誉池月 酒蔵日記

誉池月 酒蔵日記

PR

カレンダー

プロフィール

池月8728

池月8728

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/02/20
XML
カテゴリ: 日本酒の話題!!



気づけば春になろうとしている・・・

あっという間に感じた、約半年間の酒造期も3月上旬で終了します。

っていうか、終了してしまいます・・・


毎回最後のしぼりの頃に行われるのが、写真の袋吊りしぼりの作業です。

このしぼり方は、当蔵では吟醸酒でしか行いません。

木槽しぼりよりも、繊細な優雅な吟醸酒に仕上がります。

もろみ全量をするのではなく、半分は木槽しぼりにてしぼります。

袋吊りしぼりの清酒が「大吟醸」、木槽しぼりの清酒が「吟醸」と分けています。



アルコール添加した大吟醸は、昨年の新種品評会金賞受賞したことにより終止符を打つこととなりました。

やっぱり純米!!吟醸も純米でしょ!!

ですので、商品ラインナップが4月頃からかなり変更となります。



酒造期が終わってしまうのは、やはりさみしい・・・

でも1日だけでいいから何も考えずに休みたい。というのが本音です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/02/20 03:09:48 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: