茶のリーフあんパン・・・抹茶入りの生地に白あん、桜あんを入れて。成型楽しいパン~
May 17, 2025
コメント(0)

今週のパン焼き~トマトとモッツアレラのストロンボリ・・・トマトソースにベーコン、ほうれん草、水菜を巻き込んだパン。包み込んだピザ。マカロニチーズブレッド・・・簡単レンジで作るマカロニチーズがたっぷり入ったパン。船形の成型が楽しいパン~うずまきベリーのブール・・・2色のサクサククッキー生地に、フワフワパン。ベリー入りのカスタードクリームを絞り入れて。パンと言うよりスイーツ(^^♪コロッケパン・・・ホワイトソースにはブロッコリー、トマトソースにはしめじを入れて。コロッケ風なパン。お総菜パンがたくさん焼きあがりました。
May 3, 2025
コメント(0)

大分ガスさんのパン講座。始まりました~ 第一回目の今日は、プチパン作り。捏ねから成形、焼き上げまですべてお一人での作業となります。9月まで楽しくパン作りしていきましょう~今週焼いたパンは・・・ココアカステラ食パン・・・ふわふわ食パン生地の上にココア味のカステラ。甘くて美味しい食パンです。ツインあんパン・・・抹茶入りの生地に、桜あん&粒あんをサンドして。ミモザパン・・・ミモザの花のように黄色が特徴の可愛いパン。ブリオッシュ型に入れて。甘いパンからお惣菜パンまで。美味しいパンがたくさん焼き上がりました\(^o^)/
Apr 25, 2025
コメント(0)

今週のパン焼き~プレッツェルベーコンエピ・・・カリっとした焼き色が特徴のパン。プレッツェルとベーコンエピ、いいとこどりのパン。贅沢シュトーレン・・・卵とバターがたっぷりの生地に、アーモンド、ドライフルーツもたっぷり混ぜ込んで。ハートショコラ・・・ココア入りの生地に、シナモン&チョコを巻き込んで、ハートの形に成型。カレーコーンチーズ・・・コーンミール入りの生地に、カレー粉で味付けしたチーズ、コーンを巻き込んで。お食事にピッタリのパン。甘いパンから、お総菜パンまで~
Apr 20, 2025
コメント(0)

今週もたくさんパン焼きをしました!!プチパン・・・シンプルなプチパン。そのままでも、シチューやパスタと一緒にお食事パンでも。塩バターメロンパン・・・塩バターを巻き込んだ生地に、クッキー生地をのせて。クッキー生地にもグラニュー糖と岩塩。甘さと塩味どちらも味わえるパン。ミニ食パン・・・いつもの食パンをミニバウンド型に入れて。食べやすい。チャバタのサバカレーサンド・・・チャバタに、鯖缶で作ったカレーをサンド。見た目より食べやすい。ミモザパン・・・カップ型のパンに切り込みいれてお花の成型。黄色がアクセントの可愛いパン。フロマージュクッペ・・・くるみ入りの生地に、ピザチーズを巻き込んで。仕上げにもチーズ。くるみの食感がアクセント。トマトとモッツァレラのストロンボリ・・・ストロンボリとは、肉類と野菜を使った包み焼ピザ。トマトソースにベーコン、ほうれん草、チーズを巻き込んで。食べやすい!!マカロニチーズブレッド・・・手作りマカロニチーズ入りのパン。舟形成型が楽しいパン。どのパンも美味しく焼きあがりました(^_-)-☆
Apr 13, 2025
コメント(0)

最近焼いたパン~苺のミルクフランス・・・油脂分無しのパンに、コンデンスミルクで作った甘ーいクリームを絞って。仕上げは、苺!!苺の大福パン・・・こちらはふわふわ生地に、求肥で包んだ大福をさらに包んだパン。甘くてモッチモチ。もちろん仕上げは苺!!チーズonチーズ・・・黒コショウ&バジルで味付けしたピザチーズを包み込んで、仕上げに粉チーズをまぶして焼き上げたパン。チーズ好きにはたまりません!!あおさ香るベーコンチーズバゲット・・・たっぷりあおさを混ぜ込んでいるのでいい香り~とろけるチーズが食欲そそります。今週はいちごとチーズのパン!!
Mar 23, 2025
コメント(0)

今週焼いたパン~ショコラベリーブレッド・・・ アーモンドクリーム、チョコレートにベリークリームを巻き込んだパン。仕上げにベリージャム入りのアイシングも!!成型も楽しめるパン。ふわふわピザ・・・ いつものピザとは違うフワフワパン生地に、ニンニクたっぷりの手作りトマトソースを塗って、ブロッコリーにトマトをトッピング。ランチにピッタリのパン。枝豆リング・・・枝豆を生地に混ぜ込んで、リングの形に成型。仕上げの岩塩が効いてます!!甘いパンからお総菜パンまでいろいろ焼きました~(^_-)-☆
Mar 16, 2025
コメント(0)

3月になりましたが、まだまだ寒い日が続いています。。。今週焼いたパン~桜あんブレッド・・・コンデンスミルク入りの生地に桜あんを巻き込んだパン。仕上げは桜の塩漬け。見た目も可愛いパン。シュガーツイスト・・・グラニュー糖とバター入りの生地。仕上げにアイシングで、甘さ倍増!!プレッツェルベーコンエピ~ナッツ&トマト・・・プレッツェル生地を、ベーコンエピに成型。くるみ&ベーコン。トマトペースト&チリパウダー。2種類の味が楽しめます。今週は成型が楽しいパンばかり。楽しくパン作りができました(^_-)-☆
Mar 7, 2025
コメント(0)

先週焼いたパンチーズと黒ゴマのクレッセント・・・フランスパン専用粉に、黒ゴマを混ぜ込んで。チーズを入れて、クレッセント(三日月)の形に成型。クラックロール・・・こちらは、バターをのせてくるくる巻いて。外はパリッパリで、中はフワフワ。私好みのパン!!バレンタインデーまで、チョコ系のパンが続いたので・・・塩辛いハード系のパンが食べたくて(^_-)-☆
Mar 3, 2025
コメント(0)

今日は別府市南部地区公民館主催講座「はじめての手ごねパン教室」でした。今年度の主催講座は今日で終了です。5月~2月までの計10回の主催講座にご参加いただきありがとうございました。最終日の今日はスィートメープルです。 お砂糖の代わりにメイプルシロップを使った香りのよいフワフワのパンです。成型が少し難しかったですが・・・なれると皆さん上手にできていました。焼き上がりは調理室中、メイプルシロップのいい香りがしていました。次年度も引き続き、主催講座を開催します。詳しくは、別府市南部地区公民館へお問い合わせください。4月1日より申し込み開始だそうです。春から一緒にパン作りをしませんか?生徒の皆さん、公民館の方々、一年間お世話になりました。
Feb 25, 2025
コメント(0)

今週焼いたパン~アップルカスタード・・・ リンゴのコンポートがたっぷり。カスタードクリームの中にも!!パンと言うより焼き菓子のみたい。プルコギピッツア・・・コチュジャンで味付けした牛肉とコチュジャンソース。パプリカ、玉ねぎも入ったお食事にピッタリのピザ。ミルフィーユキューブ・・・生地を重ねて重ねて~層をペラペラはがしながら食べるのも美味しいパン。キューブ型で可愛く。あおさ香るベーコンチーズバゲット・・・名前通り、あおさの香りがいっぱいのハード系のパン。ワインと一緒に食べたいパン。明日からの3連休。楽しんでお過ごしください~
Feb 21, 2025
コメント(0)

昨日のバレンタインデーに焼いたパンマーブルチョコのハートブレッド・・・フランスパン専用粉をマーブル状に。チョコチップを巻き込んで、ハートに成型。こちらはホワイトチョコでホワイトショコラレモン・・・ブリオッシュ型で可愛く。レモンピール入りなので、レモンの香りいっぱいのパン。甘いパンが続きました。。。
Feb 15, 2025
コメント(0)

寒い日が続いています。最近焼いたパンショコラシナモン・・・ブラウンシュガー入りの生地に、ココア&シナモンを巻き込んで、くるくる巻いたパン。成型がとても楽しいパン。焼き上がりは部屋中いい香り。紫芋とくろごまのブール・・・紫芋パウダーをたっぷり入れた生地に、サクサクのクッキー生地をのせた焼いたパン。今週も甘いパン(^_-)-☆
Feb 7, 2025
コメント(0)

今週のパン焼き~ナッツショコラ・・・手作りチョコシートにアーモンドをのせて、くるくる巻いたパン。チョコが濃厚!!ガナッシュショコラキューブ・・・こちらは高カカオチョコで作ったチョコシートをくるくる巻いて、キューブ型に。ほろ苦いちょっぴり大人の味のパン。抹茶のトロペジェンヌ・・・トロペジェンヌとは南仏発祥のお菓子。バターたっぷりのブリオッシュ生地に、抹茶クリームを挟んで。今週も甘いパン
Feb 1, 2025
コメント(0)

最近焼いたパン~さつま芋パン・・・生地にもさつま芋パウダーを混ぜ込んで、フィリングにもさつま芋パウダー。さつま芋感満載のパン。はちみつバトン・・・はちみつシートを折り込んで。ねじねじ成形。甘くて美味しい!!
Jan 27, 2025
コメント(0)

今日は別府市西部地区公民館主催講座「やさしい手ごねパン」でした。主催講座は昨日のコンパルホールに続き、2日連続です。モカクリームを作ってもらいました~ バター、卵がたっぷりで、さらにコンデンスミルクが入るとても甘い生地。発酵中に、コーヒークリームを作ります。コーヒークリームを塗ってねじねじして、丸めてアルミカップに入れて焼き上げます。甘さの中に、ほろ苦いコーヒー味が美味しいパンです。主催講座は、残り1回となりました。来月も楽しくパン作りしましょう~(^_-)-☆
Jan 23, 2025
コメント(0)

あっという間に1月も半分が過ぎ・・・やっと通常モードに。天気も寒い日が続いたと思えば、暖かい日あり、寒暖差に注意しないといけませんね。先週焼いたパンは~モカクリーム・・・コンデンスミルク入りの生地にコーヒークリームを巻き込んで。ほろ苦いコーヒーと甘いパン生地がよく合う!!干支のへびパン・・・プレーン生地、チョコレートシート、ココア生地を重ねてねじねじ。仕上げにへびの顔。おとぼけへびちゃんの完成。あんデニッシュ食パン・・・ 寒い季節ならではのパン。バターと粒あんをパン生地に折り込んで。仕上げは三つ編み成型。しっとりとした美味しいデニッシュ食パン。冬ならではのパン。やはり甘いパンが続きます。。。
Jan 20, 2025
コメント(0)

あっという間に2025年も10日が過ぎてしまいました。年末年始のあわただしさから、通常モードへ・・・最近焼いたパンはお絵描きフォカッチャへび・・・いまいちわかりずらいですが、2025 へび 巳です。味は岩塩が効いていて、ぺろりと食べてしまいました。雑穀ショコラのカンパーニュ・・・ ドライフルーツ、チョコレートがたっぷり入ったカンパーニュに、雑穀をトッピング。雑穀の食感がいい感じ!!今年も美味しいパンをどんどん焼いていきます(^_-)-☆
Jan 12, 2025
コメント(0)

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 2025年 元旦
Jan 1, 2025
コメント(0)

1年間、ブログを読んでいただきありがとうございました。年末、最後のパン焼きは~カマンベールチーズのパーティブレッド・・・アンチョビ入りのマッシュポテトを包み込んだパンに、カマンベールチーズをドーンとのせて焼き上げます。ちぎりながら食べるので、パーティにピッタリ!!海老マヨとアボガドのピザ・・・星型に成型した生地に、スィートチリ&マヨネーズで味付けした海老、アボガド、プチトマト、ブロッコリーをのせて焼いたピザ。こちらもパーティにピッタリ。来年も美味しいパンを焼いていきます。よろしくお願いします。よいお年をお迎えください(^_-)-☆
Dec 31, 2024
コメント(0)

クリスマスも過ぎ、年末のあわただしい日々を過ごしています。最近焼いたパンは~クリスマス当日には、2色のリースエピ・・・トマト味とほうれん草味。赤と緑でクリスマスカラーに。いつものエピをリースにしてクリスマスの食卓の1品に!!ホワイトコルネ・・・ふわふわのコルネの中には、乳酸菌飲料入りのさわやかなクリームが入っています。クラックロール・・・パリッパリの生地に岩塩が効いたパン。ワインにも合いそうなパン。明太クリームのダッチブレッド・・・いつものダッチブレッドに明太クリームソースを入れたパン。ミニ食パン型に入れて。スライスすると明太クリームが出てきます。きのことペッパーのちぎりパン・・・ペッパー&フライドオニオンを混ぜ込んだ生地にホワイトソースをかけたパンと、オリーブで味付けしたキノコを巻き込んだパン。2種類のパンがたのしめるちぎりパン。
Dec 28, 2024
コメント(0)

メリークリスマス~(^^♪今日は大分市コンパルホール主催講座「手ごねパン教室」でした。25日の今日はシュトーレン作りです。 ドライフルーツとナッツがたっぷり入った美味しいシュトーレンが焼きあがりました。シュトーレン、買うものだと思っていました!!自分で作れるなんて感激!!と、喜んでいただきよかったです。今夜のクリスマスメニューに入れてくださいね。今年の主催講座は今日で終了です。今年もご参加頂きありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。
Dec 25, 2024
コメント(0)

最近焼いたパン~苺とピスタチオのシュトーレン・・・苺ピューレ入りの生地に、ドライいちご、ピスタチオ、カシューナッツ、ホワイトチョコチップを混ぜ込んだシュトーレン。しっとり生地にナッツの食感がいい!!ブラウニークグロフ・・・濃厚なブラウニーにラム酒漬けレーズン、くるみを混ぜ込んでクグロフ型で焼き上げ。仕上げのいちごミルクチョコのコーティングでおしゃれなクグロフに変身。バナナとベリーのクランブル・・・バナナ入りの生地にベリーを混ぜ込み、仕上げにクランブル。甘くてケーキみたいなパン。今週は甘いケーキみたいなパンが多い(^_-)-☆
Dec 21, 2024
コメント(0)

今日は別府市南部地区公民館主催講座「はじめての手ごねパン教室」でした。くるみとフルーツのシュトーレンです。 くるみとドライフルーツがたっぷり入ったシュトーレン。混ぜ込みが大変でしたが・・・美味しそうなシュトーレンがたくさん焼きあがりました。お休みの方の分で作ったミニシュトーレンも可愛く焼きあがっていました(^_-)-☆今年もご参加ありがとうございました。よいお年をお迎えくださいね~
Dec 17, 2024
コメント(0)

最近焼いたパン~ベリーのライ麦パン・・・フワフワライ麦パンにクランベリーがたっぷり。酸味があり美味しいパン。純白リース・・・シンプルなパン生地をリース型に成型。仕上げにホワイトチョコをコーティング。パネトーネ・・・シュトーレンと並びクリスマスに食べられるイタリアのパン。オレンジジュースを仕込み水に使い、ドライフルーツがたっぷり。ハニーアプリコット&ベリー・・・はちみつ入りの生地に、アプリコット&いちごを巻き込んで、ミニリースの形に成型。仕上げにアイシング。苺のスィートメープル・・・お砂糖の代わりにメープルシロップを使い、お花の形に成型。仕上げはいちごパウダー。この時期は、甘く、ドライフルーツを混ぜ込んだパンが多くなります!!
Dec 16, 2024
コメント(0)

小麦胚芽のい今日はコンパルホール主催講座「手ごねパン教室」でした。パンは、ミニ胚芽食パン。 胚芽入りの生地をアルミの型に入れて焼き上げます。皆さん、捏ねしっかり頑張ったので、大きく膨らんでいい焼き上がり。部屋中、い香りがしていました~(^_-)-☆
Dec 11, 2024
コメント(0)

先週は、数十年ぶりに叔母たちと再会。お昼ごはんにパンを焼いておもてなし。オレンジショコラシュトーレン・・・ココア入りの生地に、チョコレート、くるみ、オレンジピール、フルーツミックスを混ぜ込んで。仕上げにホワイトチョコレートでコーティング。ねじりアンパン・・・栗あんと、粒あんを生地にのせねじねじ成形。栗の渋皮煮をトッピング。胚芽のミニ食パン・・・小麦胚芽入りの生地をミニ食パン型に入れて焼き上げ。フワフワモッチモチ。こちらの3種類のパンを食べてもらいました。どれも美味しい美味しいと言ってもらえてうれしい(^_-)-☆クリスマスツリーブレッド・・・こちらは、プレーン生地と抹茶生地を星の形に成型。大きさを変えて、重ねてクリスマスツリーに。シンプルな生地のパンを、ストウブのミニココット鍋に入れて。10cmと14cm。どちらも可愛い。 たくさん焼いた1週間でした。
Dec 2, 2024
コメント(0)

今日は別府市南部地区公民館主催講座「はじめての手ごねパン教室」でした。パンは、お花あんパン 粒あんを生地に包み込み、お花の形に成型していきます。最初は難しい~と言っていた生徒さんもだんだんと上手に。可愛いお花あんパンがたくさん焼きあがりました。明日は大分市コンパルホール、明後日は別府市西部地区公民館でお花あんパン作ります!!
Nov 26, 2024
コメント(0)

今週焼いたパン。丸ごとカマンベールのパーティブレッド・・・アンチョビ入りのマッシュポテト入りの生地に、カマンベールチーズがど~んとのったパン。トロリとけたチーズが美味しい!!パーティにピッタリ。海老マヨ&アボカドのピザ・・・昨夜の夕食に。2日遅れのボージョレ・ヌーヴォーと一緒に!! 星形成形が楽しいパン。海老マヨソースが美味しいピザ。
Nov 24, 2024
コメント(0)

昨日は別府市南部地区公民館「世代間交流(いきいき体験教室)」お絵描きフォカッチャを作ろうでした。大きく広げた生地に、野菜&ウィンナーなどで思い思いの絵を描いてもらいました。 子どもたちの発想は素晴らしい!!それぞれのフォカッチャ焼きあがりました~こちらは私が今週焼いたパン↓さつまいもパン・・・紫芋パウダー入りのさつま芋ペーストを包み込んだ見た目も味もさつまいも。お芋好きにはたまりません。今季初のシュトーレン・・・まだ暖かい日が続いていますが、もう11月。シュトーレンを焼き時期になりました。マロンショコラリング・・・見た目華やかなケーキのようなパン。ココア入りの生地に、マロンクリームを巻き込んでいます。仕上げにコーティングチョコ、栗の渋皮煮、ドライいちご。これもクリスマスにいいですね~楽しい1週間でした(^_-)-☆
Nov 17, 2024
コメント(0)

今日は大分市コンパルホール主催講座「手ごねパン教室」でした。パンはツインチーズ。 生地にプロセスチーズを混ぜ込み、仕上げにピザチーズをのせるパン。2個並べて可愛いパンが焼き上がり。パン作りが楽しいといわれる生徒さん。おうちでの失敗談も話していただきました。今日は大成功でしたね。また、復習頑張ってください。
Nov 13, 2024
コメント(0)

最近焼いたパン~お花アンパン・・・栗あんを包んだ生地をお花の形に成型。仕上げに栗の渋皮煮。花びら4枚と3枚。可愛くできました。ベリーのライ麦パン・・・ライ麦粉入りの生地にクランベリーを混ぜ込んで。酸味が美味しい!!栗アンパン・・・栗あんに渋皮煮を混ぜ込んだあんを包み込んで、栗の形に。仕上げにけしの実。今週は栗が多かった。成形も楽しいパン作り。
Nov 10, 2024
コメント(0)

最近焼いたパン~さつまいもとココアのモンキーブレッド ココア入りの生地に、バターシロップをたっぷりつけて、くるみ、さつま芋、かぼちゃの種を混ぜ込んで。ケーキのように美味しいパン。
Nov 4, 2024
コメント(0)

最近焼いたパン~雪の結晶ブレッド・・・ラズベリーシートの白い結晶パン。ココア&シナモンの黒い結晶パン。成形も楽しく、美味しく、見た目も可愛いパン。大学芋のキューブブレッド・・・黒ゴマ入りの生地に、さつま芋ペーストを巻き込んで、6センチのキューブ型に入れて焼いたパン。見た目も可愛い。ツインチーズ・・・チーズ入りの生地。仕上げにもチーズをトッピング。二つ並べてこちらも可愛いパン。可愛く美味しいパンがたくさん焼きあがりました(^_-)-☆
Oct 28, 2024
コメント(0)

今日は別府市南部地区公民館主催講座「はじめての手ごねパン教室」でした。米粉のクッペ作りました。 米粉と強力粉で作るパン。粉量が多く、捏ねが大変でしたが・・・皆さん、頑張って捏ねました!!仕上げにクープを入れるとお店のパンみたい!!と、歓声が。焼き上がり、このまま食べたい!!との声が。おひるごはんに食べてくださいね~
Oct 22, 2024
コメント(0)
全2878件 (2878件中 1-50件目)