こそだて日記

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
kakkon @ はや! 今や世界の注目の中国ですね~! 忙しそ…
kakkon @ 家族。 それでも近くにいれるだけ・・・って感じ…
ラビンエイド @ Re:今日は。(12/12) kakkonさん 今晩は! もう明日になりま…

カレンダー

2007.04.28
XML
カテゴリ: 子育て日記
旦那す.

うちのお子さんもそろそろ世間にデビューのようだ.
嫁ちゃんの腹の中も狭くなってきたはずだ.
昔風の言い方だと、「 いざ鎌倉 」という事になるんだろうか?

となると、世間的には親父ちゃんと言う事になるわけだ.
正直、想像が出来ない.
人間の親である事ちゅうのが想像できない.

親父で想像できるもんは、

どちらにしても 親バカ だ.
あ、カツノリに対しての野村監督も究極に親バカだ.

いずれにせよ、おいらは究極の「親バカ」になるに違いない.
 ■1 毎日、仕事は定時で切り上げるに違いない.
 ■2 週末はきっちり休んで、子供と遊びまくるに違いない.
 ■3 ベビーカーなんて載せないで常に抱っこするに違いない.
 ■4 チャイルドシートは抱っこ型に違いない.
 ■5 おいらの服はユニクロで子供の服はコムサに違いない.

と、思っていても、
子供なんて思春期になれば「 オヤジはうぜぇ
「おーい、パパと風呂でも入るか?」なんて聞こうもんなら、
やだ 」で会話が終了するもんだ.
こうなっちゃう事を想像すると、今から嫌になっちゃうけど仕方ない.
いずれはこういう時期は来るもんだ.



嫁ちゃんが妊婦ちゃんになってから購入しているのは「たまひよ」.
たまひよ
こんなのを読みながら、準備をするわけですが、
親父になる心得 」的なものもあってもいいと思うんですが…….
どうですか編集長?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.28 16:36:03
コメント(6) | コメントを書く
[子育て日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


親ばかバンザイ♪  
kakkon  さん
うちの旦那もメロメロでしたよ☆
今は長女やチビにはお風呂には入ってもらえなくなりましたが(笑)
もう生まれた日なんかはすごかったのを思い出しました(笑) (2007.04.28 21:54:29)

Re:親ばかバンザイ♪(04/28)  
kakkonさん
こんばんは.
万歳ですよね.
生まれるとなるとどうなってしまうんでしょうね.
今から想像しても出来ないですね.

>うちの旦那もメロメロでしたよ☆
>今は長女やチビにはお風呂には入ってもらえなくなりましたが(笑)
>もう生まれた日なんかはすごかったのを思い出しました(笑)
-----
(2007.04.28 22:51:44)

しつこいですが(笑)  
kakkon  さん
うちの9歳違いの弟は親ばかの私たち夫婦を見て
“絶対kakkoちゃんみたいに甘い育て方はせ~へん!
俺は子どもができたらしっかりしつけする!”
と言ってましたが出来たらうちより甘々です(爆)
私はいつもその言葉を弟の前で言って笑ってますよ☆

うちの旦那は初めて対面した時泣いてすぐ笑いました♪ (2007.04.28 23:43:40)

Re:しつこいですが(笑)(04/28)  
kakkonさん
おはようございます.
うちなんて初めっから甘々ですから困りましたね.
どうなっちゃうんでしょうね.

生まれた日は泣きそうな気がする.
号泣か?


>うちの9歳違いの弟は親ばかの私たち夫婦を見て
>“絶対kakkoちゃんみたいに甘い育て方はせ~へん!
>俺は子どもができたらしっかりしつけする!”
>と言ってましたが出来たらうちより甘々です(爆)
>私はいつもその言葉を弟の前で言って笑ってますよ☆

>うちの旦那は初めて対面した時泣いてすぐ笑いました♪
-----
(2007.04.29 09:31:19)

Re:親父になっちゃう心境(04/28)  
akitsk  さん
乳児期のダンナの行動って、その後ずっと影響するらしいですよ・・・・夫婦関係に(笑)
まあ、自分の子供を生んでくれる人がいるんですから、感謝しないとねぇ^^

よく言うのがね、ママは育児を「やたなきゃいけない」からやっているのに、パパは育児を「やりたい時だけ自分の都合でやる」とか「やってくれるのは良いけどやってることがトンチンカン」とかねぇ。

ラビンエイドさんは上手にこなしそうだけど(笑)

子ども、可愛いですよ^^
本気で、自分自身よりも大事だと思えますから。

いきなり、母親・父親の自覚が出来るもんじゃないと思います。
だんだんと、子どもと一緒に親になっていくもんだと思いますよ^^

ひとつだけ・・・・。
うちの子には軽度の先天疾患があったのね。
それまでは、先天疾患がある子がいることは知っていても、確立もひくいだろうし、まさか自分の子が・・・という感じでね。
でも、知ってみると、五体満足に生まれてくることのほうがおかしいのではないかと思うほど、様々に、軽度から重度まで先天疾患って結構多いもので、五体満足であれば・・・とはよく言うフレーズだけれど、それって、結構贅沢な事だと思うようになりましたよ^^
我が子であれば、どんな状況でも、可愛いものです^^
おそらく無事に産まれてくると思いますが、決してヒトゴトではないし、何かあっても不幸になるわけじゃない、楽しく幸せに暮らしていくことは出来る、と頭の片隅にでも知っててください。
もし万が一何かあったら、協力してママを支えるのが役目ですから^^ (2007.05.02 04:57:28)

Re[1]:親父になっちゃう心境(04/28)  
akitskさん
こんばんは!
おいらが旦那として嫁ちゃんを手伝えるか?
疑問ですね.
がんばりたいのですが・・・・.

これから本当に沢山いろんなことがあると思います.
どんな事があっても楽しんで子育てしようと思っています. (2007.05.02 21:25:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: