山縣いつ子のコーチングブログ

山縣いつ子のコーチングブログ

PR

プロフィール

いっちゃん♪♪

いっちゃん♪♪

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2011年04月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさん、こんにちは。

Office Itselfの、いっちゃん@山縣いつ子です。


まぁ。なんと。
今年に入って、2回目の風邪をひいてしまいました・・・。
結構、ずるずると引きずって
約1週間くらいひいているでしょうか。

寒暖の差が激しい天気でした。
研修が一段落して、気持ちが緩んだせいも
あります。


無理して動いてしまう。
なんとな~くだるいが続く
・・・まるで健康食品のCMのような
文句になってしまいましたね(笑)

こんなときだからこそ
身体について考えてみたいと思います。



身体のことを考えてみる



私には婦人科系の持病があります。
そのために3ヶ月に1度は定期健診、薬をもらいに


病気が発覚した当初は、いきなりだったので
ショックも大きく、そのことに慣れるのに1年くらい
かかりました。

そして自分に合った薬が見つかってから
じょじょに気持ちも症状も安定して、

もうすっかりお決まりごとのひとつとして
自分の生活の一部になっています。

とはいえ、慢性疾患ですし、
他の病気の併発なども具合をみながらなので
病院にいくときはさすがに身が引きしまる思いがします。

でもその他はいたって健康!
でもここ最近は、上記の
なんとなくダルい・・・が続くんですね。

って・・・

毎日の生活を見直したら、
それもそのはずだなって。

私のビジョンには、健康や美容についても
書き込んであります。
が!他のことは注目し続けていても
いつのまにか健康が後回しになっています・・・。

震災以降、健康やこの身体があること自体
感謝だなって思っていたのに、
思いだけで、実行に移していなかったのです。

ギックリ腰、風邪が続いたことで
ウォーキングもままならない状態になり
このままずるずるいくと、いつまでも
身体の中に何かを溜め込んだまま
(脂肪や毒素、ストレス!?)
なんとなくダルい・・・を続けてしまうことになります。

そこにポンと目に飛び込んできたのが
近くにフィットネスクラブがオープンするというニュース。
そして、ずっと前に友達に誘われて申し込んでいた
座禅断食のご案内・・・。

こりゃ、そろそろ本格的に自分の身体を
毎日コツコツ大事にしなきゃならんということだわ・・・。
というメッセージとして真摯に受け止めることにしました。

どんなに立派なビジョンを描いても
枠をはずしたビジョンに喜んでも
やっぱり少しでも身体が動けていたり
健康であるほうがいいに越したことはないですね。
何をもって健康というかが問題ですが・・・。

私は持病を持っているけど健康です。

健康とは、毎日自分が納得する範囲で
気持ちと身体が健やかであるということかな。

改めて、健康の定義や健康であることも
自分が選択していくことだなと
感じました。

みなさんにとっての
健康とは何ですか?

そしてみなさんが健康のために
していることはなんでしょう?

**


今回もお読みいただきまして
誠にありがとうございました。

春になったので、やっぱりなんだかんだ
身体を動かしたくはなっています。
少し仕事が一段落した今、ウォーキングを明日から
再開することをここに宣言します!

では、みなさんにとって、よい週末になりますよう。

コーチ&ファシリテーター
山縣 いつ子





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月28日 09時03分44秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: