PR

プロフィール

いきいきエリア長

いきいきエリア長

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

2025年度も残り5カ月… いきいきHAPPY STEP 津福さん

ケアマネが忙しくな… SHOTA2008さん

同期会 いきいき那珂さん

✰いきいき通信11月号✰ いきいきLIFE WORK津福さん

社長日記 いきいきリハビリケアさん

カレンダー

コメント新着

いきいき本町 @ Re[1]:最終日から(09/30) むくの木さんへ ありがとうございます。 …
むくの木@ Re:最終日から(09/30) 昇格おめでとうございます。 社長もブログ…
むくの木@ Re:動物園(11/17) 動物園、いいですね⭐︎仕事で行き詰まった…
いきいき本町@ Re[1]:粋な俳句(07/31) むくの木さんへ そうですよね!字に性格が…
むくの木@ Re:粋な俳句(07/31) とっても素敵な俳句ですね! センスもそう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.02.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日第11回になる「リ経研学会」が行われました。
今回、学会長として企画から準備等させてもらいました。

今回のテーマは「新しい明日へ」
このコロナ禍でのネガティブな今を
ポジティブな明日へ進んで行く内容にしたい。
そう実行委員一同中心に考えました。

内容としては災害への取り組みを中心に
今の状況をどう踏み出していくか。
そこが大切だと思うのですが、


「横のつながり」
「自分で考え踏み出す」

この2点はこの学会で他社様も巻き込んで
キッカケにさせてもらいたいと想いがありました。

災害もそうですが、変化していく医療福祉の世界
そして社会的にも変化が著しい今です。

変化に対応するためには、
横のつながりで仲間としてチームとして進む。
自分で考え、自分事として自身が踏み出していく勇気。
そこが必要なのだろうと思い伝えられるよう、
学会内容を決めていきました。


それぞれが有事には動かなければならないです。
そこを考えるきっかけにして欲しかったですし、
改めて他社さんと共有することで、リ経研チームとして
「新しい明日へ」進んで行きたいと思うからです。

私自身反省も多々ありますが、

各演題準備や発表までの関係者の皆さん
声をかけさせてもらい協力して頂いたスタッフ
いきいき内での運営の協力
チームとして支えてもらい、無事に開催できました。
本当に感謝しています。
ありがとうございました。

ここで終わりではありません。
しっかりと学会のまとめをさせてもらい、
次回からのリ経研学会へ繋いでいきます。

今回オープニングムービーは
IT部に全面協力して頂きました。
始まりの分ですが写真に載せます。

また次回に!

お知らせ


★いきいきリハビリケアでは、共に働く仲間を募集しています★
~仕事が気になる方、求職中の方はこちらから~
いきいきリハビリケア リクルート(求人)サイト

★会社案内(会社の事が気になった方はこちら)★
〜いきいきリハビリケア公式サイト〜

★いきいきリハビリケアの仲間もBlogを書いています★
~スタッフ仲間のBlogはこちらから~
スタッフ仲間のBlog

★いきいきリハビリクリニックで内科・リハビリテーション科の診察・リハビリが出来ます★
※90分のデイケアもあり個別対応でリハビリ出来る。
~風邪や高血圧、膝痛・腰痛等で受診・リハビリ希望される方はこちら~
いきいきリハビリクリニックHP

アクセスお待ちしております!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.07 18:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: