地球と花うた!

地球と花うた!

PR

カレンダー

サイド自由欄

13/9/30更新

live情報
*・。**・。**・。**・。*


ただ今基本的には育児に専念しておりますが
時々ライブをしたりもします。


*・。**・。**・。**・。*

11/2(土)
白幡の森プレイパーク15周年の森祭りにて!

外でのライブです♪
音が散りそうだし、どうなるかなー♪
ともかく楽しみです♪
場所:白幡の森(白楽、東白楽駅あたり。すごい坂を上った先。)
子育て支援施設「かなーちぇ」内スペースにて

時間未定。



延期になりました!改めて、演奏だけの企画でゆったりお会いしましょう!


フリーページ

プロフィール

弓歌(ゆか)

弓歌(ゆか)

コメント新着

弓歌(ゆか) @ Re[3]:LONG FALL(05/23) えんじぇるさん またのコメントありがとう…
えんじぇる@ Re[2]:LONG FALL(05/23) >子供を通じない人間関係が現在ほとんど…
弓歌(ゆか) @ Re[1]:LONG FALL(05/23) えんじぇるさん あたたかいコメントあり…

お気に入りブログ

うず祭 double uzuさん
暮らしについて考… ひつじハウスさん
ヒーリングルーム … 悦子@香りの瞑想さん
☆ peace of mind ☆ 虹色88さん
安らぎのクレヨン画 安らぎのクレヨン画家さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2011.03.07
XML
カテゴリ: 日記なるもの


誕生日を迎えました♪
ぱんぱかぱーん♪
その節はたくさんメッセージありがとうございました。
妊婦な誕生日って、初めてです。
(そりゃそうか、妊婦が初めてだし)
(でも妊娠中に誕生日が来ない場合もあるわけだ)
(やっぱり貴重なのかもね)


誕生日には、母にお誕生日ありがとうというメールをするんだけれど


いわく
「 △のおはなの ちいさな赤ちゃんだったよ♪
それがもうじき母になるとはねえ 」

私は2200gで生まれて保育器に入った子なのです。
ほんとねえ。
母は私を生んでくれたんだよね。
もちろん父も。
うちはとっても過保護だったと今でも思うけど
大事に育ててくれたなあってつくづく思う。
過保護でもこのように立派に育ちましたよ(笑)。

女の赤ちゃんって胎児の頃からちゃんと将来のために卵子をたっくさん持ってるんだってね。

たっくさん持ってるんだって。
生存本能ってすごいよな。

女の赤ちゃんを生むって、
ほんとにマトリョーシカみたいだ。
(まるちゃんは男の子だけど♪)




夫婦2人で過ごせる貴重な誕生日。
3月はたくさん記念日があるので、
夫の休日水曜である3/2がまとめておめでとうな日になったわけなんだけどね。

かねてから通りすがりに気になっていた、
ヒルサイドガーデンについに潜入(ちゃんとエントランスから)!!
http://www.hillsidegarden.jp/
フレンチに入ったので詳細はこちらが正しい↓
http://www.hillsidegarden.jp/french/
ふれんちっ
(イメージ)

すっごい高級感あるけど、ランチなので、リーズナブルに楽しめました!

ヒラメのマリネ↓
ヒラメって自分じゃ料理したことない。これからもすることはあるだろうか?
ひらめまりね

他のメニューは食べるのに夢中で撮ってません。

デザートのクレームブリュレ!↓
めっちゃ美味しかったぁっっ選択大成功。
くれーむぶりゅれ

ついったーでつぶやいたけど、
この日ワインを一口飲んだら、まるちゃんにめちゃめちゃ抗議されました。
ワインが到達するくらいのタイムラグの後、
じたばたじたっっっっ!!!っと暴れられました。
実はねえ
お腹にいるのをまだ気づかない頃、
実家に遊びに(いや仕事で)行って、しこたまワインを飲んでしまったんですよね。
うちはワイン呑みの家なのよ。
普段はあまり飲まないんだけど、実家には美味しいワインがあるもんでさ。
そしてお正月にもグラス半分くらい飲んでしまったのよね。
その頃は今ほど胎動感じてないから、
もしかしてあの時もこんなに暴れてたのかなーと思うと
ごめんよ。。。まる。。。もうしないよ。。
あわててたくさん水を飲んで薄めました。


そうそう、
氷川丸が日本郵船になってから初めて入ってみた。
だいぶ前と違う!
中で飲食ができなくはなったけど、
見応えがありました。よくなったと思う。
安いしねー
ちょうどいい雨宿りになりました。
歴史をスクリーンでやっていて、
戦争って、なんて威力だろう、と改めて思いましたよ。
この優雅な船には、負傷兵の病院のようだった時代もあるのね。
チャップリンが泊まったという部屋も、
身分の高い兵士が入ったりしてたのかなぁ。
氷川丸↓
http://www.nyk.com/rekishi/exhibitions/hikawa.htm



5年前の誕生日のブログを発見したのでついでに貼っときます。
また母が登場してる(笑)
富士吉田から横浜へ越すことになる年の誕生日です。
http://plaza.rakuten.co.jp/ikodogen/diary/200603040000/
結局その後あんまり富士吉田に遊びに行けてないなあ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.07 22:48:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: