でれーっといっとく?!

でれーっといっとく?!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おおかわたいしょう

おおかわたいしょう

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
とある行政書士 @ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) おおかわたいしょうさん はじめまして。 …
モジャ宮@ Re:「ターミネーター:ニュー・フェイト」を観た(2.8.16)(08/16) ブルーレイ買ってしましました。 ターミネ…

フリーページ

2024.05.20
XML
カテゴリ: 映画鑑賞

1作目
2023年に公開された続編は、 前作 を超える作品になるでしょうか
楽しみです…早速観ます



メガロドンが発見されて5年…ジョナス・テイラーは、海洋研究所の所長ジウミン・ジャンの下で働いております(環境派の007ってコトで、少々荒っぽい取り締まりみたいたいなこともやってますが
ジウミンは、ナカナカの野心家でして、中国・海南の海洋研究所に支援者たちを招いて、凍るほど冷たい水温躍層の更なる先、水深7000m超える海洋調査を宣言
ソコはメガロドンをはじめ明らかになっていない生態系がいる深海ですが…傷ついた小ザメから育てたメガロドン・ハイチを研究し、完成に漕ぎつけたした深海用の潜水艇やパワードスーツを駆使し、上海の洋上基地マナ・ワンから人類未踏の深海を目指します
しかし到達したソコには明らかな人口の建造物があり…証拠の隠滅を図る謎の集団が海溝を爆破
損傷した潜水艇を放棄したジョナスやジウミンの一行は、パワードス-ツを着込み7600mの海溝の底に降り立ち、3km先の謎の建造物へと向かうってコトで話は展開してまいります
オープニング、恐竜界のヒエラルキーが映像で流れ…浜辺でティラノサルスがメガロドンに食べられてしまうシーンで作品がスタート
ココからデビット・ボウイの「アンダー・プレッシャー」が流れる中、主人公のジョナス・テイラーを演じますジェイソン・ステイサムが華麗な肉弾戦で一暴れと最高の出だしでした
ところがココから、まさかの身内の裏切りに、メガロドンの繁殖行動と予期せぬ危機の連続なのですがムムム
海底で洋上基地でとアクションは満載なのですがいまいち…そしてクライマックスは1作目と同じく観光客ひしめくビーチリゾートでの惨劇となぞっちゃったね
最初から最後まで見せ場はタップリなんですが…所謂ハリウッドの続編の法則、面白くなかったかなっとまでは言いませんが…どちらかというと残念でした
役者さんは、ジウミン役を「 戦狼/ウルフ・オブ・ウォー 」でキレキレのアクションで主演を務めたウー・ジン、「 バイオハザードII アポカリプス 」のシエンナ・ギロリーなど…後は 1作目
で、コノ「MEG」シリーズ、1作目のエンドロール時に流れた曲が誰もが知っていると思われる(チアリーディングでよく使われるますよね💃💃💃)「Mickey」の中華バージョンでしたが、今作では「THAT’S NOT MYNAME」の中華バージョン
ナカナカ面白いアレンジは、音楽担当のハリー・グレッグソン=ウィリアムズのセンスでしょうかね
そして、その後に流れたラップ、モチロン英語歌詞なんですが字幕が秀逸
未開の深海、孤高にして怒涛…
制御は不能、噛まれたら修復不能…
おどろしいぜ、恐ろしいぜ…
オオカミ人間より大きく噛みまくる…
こいよ、かかってこいよ…
覚悟はいいか、ガブリといくぜ…
ガブリといくぜ、オレはメガロドン…
ガブリガブリ、ガッツリいくぜ…
捕食者の頂点、オレは有頂天、比類なし、敵なし…
オレはメグ、お前のエッグ、食らうぜエグく…
しぶきは土砂降りの雨、海にはドッサリのサメ
オレは怒り狂うサメ、クリス・クロス、リック・ロス呼べ…
コレは直訳なのか
アンゼたかしの字幕力に拍手を送りたいです👏





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.23 18:28:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: