「おいやん」の鮎掛け

「おいやん」の鮎掛け

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いっこ-

いっこ-

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

大阪のMです@ Re:2024.10.31 日高川・ダム下(11/01) 遅くなりまして。 その節はいろいろとお…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:三重県宮川上流 2024.6.1(06/04) X youhei00002 フォローしてください
岡潔数学体験館見守りタイ@ Re:体力つくり~紀見峠巡礼坂(04/29)  ≪…「紀見峠巡礼坂」…≫は、[情緒の道]…
Pachinko Quora@ Re:くまちゃん お話会(08/16) 都会と違ってとても静かなので行ってみた…
Pachinko Quora@ Re:右脳で釣る⁉(08/10) その場所はとても平和に見えます https:/…

Freepage List

2013.05.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
resize0003.jpg



イチロウは明日の解禁日、工事現場のココへ入ると言う。

なるほど!

鮎は川底でキラキラ光っていた。













resize0004.jpg

お父さん、絶好調!

カラオケの採点は98点。

おいやん85点で負ける。















resize0008.jpg

2時30分起床。

4時過ぎ、ヤマちゃん登場!


凍るような寒さ!

「Nオトリ店へ行くとカイロをオマケでくれた。」と笑う。

5時前、月のあかりを頼りにココまで歩く。













resize0009.jpg

5時から6時まで暗いうちに12匹掛かる。

明るくなるとアタリはピタリと止まる。













resize0007.jpg

そこそこのサイズです。














resize0010.jpg

下流へ移動。

工事中の場所ですが、ボチボチ掛かる。














resize0011.jpg

ココはオモリを多用し、止めて釣るとよく掛かる。













resize0012.jpg

たまに陽が射すが、寒くて震えながらの釣り。

・・でも鮎は黄色くなってきた。














resize0017.jpg

お昼はカレーライスを御馳走して戴く。

巣箱の中にヒナが居るようで、シジュウカラが忙しく虫を運ぶ。

見ていて飽きがこない。














resize0018.jpg

お昼からは左岸へ渡り、右岸を釣る。

11匹。


・・寒さでKOされる。













resize0023.jpg

お二人さん、お寒い中、お付き合いありがとうございました。












resize0021.jpg

本日の成績

        朝   昼   計
イチロウ  15匹  24匹  39匹 
おいやん  25匹  11匹  36匹 (13cm~18cm)
ヤマちゃん 8匹  10匹  18匹
慶範        18匹  18匹  


ダム下へ行った人は、ほとんど撃沈だったそうです。



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.01 23:30:15
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: