Tさんの日記帳

Tさんの日記帳

Jan 16, 2008
XML
カテゴリ: その他日記
午前中から晴れて寒さもそれほど厳しくない一日。庭の水仙も今が盛り。
今日は「薮入り」春と秋、奉公人が主人から休暇をもらって親許に帰ることを薮入りと言う。正月と7月の16日前後になるそうだ。13~4歳から仕事を見習うために師匠や商家を選んで奉公に出かける。これを丁稚奉公と言う。年期はおよそ10年。正月の薮入りに丁稚達は主人から小遣いや衣類を与えられて親許に帰る。この「薮入り」、今は「死語」か。終戦直後、まだ子供の頃はこんな習慣はまだ残っていたみたいでよく母親から「今日から薮入り、丁稚さんは皆休みを貰って田舎に帰るんだよ」と 聞かされた記憶がある。
2日から滞在していた義父、明日家に帰るので、義姉も一緒に4人で外食。

IMGP7435pp9.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 16, 2008 05:23:34 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: