「おいやん」の鮎掛け

「おいやん」の鮎掛け

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いっこ-

いっこ-

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

大阪のMです@ Re:2024.10.31 日高川・ダム下(11/01) 遅くなりまして。 その節はいろいろとお…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:三重県宮川上流 2024.6.1(06/04) X youhei00002 フォローしてください
岡潔数学体験館見守りタイ@ Re:体力つくり~紀見峠巡礼坂(04/29)  ≪…「紀見峠巡礼坂」…≫は、[情緒の道]…
Pachinko Quora@ Re:くまちゃん お話会(08/16) 都会と違ってとても静かなので行ってみた…
Pachinko Quora@ Re:右脳で釣る⁉(08/10) その場所はとても平和に見えます https:/…

Freepage List

2010.10.17
XML
テーマ: 鮎釣り(1251)
カテゴリ: カテゴリ未分類
resize2236.jpg



10/16(土)5名で日高川下流へ走る。

「みちのく」で地元に精通している「茂・Hさん」とお話。
「サオ抜けの下流へ行け!」とのアドバイスを受ける。

漁協前~ゲンヤの瀬でやってみます。

対岸へ渡ったTクン調子良く掛けています。

上流の漁協前の岩盤でマツキヨ13匹。
全部大きい。20~23cm。

おいやんは左岸で6匹で止まる。











resize2240.jpg



Tクンだけ、1匹掛けるが、あと誰もまったく何も起こらなかった。

全体に砂が入り、釣り場が良くない。











resize2242.jpg

松瀬で少し掛かったのは、進入路前の深い所。

マツキヨ3匹。バラシ多い。












resize2243.jpg

コロゲの下の瀬で良型が掛かる。
いつもは小さいのしか出ないのに・・・。

上の合流付近のトロで、マツキヨ入れ掛かり。

鮎はもう充分ある。
夕食は酒の肴のアオりイカが良い。
15時からマツキヨを小浦まで釣りに行かす。(笑)

「釣れるまで帰るな!」










resize2245.jpg


黄色い鮎がキューンと対岸へ走り、気色良い。


夕方、さよりさんと、歩いて三百瀬橋まで行く。

右岸の漁協の方「鮎無い。全然アカン」と言う。
左岸からやるが、やっぱり「鮎無い。アカン。」

左岸側の竹薮から道路へ這い上がり、空しくコロゲへ戻る。


ミカンが少し色付き、良い匂いがした。










resize2247.jpg

夜の部スタート。

御坊市内の「オークワ」ヘ行くと・・。
何故か、マツキヨも店内でウロウロしている。
エギングは不発だったか・・・?

「アレー!アオリイカは・・・?」
「ハイ!置いていません。」




メニューたくさん。
コック長、大忙しです。

今日の鮎はお腹にタマゴ・白子が入っていて超美味しい。
食べきれないご馳走でした。


明日は10名位になりそうです。




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村 全国鮎情報はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.18 06:30:58
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: