全66件 (66件中 1-50件目)

ご無沙汰しています。 neconomii です。コロちゃんから クリスマスプレゼン 届きました。「クッキーと紅茶で暖まって下さい。」という暖かいメッセージと共に、沢山いただきました。 可愛いクリスマスの缶の中から クッキー (ケーニヒス・クローネ) Harrodsの紅茶&ハンドタオル 靴下とっても、暖かいクリスマスになりそうです。ありがとうございました。ほとんど、年に1度の出没ですが、今後とも宜しくお願いします。
2010.12.11
コメント(8)

みなさんお久しぶりです(^■^*)/””ブログupが年に4回ほどのペース…ヤバイですね(^ー^:)ヾ本題に入る前に…高校生活は充実の毎日ですクラスの仲間に恵まれて…先生もいい人で部活はバトントワリング部に入りましたぁ…バトントワリング?と、思った方にちょっくらご説明(笑)バトンをくる02まわして踊ったり…ポンポンで踊ったり…フラッグ(旗のバトン)を使って踊ったり…チアの道具持った版です で、、、本題!!! なんと。。。あの『 日本武道館 』で、都立高校バトントワリング部として踊ってきちゃいましたぁ『第60回 全国高等学校PTA連合会大会 東京大会 エキシビジョン』です。あ、あの毎年(今年も今週ありますけど)24時間テレビで使われているサライを毎年歌うあの舞台で…踊ってしまいましたね!!ハイ。アーティストがあこがれる武道館で、お客側ではなく、出演者として出るのは人生で最初で最後でしょうか写真をUPしたいんですけど。。暗くてピントがボケボケなんで笑1万人入る会場に1000人だったので、お客さんは少なく見えてしまいましたがアリーナ席はほぼ満席でしたみんな掛け声や手拍子をしてくれてホントに楽しかったですよ中でも『かわいいー!!』という野次が会場に響き渡っていたのは、印象に残ってますね((笑))次の公演は文化祭で2週間後です!!…そして私の夏は終わりそうです部活が9:00~4:00で毎日練習。。。文化祭のクラス代表になった私しかし。。。部活がありすぎて、部活の昼休みと部活後にクラスに顔出す事しかできずちなみにクラスでは映画『キサラギ』(小栗旬・ユースケサンタマリア等出演)の劇をやりますそれでも、全然練習に出れない野球部の友達も『 同じ時間はもどってこないから、でれる時だけでも少しでも出て、後悔しない夏休みにしよう!! 』って言ってたのでがんばる事にシマスクラスのみんなありがとぉ1-1のメンバーに出会えてよかったですでわみなさんよい夏休みを
2010.08.24
コメント(3)
Thank you very much!!そうちゃんさん高知の名産ありがとうございます!!合格祝いありがとうございますとってもうれしいです話は変わって・・・バンクーバー始まりましたね上村愛子選手4位でした。。。上村選手がバンクーバーで滑ってる頃、私もスキーを斑尾でしてましたリフトに乗っていたら・・・場内アナウンスで『上村選手ただいま滑り終えまして現在2位!!現在2位です!!あと4人滑り終えましたら確定です!!』「やったぁー!!お父さん!今の聞いた?!2位だ!2位だ!銀メダルかもじゃん」と、みーたん大興奮「でもあと4人滑らなきゃだから」と、冷静なお父さんその後しばらくしてから・・・『バンクーバーの状況をお伝えします!』『いよいよだよ!お父さん!絶対メダル獲得だよ!』『上村選手!残念ながら4位です。。4位でした。。。』みーたん 「えぇぇぇえええーーー」お父さん 「あぁーーーーあ残念惜しかったのに」とっても惜しかった!!でも世界で日本の選手が4位ってすごくないですかそれだけで十分です上村選手お疲れ様ですσ(・・)も上村選手のように高校頑張ります これから試合の日本選手 頑張れ日本!!
2010.02.16
コメント(4)
今日からフリーダムな日々が始まったわけでやりたいことリストをつくって見ました笑 2月 ~ 家族も巻き込もう編 ~ スキーに行く 温泉に行く 露天風呂もお母さんとショッピングに行く 焼肉屋さんにいく スイーツパラダイスでスイーツを食べ放題する ~ 個人編 ~ 絵を描く 絵の具を使って本格的に ピアノを弾く 部屋の模様替え 3月 友達とディズニーランド 友達とカラオケ友達と一生の思い出を作るさぁいっぱい楽しむぞぉ!私の高校は私服なので、ダテ制服します
2010.02.03
コメント(5)
今日は都立の推薦合格発表でした そして結果は・・・ 合格 です!! 推薦で合格できると思っていなかったので 本当にうれしいですこれからは少しずつ更新できると思います♪
2010.02.02
コメント(4)

クリスマスプレゼント大交換会幹事evechobiさんから クイズ全問正解賞にクリスマスプレゼントをいただきました。 暖かグッツマフラー・靴下・ふわふわストラップ・ゴクミストラップ 可愛い帽子をかぶったサンタさんの中から、クリスマスチョコレートが沢山出てきました。画像をとる前にチビ達に食べられてしまいました。サンタさんと★ほしもありました。 そしてローゼンハイムのヴィーナービッセン とっても沢山いただきました。 ありがとうございました。 幹事ご苦労様でした。 m( _ _ )m いつもお世話いただいて、楽しいクリスマスになりました。 ほんとうに、ありがとうございました。 neconomii
2009.12.25
コメント(7)

neconomiiです。クリスマスプレゼント 大交換会の フェレットのプレゼントは、こんな感じのでした。 これの色違いで、入れ物のベースは赤で、サンタさんがついている、クリスマスバージョンと、ケーキ型の ボディースポンジ でした。 (これは、みーたんのです。)
2009.12.25
コメント(2)

トナカイさんからクリスマスプレゼント届きましたよぉサンタさんが運んできました。手作りブローチです。「マジックカップキャップ」ショートケーキがとっても可愛いの手触りもいい大切に使わせて頂きます。そして、チョコレート詰め合わせ素敵なカードもいただきました。ただいま、主人がPCで年賀状作成中で・・・写真の回転してなくてm( _ _ )m トナカイさんとっても素敵なプレゼントありがとうございました。By neconomii
2009.12.13
コメント(9)
2009.11.30
コメント(2)
忘れ去られてハヤ3ヶ月・・・(^□^;) みなさんはいかがお過ごしでしょうか?みーたんは。。。自由ゼロ(T□T)もう勉強あきました・・・笑 あっひとつ報告が♪英検 準2級見事一発★合格★ やったぁあ♪この調子で高校も♪受かってくださいーーーー!! はやく遊びたいです。←リアルでマヂな切実な願いのんびりまったり何も考えず寝たい!食べたい!遊びたい! と思って今晩の夕食。。。調子に乗って食べ過ぎました((笑カレー + トン汁 +サラダ + トン汁(2杯目)みなさん食べすぎにはご注意を(^^:)/”” 次回の更新はきっと・・・来年の春ごろカナ♪・・みなさん良い年末年始をー(^□^)
2009.11.30
コメント(1)
どーも。きっと忘れ去られていることでしょう((笑))ずぅーっと更新せずに早9月・・・すみませんでしたm(_ _)m 夏休みはというと。。。夏期講習行って、次の日も夏期講習行って、また次の日も夏期講習行って、、、塾が休みだぁ!! と思ったら友達と遊んで((笑予定みっちり(^◇^:) 野球部の試合応援に行って、初めてスポーツの試合見て感動(笑そんな夏休みでした 昨日まで2泊3日京都奈良に行ってまえりました本日は振り替え休日どすえ 体感時間1日 笑いろんな寺院神社回って最高な思い出作ってきました 夜の学年レクの時間。みんなのテンションMAXお酒はいってませんか?(笑)っていう勢いであっという間に1時間経過_ついにレクは終わって・・・先生に現実へ引き戻されました((苦笑荷物は宅急便で送るのですが、袋への入れ方を旅行会社の人が説明するとき、『袋の下をしっかりと3回結びますー』と、結んでいるとき、テンションMAXなみんなは歓声と共に盛大な拍手ただ、結んでいるだけなのになぜか大盛り上がりの会場。『結ぶだけであそこまで盛り上がるのはすごすぎる』と、校長先生((笑)) 帰りの新幹線最初はみんな寝てたので女子3人でUNOをやってましたが・・・すぐ終わりつまらない後ろの男子が7人ぐらいで大富豪をやろうと言っていたので『うちらも入れてー』と、寝てた女子も参戦計13人で大富豪(笑手持ちは5枚・・・すぐに終わりました((笑『UNOやろーぜ』と、言うのでやろうと配ってみたら、人数多すぎて残りの札が少なすぎる((笑それでもみんなでやってみたら私σ(・・)がビリでした もっと修学旅行してたかったぞぉお!!!!END
2009.09.15
コメント(4)
もう学校では卒業シーズンに入っております どこの部活も先輩たちに色紙をがんばって書いてマス バスケ部はお別れ会・・・野球部はお別れ試合・・・そして我がブラスバンド部は・・・『 (」0д0)」 な、な、何もないじゃないかぁぁ!! 』そうです。。。我が部活やらないんですお別れ会(-д-:)去年も他の部活はワイワイしてるのに・・・自分たちは無い・・・『 そんなのダメだぁあ!!やって見せる(0ω0)ヾ 』と、思って自ら先生に『 お別れ会をやりましょう! 』と提案。すると『人数多いからなぁ・・・』と、いわれ『 いや!人数が多いからこそできることを!チーム対抗レクとか 』と、何が何でもやりたいみーたん〈笑〉『 私が主催しますから! 』と、言ってみんなに言ってみることに・・・すると『(-ω-:)えー・・・』と面倒くさいからやりたくないという顔され『まぁどっちでもいいけど・・・』と、言われ『じゃあやるから!』と、ズンズン話を進め・・・やる気満々のみーたん!やる気満々なのはうちと友達1人・・・多分一番やる気満々なのはみーたんでしょう((笑)) 雑用でも司会でも準備でも・・・何から何までやるんで。。。 お願いだからみんな嫌という顔をしないでください!!!おかしもジュースも用意しますから(笑)部費で。。。(苦笑) 最高のお別れ会にするぞ!
2009.03.06
コメント(5)
東京でが降りましたねー昨日はホワイトひなまつりでした((笑どうせならホワイトクリスマスが良かったですけど・・・ あとちょっとでクラス替えです正直したくないいや、、、したいような(笑私は1組で、2・3組の人から『いいなぁー1組は楽しそうで♪』って言われます確かに楽しいですよーが・・・ しかし___『男子のメンツは最高なのに女子がね・・・』と最後に余計な一言を。。。そうなんですよ___男子はスポーツマン(?)で明るい人ばっかなのに女子はというと___アニメ大好きっ子ばかり。。。女子の半分以上がいわゆる『ヲタク』本人たちも認めるんですよそれが(笑)なんで会話に入れないの何の。。そしてアニメ系まったくわからない私は「会話に入れない(泣」といいながらアニメっこじゃない子or男子と話してます(^д^;) だから女子をちょこっと入れ替えて今のクラスで。。。 そんなわがまま誰ーも聞いてくれません(泣 前に友達が先生に『 先生!好きな人と来年は同じクラスにしてください (」>д<)」 』なんと唐突に。。。『えー誰がすきなの?』と興味深深な女の先生『いやーそれはいえませんよー(^o^)』言えないんだ((笑『それじゃあ同じクラスにはできないよー言われてもムリだけどー』結局してくれないのね・・・苦笑 先生!!来年は最高クラスで!!よろしくお願いしますm(_ _)m
2009.03.04
コメント(6)

11日に更新する!!!と心に決めたのに一日中チョコ作りで更新しなくてすいません・・・本当に無責任でして。。。 無事にテストが終わり今日からFREEに今日から遊ぶぞぉお笑じゃあ作ったものを。。。チョコチップマフィンです結構うまく作れましたよぉいろんな子に配りました学校の先生にもあげました((笑 来年はどうなるんでしょうかー笑
2009.02.26
コメント(9)
そうちゃん7さんからブログ開設777日目記念として23:23ふみふみ賞プレゼントいただきました とってもおいしいものを沢山ありがとうございました今日の3時のおやつにいただきました写真はたこsanがブログUPしてるので省略させていただきまーすm(_ _)m ごちそうさまでしたby neconomii & みーたん 話題を変えて・・・ブログ放置・・・気味でスイマセンm(_ _)m生徒会が今フル活動中でして。。。部活にも出れない状態です((笑水曜以外は毎日、放課後生徒会室で引きこもり(笑)私の親友と生徒会長サマとかわいい後輩の女の子と生徒会内でジェントルマン(紳士)or ナイト(騎士)と呼ばれているクールな男の子と一緒に活動してます また2話題を変えます・・・(またかよ笑)もうすぐバレンタインですね学校の会話はほとんどバレンタインの話に変わり。。。本命をあげるとかあげないとかこの頃バレンタインの事柄が変わってる気がするのは私だけ好きな人にあげるor義理チョコまでだったはずなのに_友チョコばっかあげてます((笑それも周りの人みんな((笑本命をあげる人は、、、1クラス(32人)に1人の確立((笑))おいおい(-д-)/笑私の学校は小学校からの持ち上がりなので(その中学の周りに小学校1つなのでこういうことになります)8年間一緒です((笑))(だから卒業する時なお、つらい・・・)だから、みんな一緒にいて当たり前♪いい友達サ♪なので他の学校よりも恋愛率が低い。笑そこが問題なんでしょうね(笑)好きな人がいてもあげる!という人もまた少ない 笑友達破局が嫌だから?よう分かりませんけど 笑ちなみに私は本命チョコあげたことも告白したこともないです。。。笑小さい頃から勇気無いんで 笑と。。。。言うわけで今年も友チョコ作るぞぉ!!11日に写真UPしますね^^
2009.02.08
コメント(10)
この頃すっごく『上地雄輔』にはまってます最近なんて上地kのブログに毎日行ってますそれで元気もらって一日が終わって。その次の日はまた頑張って、下校中は『上地のブログ~♪』なんて思いつつ帰ってきます 上地k最高!!!!
2009.01.15
コメント(4)
すごく遅い気もしなくは無いけど… A HAPPY NEW YEAR 2009 皆さんあけましておめでとうゴザイマス復活といいつつ放置スイマセン今年は気持ちを新たに色々と頑張ります 今年も親子ともども宜しくお願いいたしますもう2009年も9日過ぎましたけど皆さんいかがお過ごしですか?私は新年早々(?)怪我しまくり?!おととい、お風呂場のドアに足首をぶつけ激痛でしたが耐えてお風呂に入り上がってきて「ぶつけたー」と言っていたら父と母に「めっちゃ血でてるよ」といわれ見たらティッシュで押さえても止まらないほど出ててビックリ そして本日バスケでつき指・・・。。。体育の授業中は手自体が寒くてマヒであまり痛さは感じなかったけれどその後の授業で手自体が復活し小指だけがズキ2痛みました 今年は健康第一でいきたいみーたんでした
2009.01.09
コメント(9)

eveちゃんからがクリスマスイブにに届きました G・U・Mデンタルリンス ・ 化粧用コットン プーさん卓上カレンダー ・ クッキー・チョコ・おせんべい 沢山いただきました。ありがとうございました。 by neconomii
2008.12.26
コメント(7)

みなさん×2こんにちはお久しぶりですあるテスト期間から放置してすみませんみーたんここに復活ということで えっーとクリスマスのプレゼント交換届きましたぁぁあああ ココからブログジャックです。 By neconomiiこちらを開けると素敵なものが出てきました。さらに開けるとタンブラー&タオルハンカチストラップ3種 ドコモダケ・ハート・マカロン 素敵なものと可愛い物が沢山出てきてビックリひまわりさん ありがとうございます。私好みなものばかりで、とっても嬉しいです。みーたんに狙われています。 これからも、宜しくお願いいたします。 みーたん復活母にをハイジャックされました((笑))ブログ放置の間のみーたんの報告をさせてもらいます なんと、部活は副部長をまかされ生徒会本部の選挙では見事当選、今は部活と生徒会の両立をしつつ頑張ってます
2008.12.17
コメント(14)

昨日、体育祭がやっと行われました小雨の中、リレーをし、大縄もしましたぁでも、それはそれでいい思い出になりました大縄は男女別々に15・16人で3分間飛び、クラスの男女の飛べた合計の数で競います結果・・・258回と2年生歴代新記録を出し優勝 お次はクラス全員リレー1クラス33人、1人半周ずつ走ります結果・・・ これもまた優勝学年種目は負けてしまいました学年別優勝は、みーたんのクラスが優勝総合優勝もみーたんのいる赤軍が優勝しましたもちろんムカデも優勝し、表彰はすべて赤軍が独占しましたぁぁムカデの写真なくてすみません・・・今年は平日で、母が1人で何もかもやってたもんですから… 話は変わってみーたんのティディベアを紹介しますこの右のくまちゃんはお母さんが買ったらしいくまちゃんですいつから持っているか自分ではまったく記憶なしにもってます(笑左のくまちゃんはつい最近買ったレインコートを着ているですこれがみーたんが一番気に入ってるくまちゃんですこないだ伊豆のティディベアミュージアムに行ったときに買ってもらったものです小さいティディベア大集合右から親戚に貰った白いのは友達のお土産真ん中の赤い服を着たくまはこないだ紹介した小さいころにねだって買ってもらった真ん中の小さいリボンをしているくまは伊東園ホテルに泊まった人がもらえるティディベア一番左がおばあちゃんに貰ったお土産です大きさ比較横のペットボトルは500mlです大きさ比較ペットボトル2本分ぐらいですついでに紹介今飲み物の中で一番気に入っている『生茶』です
2008.06.06
コメント(9)

昨日はが降ってしまったわけで、体育祭は明日に延期えっなぜ今日やらないかってそれはみーたんののグラウンドの水はけが良くないから一日して乾いてから整備しないと外で体育はできませんやらない日に限ってやろうと思うと最悪でしょまるで私たちに体育祭をやるなと言ってるようです明日晴れないと体育祭は中止に…いままでの苦労が水の泡ですよぉ(泣明日はますように 今日はいよいよ最終回 伊豆旅行パート4をお送りします最後に行ったのは伊豆テディベアミュージアム私が2,3歳のころ行ったらしいところです(笑記憶にまーーったくない私そのころにねだりにねだりまくったすえに、じいじに買ってもらったテディベア(ねだった記憶はまったくなし。でもくまちゃんはちゃんと今でもありますよ 笑)いよいよ入口へトトロ~トトロぉ~ 今はトトロ展もやってますティディベアミュージアムです2Fのベランダにはトトロが・・・ミュージアム入口 後ろのかべには真っ黒くろすけがティディベア列車が発車します中にはくまの乗客たちがいっぱい覗いてみましょうここではオシャレなくまたちがたくさんいてパーティーを開いています♪奥にはグランドピアノが列車の中にグランドピアノなんてすごい素敵な演奏を奏でています後ろの窓から覗いてみましょうたくさんのくまたちがいますよぉニヤァー 巨大ねこばすが天井からつるされています。上にいるねずみのライトが少しコワイ…かわいいトトロめいがトトロノぬいぐるみを製作していますめいがトトロを追いかけていますねこバス発進このあとおみやげにかわいいティディベアを買って帰りました どうでしたか?みーたんの伊豆旅行明日はみーたんのティディベアをおみせします
2008.06.04
コメント(8)

今日はが降るという予報だったのでにはいけませんでしたぁこのごろイベントをにつぶされまくりのみーたんです 気をとり直して 今日は伊豆旅行パート3をお送りします♪私の家族が泊まったのは『下田海浜ホテル』です部屋からみえる風景はこんな感じここの江戸時代の様子は・・・こんな感じだったそうですロビーには足湯があります 海を眺められる足湯です足湯ドアップ お次は『下田海中水族館』へGO行くと入り口でカメがお出迎えキュートなイルカちゃんですエイドアップ!じーっと見てると顔に見えませんゴマアザラシペンギン卵を温めているので硬直状態(笑ダイバーによるえさやりですやっぱりいるかはカワイイいるかショーです神秘的 次回はテディベアミュージアムをご紹介します
2008.06.02
コメント(8)
今日は、学校 なぜ土曜日に?なんて思ったでしょそれは、今日が『体育祭』の日だったから。。。体育祭は中止・・・もちろん雨で校庭はびしょびしょ。昨日から天気予報での確率90%と、言われていて延期と決まっていましたが、やっぱり平日に体育祭はいやですねいままでずっと晴天に恵まれ、延期を経験していなかったみーたん1年生が学年で、卒業式も入学式も3年生が1年生の体育祭の時もと、いうワケでいくらσ(・_・)の学年が学年でも2つの学年にはさまれると、さすがにかないませんな今日は4時間でしたが部活もあって、悲しかったが!!!明日は近くの大学祭。あさっては振替休日なので友達と遊園地へ楽しみがまってます明日は伊豆旅行パート3です
2008.05.31
コメント(6)

今日は西伊豆『堂ヶ島』『天窓洞』を紹介しますよぉ と、その前に・・・こないだ紹介した砂金の写真ですこれが砂金の入っている瓶です金色の粒が砂金です手は気にしないでね(笑 水晶などなどきれいな石がざっぽりと(笑)砂金とりをできなかった弟(5歳)がいじけながら取った石です(笑)みーたんの取ったのも入ってます砂金取れないのなら石を取れぇー!!みたいな(笑 では、そろそろ本題に西伊豆にある『堂ヶ島』の中にある『天窓洞』は有名な観光地です昔から多くの人に親しまれており、昭和10年の早春には、短歌で有名なあの『与謝野晶子・鉄幹』夫妻が訪れ、短歌を書いています『 島の洞 奥に窓あり 潮ゆれて 子雀の色を 我が船に投ぐ 』 鉄幹『 堂ヶ島 天窓洞の 天窓を 光りてくだる 春の雨かな 』 晶子天窓洞は、長さ147mに達し、中央は天井が丸く抜け落ち天窓をなし、洞内を明るくしているため船が自由に航行できる。この洞内には鎌倉洞と呼ばれる穴があり、伝説によれば、この洞は鎌倉まで続いていると言われています。頼朝が追手に追われた時、丁度干潮でこの穴に隠れたそうです。天窓洞への入り口水が透き通っていてとてもきれいでしょ これが船から見た天窓洞です。この日はあいにくのできれいに撮れませんでした これは天窓洞を上から撮った写真です お次は、公園の上のほうに行って堂ヶ島の島々を見に行くとしましょう 行く途中には海女さんが取ってきた天然貝の販売もしています なんと行く途中にさるが なぜこんなところに猿が…それは、ここの近くに野生の猿がたくさんいる所があるそうで、きっとそれにちなんだんでしょう(あくまでみーたんの考え) 公園入り口やっと、急な坂&階段を上り終えました景色を見てみると・・・ そこに一面の海と堂ヶ島の島々が並んでました。三四郎島といいます。象島・中ノ島・高島・沖ノ瀬島です。。(全部は見えてない写真だと)えっ?堂ヶ島がないって? 堂ヶ島はここら辺いったいの島々のことをあわせて言います。じゃあ洞窟めぐりのフェリーに乗って、洞窟めぐりに出発!!一気に写真公開 いきなりここでクイズです この中央にある島、何に見えますある角度からみると○○に見えるんです これでわかります 正解は『ぞう』です。鼻も前足も後ろ足もちゃんとあるでしょこのことから『象島』と呼ばれています。 これは弟が考えた名前の『さい島』です。弟には動物の「サイ」にみえたらしいです。言われると、確かに角がある・・・これは、船乗り場の足元にある網上になっているところから見えた魚たち みーたんのお気に入り名な場所 とっても海がきれいでしょ天窓洞につながっているところです 今日はこの辺で。長い文章をお読みいただいてありがとうゴザイマス↓ は天窓洞の紹介があるHPです。http://www.infoseek.co.jp/SRedirect?svx=100600&qt=http%3A%2F%2Fwww.town.nishiizu.shizuoka.jp%2Fhp%2Fpage000000100%2Fhpg000000074.htm&col=search&enc=utf-8
2008.05.30
コメント(8)

このごろ体育祭などで忙しく、更新が不定期ですいません(>x<) ところで、下田行ってきましたよぉ!!1泊2日したんですけど、今日は1日目の下田めぐり・・・・ まず最初に行ったのは『土肥金山』 この中に入ると江戸時代、徳川氏の時代の金山へタイムスリップします♪中は暗く(明かりはついてますが・・・)長い通路が続いています。。。(残念ながら写真はないです) 途中ところどころに動く等身大人形がしゃべり、動いています。。(一人で入ると、肝試しですよ 笑)これは地下から湧き出る水の水汲み作業です。写真のサイズが違くてすいません・・・・これはトンネルの中に丸太を切って運ぶ作業です。これも動いてしゃべります。 次は砂金取り体験へGO♪砂の中に砂金が埋まっており、それを特殊な皿ですくいあげては砂を流し・・・と、いう作業を繰り返し行い、重い砂金だけを残す作業を30分繰り返します。腰が痛くなるんですよ・・・中腰だから。。。 結果、1mmぐらいの砂金が弟は10個、わたしは4個・・・ぜんぜん取れませんでした。。。その代わり、砂と一緒に入ってる水晶などを取ってきました! 次はここ、三共食堂に昼食を食べに行きました。ここは主に地元の人が来るような食堂で、新鮮な魚介類が食べれます。名物は「小あじ寿司」 カサゴの味噌汁もおいしかったです 本日はそろそろ終わりにして・・・明日は「天窓洞」をご紹介します
2008.05.28
コメント(12)
今日は東京嵐だぁ(@□@)/”/”σ(・_・)が学校に行った時間はひどくなかったんですが、学校に行くとビチョぬれな友達が… ビチョぬれな人は体育着で過ごす一日でした。 テストが返ってきたみーたん。 全部よかったんですが、国語で悲しいまちがいを。。。『幸せ』と言う字の送り仮名を『幸わせ』と書き、『幸』を一本多く書き・・・△になってしまいましたΣ( ̄□ ̄;)友達に「幸せになれないよ!」って言われました・・・(苦笑ショック!!あぁぁ・・・ショック(T□T)
2008.05.20
コメント(10)
今日は朝から練習があって、放課後はムカデ練習でハードな一日でした(´□`) 今年は部活でコンクールに出る事になって、部活も忙しくなってますΣ( ̄□ ̄)さらに体育祭の行進曲もあって大変だぁぁあ(*゜▽゜)ノ~~ヾ(゜▽゜*)ノ 今週の土日は、家族で伊豆・下田に行って来ます♪ニ3予定は、下田海中水族館と砂金堀などなど・・・めっちゃ楽しみだよー(´▽`*)帰ってきたら写真とともに思い出話でも。(笑
2008.05.19
コメント(10)
明日から体育祭の朝レンが始まります(´▽`*) 体育祭は5月31日で、2週間前からクラスの朝練&ムカデ競技の練習です♪ ムカデ競技は学校の伝統で、縄に輪たくさんがついていて計16・17人で両足を輪に入れてみんなで一列になって走る競技です!!二人三脚のたて版みたいな? 3学年、男女合同で結構団結力がつきます♪去年は優勝しましたよ(´▽`*) 今年も優勝するぞー!!
2008.05.18
コメント(2)
みなさん!お久しぶりです\(≧∀≦)/ 2週間以上更新できずスイマセンでしたぁテストも無事に終わり、これからブログ書くぞぉ(○^00^○) 今日、我家に宅急便で小さなダンボールが来ました なんだと思います? それはなんと、かぶと虫 カバヤの懸賞であたりました(笑) ダンボールをあけるとケースが入っていてその中にはかぶと虫の幼虫が。。。 弟たちは喜んでいました(笑 なぜかお母さんが1番喜んでるように見えるのは気のせいかな?笑 宅急便で届くかぶと虫は、ちょっとかわいそうな気もしますが・・・。。 話は変わって・・・ 今、私が1番行きたいところはディズニーランドです25周年中に行きたいんですよね大阪ではスタンプラリーの用紙を配ってるそうでいいなーって思ってます ディズニーシーにはまだ1回もいったことがないんで行きたいなーって思ってるんですが、弟が1人小さいからディズニーランドのほうがいいかなーと思ってます
2008.05.17
コメント(11)
GWだって言うのに、テスト前なみーたん・・・。 先生ももう少し考えて欲しかったヨォ(T□T) ってことで、5月15日まで更新できませんΣ( ̄□ ̄;) みなさんそれまで待っててねーヾ(*≧▽)ノ彡
2008.04.29
コメント(7)
今、HIGH SCHOOL MUSICAL「ハイスクールミュージカル」にはまってます♪ ディズニーのドラマで、数学で天才な女子とバスケで有名な男子が繰り広げるミュージカルです♪ 友達とPCの動画見て踊っちゃたり(笑) ダンスでストレス発散みたいな\(≧∀≦)/ 【メール】をヨコの欄に追加しました♪neconomiiに用件がある場合など、直接いいたい場合はメールで\(≧∀≦)/
2008.04.23
コメント(8)
好きなアニメは何でしょうクイズーの正解発表\(≧∀≦)/ 正解は名探偵コナンでしたぁぁー 正解者はevechobiさん 今日7時からやってましたー去年の映画♪わたしは去年見たんですけどねσ(・_・)的には今年のよりも去年の方がスリルがあってよかったですね 今年のも公開日に観に行きました!「名探偵コナン 旋律のフルスコア」ピアノ好きのσ(・_・)はうれしかったです 「絶対音感」っていう言葉が出てくるんですが、自分でいうのもなんですがσ(・_・)も少し絶対音感持ってたりするんです(笑 ピアノの音は見なくても音だけで今なんの音を弾いたか、というのはわかります。これは絶対音感なのか???コナンでピアノの音を当てる。っていうのはわかりました!家で弟に弾いてもらってやったけど、当てました。(百発百中) 完璧な絶対音感じゃないと思いますがね。(笑
2008.04.21
コメント(14)
すいません(^◇^;) 昨日は出かけておりまして・・・(友達と。)日記を書けなかったもんで。。。。土曜日にクイズの答えを答えよう!!と思った人は書けなかったですよね…(T_T) ってことで、クイズの答え発表は明日(月曜日)に発表します!!!
2008.04.20
コメント(6)
本日は、日本全国キティちゃん旅行、自由時間でございます♪みなさまご自由にお過ごしくださいませー(o>ω<o) 今日は、私のクラス・学年で流行ってるものを紹介しますー♪ それは、上地雄輔・つるの剛士・野久保直樹が歌っている『羞恥心』です!ヘキサゴンで有名な3人組が歌っています♪ 昨日は曲が耳から離れなくて大変でした(笑) クラスでは、学級目標に「羞恥心」が入るほど流行っています(笑 友達と振り付けつきで熱唱~♪(ちょっとすごい・・・笑) 私は「人生・人生・人生 夢で生きてるー♪」ってトコが好きです(o>ω<o)
2008.04.18
コメント(6)

今日の日本全国キティちゃんの旅は・・・富士山キティでございますキティちゃんが富士山の上に座ってますこちらは 伊豆限定 干物バージョン でございますどこかの市場にいそうな格好してますね(笑) はなしは変わって・・・ 今回もいきなりクイズー「えっ!ここでー」みたいな(笑 では問題ジャーランわたしの好きなアニメはなんでしょう ヒントはこのHPのどこかに 今回も残念ながら景品はありませんー みんな参加してねー♪正解発表は今週の日曜日
2008.04.17
コメント(8)

今日も日本全国キティちゃんの旅、始めるよぉぉ!こちらは東京限定 浅草 の雷門でございますーこれもお父さんと東京ドームシティの帰りに行った時買ったものです♪こちらは東京限定 町田リスバージョン です手にもっているのはリス園のとなりにあるぼたん園のぼたんですこれはリス園に行った時のおみやげ動物園に「りす」というのはよくありますが、りす専門の「リス園」というのは珍しいらしく、町田の名物になってますー リスが放し飼い(といっても大きなあみの部屋の中)で、エサもあげられふれあえます。夏は午後行くと、午前中にエサをいっぱい食べたらしく食べてくれないのですが、冬はあまりお客さんがこないらしく、恐いぐらいに飛びついてきます(3・4匹)肩に乗るは、足にのぼるは、大騒ぎその時の写真ですいっぱい寄ってきます手を差し伸べているのは弟。。。手にしているのはえさをあげるための手袋です(入口で貸してくれます)えさを食べにきてます手に乗ってます♪これすごいでしょりすがえさにつられて立ってます みなさんも一度行ってみてね
2008.04.16
コメント(12)

みなさまー、本日は「日本全国キティちゃんの旅」のツアーにご参加いただきまして誠にありがとうございます。ツアーガイドはみーたんでございます では、さっそく東京からめぐってまいりましょう こちらに見えますのが、東京限定TOKYO DOME(東京ドーム)キティちゃんでございます これはお父さんとTokyoDomeCityに行った時のあみやげです♪このときは嵐のコンサート中でグッツ売り場に長蛇の列が!!500人は絶対にいますね。。。いや1000人以上いたかも。。。いや、数え切れないぐらいいました!こちらに見えますのは東京限定 月島もんじゃ焼きバージョンでございます♪ もんじゃおいしかったですー^ω^もんじゃの少しこげたときぐらいがおいしぃぃー♪ 本日はココまで!明日も東京めぐりをしたいと思いま(o>ω<o) 今日数えたら、42個ありました(ご当地は…)マルちゃんの必ず当たる!とかのキティちゃんとか、大道芸シリーズとかいれたらもうちょい行きますけど… けっこういっぱい持ってたり。。。このごろお父さんが出張に良く行くから、増え続けてます(^○^)
2008.04.14
コメント(15)

今日から新コーナーSTART!「今日のご当地キティー」のコーナーを毎日の日記の最後に♪ ではでは、さっそく ★ 今日のご当地キティー ★ ☆ 成田空港限定 キティーちゃん ☆ 成田空港体験ツアーみたいなのに行った時買ったキティーちゃんです♪手には国旗とパスポートを持ってます!!いつかコレを携帯にでもつけて、世界の空へ♪
2008.04.13
コメント(10)
昨日も体験入部があったみーたんです 昨日は、おとといのメンバーに加え新しく体験にきた人で、14人きました おととい来た子(初めて吹いたのに教えた音階全部吹けた子)が昨日もまた、SAXへ。そのこは昨日、なんとSAXの全音階を吹いちゃいましたもう教える事も無く…ひたすら音階をならす最後にその子に聞いたんです「入部する?」って。そしたら「はい!入部します!SAXやろうと思ってるんでよろしくお願いします!」って。わーいSAX後輩候補できましたぁぁーその子は2年生の中でも人気な子であいさつもしっかりしていてGOOTそんな子がSAXに来てくれるなんてうれしいですーその後名前を聞いたんですよね・・・。でも5分もたたないうちに名前を忘れショーーーックまた、聞こう・・・ 友達が「最近の子は上達がはやいですねぇー」と、言って「どこかのあばあちゃんみたいー」と、言って先輩交えて爆笑 今回の体験入部のおかげで先輩とも少し仲良くなれましたぁぁ そういえば、昨日初めて「こんにちは」って1年生に言われました 先輩1年生、スタートは順調です 話は変わって・・・ 昨日出張から帰ってきたお父さん。おみやげに、大阪キティちゃんを買ってきてくれました!それを見て思ったんですが、『大阪の人ってなんでも値切るって本当なのか?』と、言う疑問がわきあがり。。。『若い人でも値切るの!?』とか『スーパーやコンビニでも値切るの?』って言う疑問もわきあがってきました…誰か、知っている人がいたら教えてくださいなー\(≧∀≦)/
2008.04.12
コメント(6)
今日から授業が本格的に始まったみーたんですいつもみーたんは8:00~8;05にに着くのですが、にはほとんど人はいない状態で、8:20~8:25ぐらいにみんな来るのですが・・・25分には教室にいなきゃいけないのに、ゆっくりでいいのかなー?なんて思ってます。 朝、いつもなら静かな昇降口が集団登校のように混んでました(@□@)いやー、2年生じゃないんですけどね(笑) 1年生がイッパイ(・□・)みんなあいさつしないんですね・・・それが・・・きっと、部活に入ってしごかれますけど・・(笑) 先輩が目の前を通り過ぎてもムシーって感じで。。。私の友達はあいさつされたのはよいのですが。。。「おはよう♪」って手を振って言われたみたいで…「お前は先輩かー!」って怒ってました・・・ 部活に入ってきたら「あいさつしようね」って教えなければ・・・ 今日から体験入部が始まりマシターわがブラバンでは、いろいろな楽器を体験してもらってます。みーたんのSAXは、音が出る人はすぐに出るのですが、出ない人は最後まででない…と、いう個人差がありました。1日目の体験にして10人ぐらい中5人以上は入部したいと言っています。中には男の子も。。。3年生には男子がいるんですが、2年生はいないので、女子ブラスバンド部になりそうな勢いだったけど、ソレは何とか食い止められそうでス。 でも、SAXが男の子だったら・・・また戸惑いますけど(笑) もし、コレを読んでる中1のみなさん!先輩や先生にはあいさつを♪ 少し先輩気分を味わったみーたんでしたぁ♪・・・明日は英語のテストだぁ
2008.04.10
コメント(10)

今日の東京はどしゃぶりです今日は入学式でした私は今日から先輩です朝、どしゃぶりの中 傘を持ち友達と登校。。。予想以上の強風&雨で、大変途中、向かい風で私は雨と強風がふきつけ傘を前にガード!だけど、、、進めない友達とさけびながらようやくへ靴下ビチョビチョ、スカートびしょびしょ先輩初日っから、最悪な1日のスタートですdesign by sa-ku-ra*
2008.04.08
コメント(12)
今日から新学期スタートってことで、みーたんも中2になりましたぁ♪しょっぱなから部活もあって、もう2,3日通った気分です^^;部活で、先輩を先生が「3年生」と呼んでいるのに違和感を感じます…。。。いままで「2年生」として、会話のなかとかに使ってたから…明日からは新1年生も入ってきていよいよ先輩にクラス替えって仲のいい人となぜならないのでしょうかー?・・・・大親友とはクラスがまた(1年の時も)ちがく、ショックみんな「先生の悪魔~」と騒いでいました…。仲の良い人は離す!っていうの法則でもあるのでしょうか?それとも、運が悪い?3年生こそ、仲の良い人とぉぉぉ!!!と、思ってるみーたんです。
2008.04.07
コメント(6)
昨日出かけたんですが、そこでおどろきの木発見(0□0)枝垂桜ですが、濃いピンク、薄いピンク、←このピンクの中間のピンク、白、の4色の枝垂桜がありましたぁ!デジカメ持ってればよかったぁ…。☆★☆話は変わって…☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★こないだJALのHPを調べたら、CAに就職する条件?が、コンタクトで1.0以上あれば視力はOKだそうで(o>ω
2008.04.06
コメント(10)

今日この頃暖かくなってきましたネェ~(^0^*)寒いのが好きではないみーたんにはちょうどいい気温です♪みーたんの家の枝垂桜「しだれざくら」が満開になりましたぁこれは2Fのベランダから撮った写真ですけっこう今年はキレイに咲いてます アップ写真デス 花びらが普通の桜より多いのがわかりますか?桜、日本って感じがしますよねー
2008.04.04
コメント(14)
今週の日曜日は私のピアノの発表会です♪曲は「ホールニュー・ワールド」アラジンの曲です♪これが終わったら、のだめのSPでやってた「きらきら星変奏曲」をやろうと思ってます(^v^)途中までは弾けるんですけどね。めっちゃ長いんでス・・・この曲が。。。明日はアテンションプリーズのSPですね(>0<)楽しみ~!!実はCA<キャビンアテンダント>に憧れているみ~たんです♪あれって視力良くないとだめなんですか?誰か知ってたらコメントよろしくー!CAってかっこいいですよねー☆小さい頃からあこがれてます。あの頃はシチュワーデスだったんですが、小さい頃シチュワーデスのおもちゃをもらって少し憧れて、ドラマで今やってて憧れなおす。。。みたいな?そのためには英語がんばるぞぉ!英検受けなきゃ!まだん、資格なにも持ってません・・・。
2008.04.02
コメント(6)

こんにちは♪今日から4月ですね ここのHPアドレスご存知ですか?めったに見る人なんかいないと思いますが…、よく見ると「ilovesaipan」[I love saipan]と書いてあります(笑)タイトル画面もサイパンの画像ピックアップしたものですー 私はおととしの夏、初めて外国へ行きました そこがサイパンですサイパンの人々は、みなあたたかく、明るくおもしろい人ばかりです日本語もほとんど通じるので(ホテルやお店、観光案内の人)気軽に行けます(せっかくなので、英語をしゃべりたいものですが…)どうやら、サイパンには、だいたい日本人と韓国人が来るようです。町の看板には、日本語と韓国語があふれてます(^。^;)(もちろん英語も) 今日は、サイパンについてお話します 私が泊まったホテルは「サイパンワールドリゾート」は、浜辺(海)のほうから見たホテルです。 プールができたばかりですごくきれいでしたよ ホテルの部屋から撮った写真です目の前には海とプールです 子供用プールです プールの展望台の屋根に書いてある方角のです。かどに東京もあります。 流れるプールの途中ですこの流れるプールはいろんな国探検みたいになっていて、ここは北極ですこの流れるプール、いつまで流れていてもあきないこれがここのプールの1番楽しいもの、スライダー 右上の白と黒のしましまのは、真っ暗なトンネルをグルグルまわって滑り落ちていくスライダー(@0@) その下の青いスライダーは、体or専用うきわですべるスライダー(>0<) 左の黄色いスライダーが、日本では味わえない楽しさ&スリルが味わえる1番のお気に入り最初いっきに落下して、途中で何回ものぼったり降りたりします。写真の中央~ こんな感じになってますよね?(笑)この少し上るところにベルトコンベアーのようなものがついていて平気でビュンビュンかっ飛ばしていきます あまり深くうきわの穴に座っていると、上下にゆれた時に思いっきりぶつけます私もぶつけてめっちゃ痛かったいつものスライダーのように乗ってると絶対ぶつけます(笑落っこち無い程度に浅く座るのがポイント 階段と黄色いスライダーの後ろのしましまは、あり地獄スライダー?です最初は普通に滑っていくんですが途中で台風のように、ぐるぐる回ります /(@0@)/”ウヒョォー最後にはボットンライフガードの人がいますから、ちゃんと助けてくれますよ サイパンの海底探検をする黄色い潜水艦です 海の中です もっとキレイなもいっぱいいますよ サイパンの海です。 日本と同じ海に思えないほどきれいです遠くに見える島は マニャガハ島(マニャガハとう)といいます 青い空、白い雲、一面に広がる海! あれがマニャガハ島ですサイパンの海もキレイですが、こっちはもっと透明感があります 海水浴ができるところににもがいっぱい指をだすと寄ってきますが!ソーセージと間違えて噛まれますパンやソーセージを持っていくといいでしょう スキューバダイビングやアクアノーツをすると、ソーセージをくれてエサをあげられますアクアノーツとは、宇宙飛行士のようなヘルメットをかぶり、海底を歩ける優れものメガネをかけてても、顔は濡れないのでOK 化粧をしててもOK酸素を船から管を伝わって、ヘルメット内にくるから泳げなくてもOKでも、小さい子はできませんヘルメットが重過ぎてたえられませんキレーでしょぉ最後にとっておきの写真をみせちゃいますこの写真は夕焼けの写真です空に向かって緑の光が伸びています。これは見ると幸せ又は願いがかなうといわれている「グリーンフラッシュ」ですめったに見れないものが、見れましたぁぁ TVドラマ「アテンションプリーズ SP ハワイ」のシーンでもグリーンフラッシュのことを言ってました 南国で起こるのかな?
2008.04.01
コメント(9)
絶対にやってほしいこともらう時は、コメントしてね~自分のHPに貼るときは許可をとってねー♪加工はOKです♪自分なりにしてみてもOKリクエストまってますー♪コメントで受け付けてます
2008.03.30
コメント(0)

クイズのスペシャル画像です(>0<)印刷して使ってネェー♪正方形に切って折り紙にしたり、使い方は自由です★ミッキーバージョン&ミニーバージョンの2種類です~(*^V^*) ★ミッキーバージョン★ ★ミニーバージョン★
2008.03.30
コメント(2)

みなさん参加してくれてありがとお今夜、正解発表ですーみなさんから出た楽器はトロンボーン フルート クラリネット サックス …が、でましたぁ~見事の中に正解がありましたぁ正解は・・・サックス(Sax) でス正解したのは・・・こじ&はな さん ですちなみに、私はSAXのアルトサックスですアルトサックスは、テナーサックスよりひとまわり小さいSAXです。へたですが、簡単なサックスの絵です。テナーの方が吹くとこの下の部分が少しまがってます。(A)ソプラノサックスは下の部分(B)が曲がっておらず、クラリネットのように伸びたままです。バリトンサックスは(A)の部分が一周?曲がってます。 と、いうわけで。。。画像をUPしますスペシャル画像を見てね~[カテゴリのところのスペシャル画像をクリック!]スペシャル画像は、増やすつもりです~
2008.03.30
コメント(2)

プリ帳素材ですー♪使う時は規則を読んでから使ってネェ~今回はこじ&はなさん希望のみっきーバージョンです今度は、ディズニーキャラ集合バージョン作ろうかなぁ~って思ってます♪
2008.03.29
コメント(2)
全66件 (66件中 1-50件目)