田舎苦楽華生活(いなかくらげせいかつ)

田舎苦楽華生活(いなかくらげせいかつ)

2024.05.19
XML
カテゴリ: 日常生活
体調に波があります。

だから
書けそうなときは
どんどん更新していこうと思います。

ただいまこちらでは
田植えの時期に入りました。

昨年までは
親戚の家に
農繁期のお手伝いに行っておりましたが

今年から
お手伝い不要となりました。

リンゴも
高齢化ということで
軒並み廃業。

もう、私のお手伝い先がありません。

摘花も、摘果も
枝切(落し)も

私にとっては
楽しい時間だったのに
残念・・。


団地にあるので
果樹、何本も植えられません。

退職したら
ここのように
雪害が無くて

移住できたらと思っています。


でも、
何をするにも
お金が必要。
資本主義社会ですからね。

頭を駆使して
生活していかないといけません。


ここ数年
物価も上がり
税金も
それなり・・
生きているだけで
結構大変。

そういえば
固定資産税と軽自動車税の納付書が届いていましたねぇ・・。
今月の末期限。

それに町内会費5000円の支払い。

生きているだけで
お金かかるわ
(まあ、ある意味
生きている証拠だろうけれど)

そんなこんなしていると


お腹が空きました。(良い傾向!)

そこで
おからパウダーで
蒸しパン作りました。
(完成↓)



多くの食材の価格が上がったので
ケーキや菓子、パン類も
それに漏れず・・・ですので、
市販のケーキやお菓子は
なるべく買わずに
手作りして倹約しようと思っています。

正直・・
市販品と違い
美味しくないけれど

食べられるだけで
恵まれているわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.19 16:45:54
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: