【eco検定合格のための基礎知識・
平成28年7月のエコ検定が
7月24日に終了しました。
受験された方はいかがでした
でしょうか?
先日から、上手くいかなかった方、
これから学習を始められる方の
ために合格講座を開講しています。
内容は、東京商工会議所発行の
eco検定公式テキスト(第5版)を
私なりにまとめたものに、出題
される可能性の大きい項目を追加
したものになっています。
この講座だけでも80~90点は
可能と信じています。
不定期の投稿になりますが、
受験されない方も環境問題の
基本を学べると思います。
ということで、4日目を始めます。
§1 地球について・その4
ポイント7:
◆海の役割
1.
地上生物に不可欠な淡水の
供給源となる。
2.
二酸化炭素を吸収・貯蔵する。
3.
海洋生物の生存・成長の環境を
与え、海洋資源を育成する。
4.
海流などの循環によって、物質を
移動させ、気候を安定化する。
ポイント8:
海洋中の植物プランクトンなどの
生物が光合成によって取りこんだ
二酸化炭素は、食物連鎖を通じて
海洋内部の中・深層で貯蔵される。
これを 生物ポンプによる海洋の
二酸化炭素の貯蔵機能 という。
海洋の二酸化炭素の吸収量は、
地球上のすべての森林が吸収
する量に匹敵するといわれている。
~eco検定のヒント~
生物ポンプは、海上の大気に含む
二酸化炭素が生物の働きによって
「あたかもポンプのようなメカニズム
で海底に運ばれる」ことから名付け
られました。
次号に続く
PR
フリーページ
コメント新着