ブログで挑戦!!...何を??

ブログで挑戦!!...何を??

PR

コメント新着

ぽんちママ1996 @ Re:ケンミンshowに異議あり!(03/10) だいぶ前のことになりますが、「富山県で…
ゆ~しゅ @ Re[1]:道路わきの「グー」と「パー」(01/29) あゆまる0529さん 昨年1月中旬の北日本…
あゆまる0529 @ Re:道路わきの「グー」と「パー」(01/29) へえ、知らなかったです。ぐー、パーなん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

フェネック ひさまま3793さん

あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん
わくわく文庫 花乃まる子さん
2006.12.05
XML
カテゴリ: 私の気になるもの



 内容は「犬の殺処分」。近年、殺処分される犬が増えているそう。
日本人はもともと新しいものずきで、それに合わせ「販売側」もその種類の繁殖を増やす。
で飽きるのも早いからこういう結果になる。飼い主が直接「殺処分」を依頼に施設(保険所など)に来ることもあるそうだ。
 で、怖いと思ったのが、処分の説明のとき。
 日本全国の殺処分の施設に取材を申し込んだ中で、1件だけ許可を出した施設の現状が映ってた。
 捕獲、持込された犬らは3日間檻の中で過ごし、3日たった犬の檻は自動で奥に下がって行き犬らを
殺処分の通路である方へ追いやる。通路でも同じように追い立てられるように柵が迫ってきて、
最後には床に開いた穴に落とされる。そして「二酸化炭素」によって処分される。
 安楽死で無く、苦しみながら。。

 もちろん施設のほうでも1頭でも多く救いたいとHPに犬の情報を載せたり、子犬の引き取り会を開いたりしている。

  でもきっと、今の現状が変わらないと、この悲しい出来事はなくならないんだろうなぁ。
「可愛い」から“買う”のなかに“一生飼う”という覚悟を持って欲しいと思う。
そして本当に犬を飼いたいのなら、この失われる命を助けて欲しいと思う。

 こんなえらそうなことを言う私だけど。私は、「覚悟」が無いから飼うことが出来ない。

以前、「一目ぼれで本当は(賃貸住居なので)飼ってはいけないんだけど。飼っちゃいました」記事を見ました。まさに、この感覚なのでしょう。

 動物を飼うということは「最期を看取る」ということ。と思いました。

 皆が幸せであるように。。と祈る今夜です

3日の命を救われた犬ウルフ
小さな命を私は救いたい
捨て犬を救う街
日本の犬は幸せか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.06 00:21:28
コメントを書く
[私の気になるもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: