☆航空無線のii-blog

PR

Category

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

2007/03/27
XML
カテゴリ: ブログ関連
作業用の固定台を購入しました。

今までアンテナ同軸ケーブルにコネクタを取り付けるのがほとんどですが、はんだ付けをする場合に、重いペンチを利用してそれでタイバンドを使ったり、ゴムバンドを使ったりして固定(したつもり)でハンダ付けなどの作業をしていました。

過日の無線機IC-703にCWフィルタをハンダ付けする場合も、TR-851のボリューム部品付け替えも、あやうい作業になってしまっていました。先日電気ドリルも購入したことですし、ここはひとつしっかり固定できる作業台があったほうが・・・と思っていました。

今日用事で出かけたついでにホームセンターに少し寄り道して、工具売り場を歩いていると(最近工具コーナーが気になってしかたない汗)固定代がいくつかの種類で並んでいるのを見かけました。

どのくらいするのだろう?

バイス
いわゆる「万力」という固定台がいくつかあって、どれもごつい工具ながら、思ったほど値段のするものではないことが初めて分かりました。

それならば!とひとつ買うことにしました。¥700ほどでプラスティック製の軽い、小さな万力があります。これでもいいかなと思ったものの、表に出ていなくて箱で積まれているものの中に、ちょうどカメラの三脚の雲台のようになっている使いやすそうな万力がありました。¥1500ちょっとなんですねえ(^-^)。


・・・・そして買って帰りました(^-^)。管理人





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/28 11:45:39 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: