ブログで挑戦!!...何を??

ブログで挑戦!!...何を??

PR

コメント新着

ぽんちママ1996 @ Re:ケンミンshowに異議あり!(03/10) だいぶ前のことになりますが、「富山県で…
ゆ~しゅ @ Re[1]:道路わきの「グー」と「パー」(01/29) あゆまる0529さん 昨年1月中旬の北日本…
あゆまる0529 @ Re:道路わきの「グー」と「パー」(01/29) へえ、知らなかったです。ぐー、パーなん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

フェネック ひさまま3793さん

あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん
わくわく文庫 花乃まる子さん
2006.10.04
XML
 お昼のテレビで取り上げられてて、気になったので。

 地上はデジタル放送になることによって、DVDの世界にも動きが出てきました。
 ハイビジョンなど高品位の映像を記録でき大容量が特長の次世代DVD。
 「次世代」の技術の普及を前に、ソニーなどの「 ブルーレイディスク(BD) 」と、東芝などの「 HD DVD 」という二種類の規格が生まれ、 数十年前の『ベータ』『VHS』の競争を思わせる
主導権争いが始まっているよう。



 どちらも 従来のDVDソフトを見ることは可能 だが、 『HD』⇔『BD』の互換性はない らしい。
と言うことは、これから購入するときはどちらが普及するかを考えて購入しなくてはならないらしい。
 難しい。これから映画のDVDソフトを購入の際も自分のプレーヤーで再生できるものかどうかの確認も必要になるらしい。
 なんともややこしい。

これから買われる方は私同様によく考えてからにしましょうね。

 ちなみにこんな商品らです。↓

次世代DVD「HD DVD」対応プレーヤー東芝 HD-XA1

【送料無料!!】(500GB HDD)世界初!BDビデオ再生対応、ブルーレイ ディーガパナソニック DMR-BW200






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.04 15:53:56
コメント(0) | コメントを書く
[DVD・本の私的な紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: