山縣いつ子のコーチングブログ

山縣いつ子のコーチングブログ

PR

プロフィール

いっちゃん♪♪

いっちゃん♪♪

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2011年03月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさん、こんにちは。

Office Itselfの、いっちゃん@山縣です。

****告知!****
新年度にはビジョンです。
第15回 2011年4月9日
第16回 2011年5月14日 
ビジョンメイク術ワークショップ
http://vision-workshop.jimdo.com/
***********


そしてあっという間に3月に。

少しずつ陽気も春に近づいています。
肌感覚が変わってきて、
日も長くなってきましたね。

そして日に日にあいつが・・・。

そう。花粉も今年は強烈だそうで、
私もすでにくしゃみを連発。

毎年、対策には苦労しますが
今年は症状は受け入れつつ
アロマなどで乗り切ろうと思います。

さて。今回のItself通信は・・・


1.就活は楽しい!?
2.【お薦めワークショップ】
2011年3月21日(月・祝) 女性限定『五感で自分と相手の内なる愛に気づこう』
(呼吸法、気功、経絡マッサージ、ボイスセラピー) 




開催してまいりました。

今回のテーマは「自分らしく面接を受けるコツ」
いったい「自分らしいって??」




1.就活は楽しい!?



「自分らしく」という言葉が
言われ始めてもうどのくらい経つでしょうか。

といわれても、「自分らしいって何?」
というのが次に出てくる疑問です。

コーチングをやっていても
つまりは自分らしく生きていくこと
にテーマがぐぐっといく場合があります。

自分らしく・・・というために
入り口になるのは、自分だけで自分を探求する
というよりも、他の人に映る自分の姿です。

他の人の評価というよりも
他の人が映し出してくれる自分の姿。

今回の就活支援セミナーは
「他の人が受ける自分への印象」
のフィードバックを互いにたくさんしてもらいました。

まずは、自分がリラックスし、イキイキしている姿をみて
他の人がどんな印象をもつか。

ゲームのように互いにフィードバックしあうと
互いがどれだけ違う人間か分かるのです。

多様性溢れる個性がその場に立ち上ってきました。

それを賞賛しあいながらいると
だんだん自分が他の人と何が違うか
それがどれだけ素晴らしいことかを
実感します。

その上で、面接などで行う
自己PRをしてもらいました。

最初は緊張するものの、
さらなるフィードバックで、
「いつもの自分らしくいるままで
自己PRをすること」を体感してもらいます。

頭で得た情報より、
自分自身で体感して得た感覚は
その後、ずっと財産になります。

面接は怖いものじゃなく
面接官とのコミュニケーション
就活生のみなさんが、自分らしくいて
面接官と充実した時間を過ごせたら
それだけで、いい経験になります。

面接官のほうも、
話の内容ばかりを聞いているわけではありません。
就活生がイキイキ話しているのをみていると
自然と引き込まれていき、彼らと仕事をしている
場面を想像を描き始めるのです。

自己PRは自分がしっくりくるものを
探求し続けるのは前提。
そして、業界研究なども事前にちゃんとしておくのも
当たり前のこと。

それほどちゃんと準備するのだから
面接は、リラックスして、自分というものを
相手に伝えることができたらいいですよね。

そうなると就活も楽しくなります。

だって、自分がみたこともない世界で働く
人たちの生の声が聞けるし、
自分を知ってもらう機会がたくさんあるのですから!

この時期、面接などで悩む就活生もたくさんいますが
好奇心全開で、就活を楽しんで欲しいと
思っています。

次回は3月26日(土)。
今度は面接におけるコミュニケーション筋力を
アップする時間にします。

みなさんの周りに就活生がいたら
ぜひお薦めしてください!

問い合わせもお待ちしております。



さて。

今回お薦めするワークショップは
コーチ仲間であり、友人である女性が
開催するユニークなワークショップです。




2.【お薦めワークショップ】
2011年3月21日(月・祝) 
女性限定『五感で自分と相手の内なる愛に気づこう』
(呼吸法、気功、経絡マッサージ、ボイスセラピー) 


春目前!呼吸や気功で女子力アップ!
五感を開いて、今の自分をゆったり見つめる。

そんな時間が持てそうなワークショップ。
ステキですねぇ。

テルヨンこと岡本晃世さんは
私の友人でありコーチ仲間。
好奇心もったものには人一倍情熱と愛情をこめて
すすめていく女性です。

彼女の明るい印象は、春に向けて
女性の力をそのまま開いてくれそうな感じ。
ぜひお時間ある方は参加してくださいね!

**

女子限定『五感で自分と相手の内なる愛に気づこう』
(呼吸法、気功、経絡マッサージ、ボイスセラピー)

最近こんなことを感じていませんか?
・仕事や家事に追われ、なんか疲れているなあ。
・一人で誰にも頼れずがんばっている。どれだけがんばればいいのかな。
・私、今のままでいいのかな?
そんなこと、思っているあなた、その答えはあなたが持っています。
五感に意識を向けて思う存分自分の身体を感じましょう。
体感することで、あなたらしさが、あふれてきます。
日常の喧騒を忘れて、春の休日を一緒にゆったりのんびり過ごしてみませんか?
おいしいお菓子もありますよ!

★経絡マッサージとは?
経絡マッサージとは、東洋医学の基礎である経絡(けいらく)と、西洋で発達してきた
マッサージを融合させた、究極の美と健康のマッサージです
★ボイスセラピーとは?
呼吸をととのえ、静かな音楽のなか、詩や絵本を読みあいながら、
自分の感情を見つめていきます。

◆開催概要
・日時:3月21日(月・祝)10:00~16:00(受け付け開始9:45~)
・場所:東京都中央区人形町駅近くを予定
(ご参加の方に詳細はご連絡いたします)
・内容:呼吸法、気功、経絡マッサージ、ボイスセラピー
・金額:4000円(お取り寄せのお菓子、四柱推命占いつき)事前振込
・その他:・今回は女子12名までの限定企画!
・会場は和室で身体を動かしますので、動きやすい服装で。
・近くの公園で春を感じながらランチ予定(天候、気温次第)
・占い希望の方は生年月日をお知らせください。

・申し込みのお問い合わせ:私の楽天ブログメッセージまでお問い合わせください

◆主催者プロフィール
・小川清美(おがわきよみ愛称:きよちゃん)名古屋在住
IT企業に従事。そこで働く中で、自分のこころとからだのバランスが重要だと気づき、
コーチングや東洋医学(気功、漢方)を学ぶ。
現在は自分の役割として誰でもありのままでいることの素晴らしさ、人と人とのつながり
の大切さを伝える活動をしている。
2005年より、医学気功界第一人者である何雲He Yun中医教授(世界医学気功学会常務理事)
に師事して中医学気功を修得する。
2010年北京で開催の世界医学気功学会20周年記念大会に参加し、表演する。
日本中医気功振興会中級講師、
CTIジャパンコーアクティブ・コーチング応用コース修了、CTIジャパンリーダーシッププログラム受講中。

・岡本晃世(おかもとてるよ愛称:テルヨ~ン)東京在住
約15年間、百貨店で本社スタッフ・バイヤー・ショップ担当を経験。
その後キャリアカウンセラーとして約2年間勤務。
2005年CTIジャパンでコーアクティブ・コーチングに出会い、「人が制限を開放して、最大限の自分を生きる」ことを支援しようと決意し、百貨店を退職。
現在は小売業の調査・店長コーチング・講師を行う。
CPCC(米国CTI 認定プロフェッショナルコーアクティブコーチ)、
米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー、
日本生産性本部キャリアコンサルタント、CTIジャパンリーダーシッププログラム受講中。




今回もお読みいただきまして
誠にありがとうございました。

今週はひな祭りでしたね。
街には桜をテーマにした商品も満開。
そして、花屋にもあらゆる色の花が
並ぶようになりました。
桃色が、私の気持ちを和ませてくれます。

まだまだ寒いですが、春の予感のこの時期
楽しんでください!

では、みなさん、よい週末をお過ごしくださいね!

コーチ&ファシリテーター
山縣 いつ子





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月04日 06時29分01秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: