全67件 (67件中 1-50件目)

無職になって7ケ月立ちました。そのうち、療養してたのが約半年。復活レベルに無事到達して先週、ハローワークに行きました。無職になっての初めてハロワでしたのでドキドキしましたが窓口の方や職員さんが親切なことにとても驚きました。すぐに雇用保険の申請をしてくださり1週間後の説毎会に来るようにとの指示がありました。そのあと、窓口に・・といわれ仕事探しの用紙に記入。書き方がわからなくてあちこち間違っていたけれど丁寧に親切に対応していただけました。私は3月末での退職なので雇用保険が出るまでは2ケ月待つ必要があるらしいです。長く勤めていたから最長150日はいただけるらしいけれどできるなら、早く働きたいと思っています。可能なら、長めに務められる場所。みつかるといいな・・。大好きな「学ぶこと」に使えるお金を捻出するためにもね!求職中ですがここしばらく土、日を使って放送大学で学んでいます。横手からの交通費高いし校内や近辺にくま出たりするけど私の場合本当に好きなこと(学んでいる)している途中でおそわれて「即4」だったら大往生かもしれない・・なんて考えてしまう。昨年心筋梗塞だとか言われ医者にはこのままだと4ぬとか言われ入院して・・それでも結局生き延びてそこそこ元気。人は、(自分もそう)生きても死んでも太陽は東から出て西に沈み。なんら変わることないと思った。(ほかにもいろいろあるけれど)そして色々感じて、体験してなんだか人生観が変わった気がする。気楽になった・・・。不思議と毎日気分がいいのです。これからも平和に生きていくつもり。感謝。ありがとう。
2025.11.18
コメント(2)
なかなか更新できませんがとりあえず元気に生きています。秋田では相変わらずくまの出没のニュースが毎日ながれておりますが幸いなことに横手では収まってきております。出てくる場所もなんとなく特定されてきて割と安定生活できています。かえって県庁所在地のある秋田市の方が危ない状態。今月、来月と放送大学の面接授業が入っていますので秋田市に行く際は十分気をつけていきたいと思っています。もう11月になり県内の一部地域では雪が降ったようですのでくまとの攻防ももう少しです。気になるのは他の県でも同じようにくまのと攻防のニュースが耳にはいること。私たちの県だけではなく日本国の森自体に異常がおきているのかもしれないと感じています。どうしたものでしょう・・。将来を考えたらどうしたらいいのでしょう。ちなみに県内(秋田県)でくまと車の衝突事故(1~10月)が例年の5倍118件。その8割が普通の生活道路(山道ではない)。やはり異常。(他県はどうかわかなないけれど)今年は木の実(ブナ、くぬぎとか)凶作だったせいもあるかもしれないけれど例年の凶作の時とは違う異常さ。今年は特別に・・。これから先どうしたら元のように共生できるのだろう・・。異常気象などの地球レベルのことはどうにもならないだろうけど何かしら対応できることがあるかもしれない・原因の予測の1つはやまでの餌の不足だとしたら山での餌の一つどんぐり類は種類のよって実の豊作、不作の周期が違う。東北にはブナ、関西ではクヌギが多いらしい。そしてブナは約四年周期その他の種類は2~3年だとか(正しくはわからないけれど)すぐには効果はでないかもしれないけれど遠い将来うまいことできないだろうか。それ以前にどうやってくまの猟場(山中)に植樹したらいいのだろう・・ドローンとかIAロボットとか・・・なんかこの頃いろいろ考えてしまう。
2025.11.11
コメント(2)
今日も、放送大学の面接授業で秋田に行ってまいりました。授業が始まってすぐに昨日のくまの動画を見せてくださいました。大学前の道路をは知っているのをとらえた動画でした。多分、車についている・・ドライブレコーダーのもののようです。小熊のようでした。1匹で走っています。このくらいの大きさなら万が一遭遇して襲われても、大けが程度でしょう。頭と首さえ守り切れば命にかかわることは少ないとおもうので少しほっとしました。そして幸いなことに今日はここは(大学では)くま目撃ありませんでした。でも、ここから離れた桜の方では(小学校が近くにある)まだ出没しているようです。秋田市中心部にある千秋公園でもくまの目撃情報があって公園の出入りが規制されているとのこと。なんかどうしてこんなとこまでって所によくでるな・・。。。。。今日も授業は通常よりも50分くらい早く終了となりました。(くま対策で、暗くなる前に生徒を帰したいとのこと)そして無事に横手にもどってきました。夕ご飯を食べながらふと、県内ニュースを目にしたところ湯沢市で民家に入り込んだくまが捕縛されたとの話が流れていました。(捕縛まで6日間、長かったですね・・・)近隣住民は、クマを刺激しないように大きな音をたてたり光(夜)によって驚かせたり興奮させたりしないようにと神経を使いながら生活しておられたようです。追伸。知事が、くま被害について自衛隊派遣の検討要望をするそうです。(訪問の日程を調整中とのこと)それが通って認められるかどうかはまだわからないのですが派遣要望が通ることをお祈りました。(この状況だと11月になっても冬眠しない熊が多数でる可能性が大きいと思われますから。)
2025.10.26
コメント(2)
今日は放送大学(秋田大学敷地内にあります)の面接授業に行ってまいりました。そして授業中に緊急放送がありました。内容は「校舎敷地内にくまが出た」というような内容。外に出る際には周りの状況に気をつけて・・万が一遭遇した時は身の安全を確保して警察に通報。サークル活動などは中止して帰ること・・といった感じの内容でした。校内放送は11時23分(私の時計で・・誤差があったらすみません)11時27分1時 18分2時18分3時15分と5回ありました。つまりくま、まだ捕縛されていないとえお意味していますね・・。そも、ここの大学には今年何回かクマ出没しています。今月15日(たしか)近くで人もおそわれていましたっけ(ケガ)くま来るかもってこと想定済でここにきてるから(覚悟してるんで)良いんだけど・・・。先生が事務所でクマ出没場所をおたずねしたところ正面入り口の近くの図書館あたりにでてその後こちら(放送大学などの方向に)移動したようだ・・・との話だったらしいです。そうなのかい・・(ふぅ・・⤵)その後本来の授業は午後4時50分まででしたがあたりが暗くなる前に生徒を帰すとのことで授業は午後4時3分ころで終わりました。帰りはちょうどよいバスもないですし歩いて駅までいきました。熊に遭うことも襲われることもありませんでした。今のところクマダスでそこらへんで人身被害がでていないようなのでうまく過ぎ越しでしたのでしょう。よかった。感謝。ありがとうございます。追伸明日も・・いきますので気を付けて行ってまいります。
2025.10.25
コメント(2)

秋田県ではくま情報を公開している「クマダス」というサイトがあります。10月24日 PM7時23現在までの情報。くま目撃、遭遇(襲われた事件含み)は赤マーク「緑のところあるじゃん!」と感じられた方もおられましょうが実はそこらへんはもともと人間が住んでいなかったり人が行くことがなかったりする場所なので目撃情報もない・・といった場所。毎日被害者の情報が更新されていってます。クマダスの真っ赤な地図。なんとも・・・。湯沢市清水町の民家に入った熊はまだ立てこもり中。建物、民家などが節目いている場所でもあり緊急銃猟は好ましくない状態らしい・・。家の中には食べ物もあるし暖かいためか(くまには快適?)外に出てくる様子もないみたいだ。昨日は仙北市で緊急銃猟。今日は大仙市の大曲駅近くでもくまの目撃情報・・。東成瀬村では4人が襲われ1人死亡。毎日、毎日、毎日ながれてくる情報に麻痺しはじめて??現実感が無くなってきている。今自分は異世界にでもいるんじゃないかって・・・。(若干、現実逃避・・・?)そうだ。いま異世界生活中なのだ・・ということにしておこう。追伸明日は秋田市行きです。秋田大学の敷地内にある放送大学へ・・。ちなみに秋田大学は春に正面門でくまと車の衝突があり夏には敷地内(図書館棟そばに)出没。大学の近くでは(今月15日)人身被害もあった。県庁所在地(横手より都会)だからといってくまに遭遇しないとはいえないね。そんなおかしな感じになってきています。でも・・人が多い場所ならくまにロックオンされる率も低いに違いない。明日は注意して出かけようと思います。
2025.10.24
コメント(2)
緊急銃猟(くま3匹)が行われました。県内で初めて。全国では4番目らしいです。それ行われたことに全国から多数の苦情がきているそうです。今回ここで行われたのはすぐそばに幼稚園、小学校、民家(多数)法務局病院(私立で、救急受け入れ病院の1つもありました)2つ、少し離れた場所に高校もありました。小学校(私の母校で市内最大)は緊急猟銃のため急遽休校。全国から多数の苦情が来ているということですが誹謗や中傷はやめてほしいです。我々(市民)だって好きでくまの命を奪いたいわけではありません。ましてやおやぐまと小熊2匹。可能なら人間界に程遠い場所で生活してまらえたら一番だと思っています。〇ろしたくなんてない。それができるならそれが一番いい・・。でも・・今かつてなかったほど異常な事態になっています。人を見ても怖がらずそれどころか人の多い場所にも平気で現れ人間を襲うようになってきています。それもかなり速いペースでそれへの移行が起きているようです。どうして・・なぜこうなったのでしょう。人間にとってもくまにとってもよくない世界になりつつあります。駆除されたくまたちのために祈りました。冬は大嫌いです。でも、今年は早く冬が来ることを願っています。くまたちが少しでも早く眠るように。追伸今日も市内でくまと車の衝突事故ありました。どうか・・そのくまが人間世界を怖がって山に戻り降りてくることがありませんように。
2025.10.23
コメント(2)
緊急猟銃実施らしい。本町のよこて幼児園周辺で出馬したクマ確保のため2時15分から交通規制が行われるそうです。もうじきですね・・。
2025.10.22
コメント(2)
県内ニュースでは毎日「くま」出てきます。今年はどんぐりなどの餌になる実が不作とのことで冬眠前の大事な時期でくまもイライラしているのかもしれません。とはいえ怖い。こちらに戻ってきてから市内での目撃情報が毎日更新され学校、銀行のそば住宅地などだんだん距離感が近まってくることに少し不安感じています。ハローワークのそばにまで目撃情報出ていますからここしばらくは警戒でしょうね・・。
2025.10.10
コメント(2)
昨日、アパートのすぐそばでイノシシが出たとのことでしたが今日警察と役所の方で網によって捕縛できたそうです。「緊急銃猟」(条件がクリアされれば、街中でも銃使用可能)になりましたが今回、周りはみっちり、居住地域でしたので早期に網捕縛ができて本当に良かったと感じています。くまには遭いたくないけれどイノシシも・・だから。そういえばこちら(秋田に)来てからは秋田大学の敷地内(放送大学も秋田大学の敷地内にあり)にくまが出たりとでんじゃらすな日を送ることができました。あと少しで横手に帰るのでもうなんかね・・思い残すこともなく懐かしい過去と思えるようにしようと・・考えています。なるべく10月中(期間限定)はこれからの再々出発を考慮して気持ちが奈落に落ちないよう自分の機嫌を自分でコントロールして過ごそうと思っています。
2025.10.02
コメント(2)
あのあとPCが壊れブログの更新ができなくなりました。秋田市内の修理業者に依頼するも1ケ月以上かかり・・。結局は、完全にはなおらなかったけれど幸いいくらかは症状が軽くなったため(それでも長時間は危険で使えない)新規に「横手で」PCを購入旧機体から新機体でのデーターの移し替えをしてもらえてこうして更新できるようになりました。もともと旧機体はWindows10だったのでフォロー終了がつかずいているため買い替えを考えていたのであるいみこれでよかったのかもしれないと考えることにしました。長く10バージョンの使用になれていたため新機では時々戸惑う。これから少しずつなれていくつもり。そして地元では仕事はないけれど秋田市でも・・と分かったし。それに、ここでは家賃(今の私には、かなり高額)を支払い2重出費では(横手の家の分と、秋田の自分の分)生活無理と分かりもどることにしました。本当は横手に帰りたくないけれど・・。家賃がかからないのと生活費が減るから・・。私の考えが甘かった。ただそれだけ。とりあえず一旦、横手に戻って体制を立て直してから・・と。あと・・同じ棟の住民の大声で奇声と異行・・怖くて疲れた。不動産屋さんに話して退去することにしました。他からも、なんぞ苦情があったらしいけれどもう、そんなことどうでもいいと思った。今年は多分このような年回りなのだろう。もう焦ったりあがくのやめた。とりあえずすべて手放してみる。就活動これから1ケ月間やめてみる。人目なんかもうどうでもいい。狂いそうなときこそそれから距離を置くが正しい判断ができる種が見つかる可能性があると信じて。心に余裕がないとよい判断ができないと思うから。
2025.10.02
コメント(0)
秋田市に移ったけれど何をしても全く駄目今だに仕事にもつけず就職も出来ていない。人手不足と巷でいうけれど欲しい人手は若いひとだけ。私なんかお呼びではない。高齢で働けない母への仕送り、生活費の支払いと国保、社保、税金の支払いで月々約20万円が飛んでいくわたしも経費節減でお風呂に入るのは2〜3日に一度(入浴出来ない日の拭きは丁寧にして)それも水量を少なく工夫したり家事もお金をかけないようにしたりしてるけどどんどんお金が流出していきます。トドメは隣人が怖い人でした。横手にいたとき4にたくなるほどあんなに苦しんだけどここにきても...なんか疲れた退職金、あと半年もつぐらいあるけれど一旦家賃かからない自分の家に戻ってきました。秋田でPCが壊れて修理中。このブログは携帯で上げるたけどこの頃携帯もしばらく使うと熱がこもる。購入してから10年近くたったからそろそろ購入時期?資金尽きるのちょっと早まりそう。つくづく思う。私の人生ってなんて退屈しなくてドラマチックなんだろう...。なんかどこぞの3流映画のモブキャラみたい...。まるで振り子のように少し良いほうに触れるとその後な悪い事柄が押し寄せてくる。とりあえず。激しい抵抗をせず少し流されてみることにした。(脱力)雇用保険を申請せず(受給せずに)就職したかったけれど手持ちがつきそうな2月前ぐらいには受給申請をだそうかと考えています。今日は少しまだ混乱しているため少し静かに過ごしたいと思っています。感謝。
2025.08.22
コメント(2)

退職して早1ケ月と14日。居住市内で職探しをするもみつかりません。(想定内)そこで秋田市に住み替えして仕事探しをすることにしました。そのためには住所必要です。とはいえいくら田舎で持ち家率ナンバーワン県でも「ぽーん」と1件購入するということは恐ろしいリスクを伴います。これからの世の中先が見えません。そうそう大きな借金をせおうのは・・・ね。とりあえず安アパートでも借りて住所を確保してから仕事探しをすることにしました。。いい年になってシングルで保証人なしで無職なので借りる為にいくらかハードルがありましたが前日、無時に審査だ通り昨日、契約完了しました。鍵の受け渡しは来週です。ただ・・・荷物の整理をしたりその他いろいろを片づけるとちゃんと秋田市民として稼働できるのは6月からになってしまいます。新たな再出発です。家の花壇ではセリが元気に生えています。今日の昼食のおかずになる予定。これから先どうなるかはわからないけどそれでもそれなりに生きて行こうと思います。生きていることに感謝。ありがとうございます。
2025.05.14
コメント(4)

先日よく散歩していた公園にクマが出たとの目撃情報があったのでしばらくそちらでの散歩は中止することにしました。アーバンベアどんどん人間界に出てきています。秋田では街中であっても回りに被害が出ないよう十分対策をしての・・・の許可の令が通過しましたので人身被害件数は減ると思われます。でも一番良いのはクマが人間社会に出てこない事。棲み分けできること。これからが冬眠明けのクマが活動期にはいる一番デンジャラスな時期なのでなおいっそう今年は人間界に降りてきませんように。(祈)話は反れてしまいました元に戻します。クマに会わずに歩ける場所に行きました。駅前!そしてパワースポットの「駅」へ凄いわ人がほとんどおりません。貸し切りみたい・・。たまたまそういう時間帯だったのかもしれませんが喜んでいいのか憂うべきか?いままでは考えが暗くなりがちだったのでこれからは逆打ちでいくわ静かな駅でゆっくりゆったり過ごせて幸せ。感謝。本日も生きているだけで上等です。ありがとう。
2025.04.14
コメント(4)
退職してあっという間に11日が経ちました。在職中は時間に追われ、昼休みもほとんどとれず夜もねむれなかったのですが退職してからは眠れるようになりました。発作今月になってから1度も起きていません。いまのところニトロール服用せずに済んでいます。職場ではタバコを吸う人も結構いたのですが(狭心症はその煙も×)家の中では喫煙者がいないせいもあるのかもしれません。真相はわからないけれど。食べて、眠って本を読んで、掃除をして絵をかいてみたりゆったりすごせているせいでしょうか「生きていることが苦痛で人生を手放したい」とか「4んでしまいたい」というような悲観的な感情が亡くなりました。冷静に考えるとこの年で無職になってしまったのだから今こそ「どうやってこの先・・」と4に他くなって当然なのでしょうが逆バージョンです。普通に御飯をたべるだけでも幸せな気持ち。朝起きても、眠るときも幸せ。風呂掃除、家事、買物に行くのも買物にいくのも家のトイレ掃除も(これは、もともと好きですが)何かわからないけれどありがたい時間をすごせているなって・・。感謝。ありがとう。
2025.04.11
コメント(4)
無事3月31日で退職いたしました。そしてようやく離職票等の文書が郵便で届きました。カサコソと開封していたら外でなにやら大きな音がします。市の広報車が大音響で何か言ってました。開放されたサッシの側により耳を傾けるとすぐそばでクマが出たという内容でした。慌てて家の戸締りしました。とうとうここまできてしまいましたか・・・。と・・いうかどこからきたの?一応平地(やまの近くじゃないし、大き目の川も無い場所)だし・・近くでは大きな工事もしている場所なのですが。その熊は中学校方面に走りさったらしい・・。人が襲われない事を願っています。
2025.04.11
コメント(1)
早いもので2月になりました。3月31日で退職できるのであと少しの我慢。あと2ケ月だけだからきっと大丈夫。今日は午前中には叔父の家に行き敷地内にある鳥居をくぐり(神社ではありませんが敷地内に人がゆうゆう通れる大きさの鳥居もある)お堂をお参りしてそのあと家の中の仏壇を参って(じいちゃん、ばあちゃんご先祖様の・・)からおじと少し話をして戻ってきました。その後、IEONに買い物に出かけボールペンを買いました。そのあとコンビニでJAF会員の継続料を納付し自宅に戻る。回覧板が届いていたので隣家に回したあと家の周りの雪ちょしをしました。息切れと動悸がでたので家の中に入って横になって安静にしていたら玄関の呼び鈴が鳴って出たらご近所様のご宗教の勧誘でした。今現在、自分の身の振り方さえどうなるかわからん状態で自分自身のことも満足に救えず考えられない状態で「世界平和、宇宙平和、人類の救いのために生きる・・」などそんなことできる人間じゃない。自分の人生を背負うだけで4にそうなのに世界、宇宙の平和なんて背負えない。ちっぽけ凡人の私はそんな崇高な道では生きていけないと思った。丁重にお断りして帰っていただきました。なんだか異常に疲れてしまい自分の部屋に戻り・・・YouTubeでひすいこたろうさんの動画を聞きながら夕方まで横になって過ごしました。横になって「ぼーっ」と過ごせたせいでしょうかちょっと前までは家にいるときは廃人状態だったけど段々ほんのすこしづつだけれど生気が戻ってきているように感じます。だって少し前まではブログ更新する力さえ残っていなかったんだもの・・ね。
2025.02.02
コメント(2)
今日は仕事がお休みだったので除雪の時以外は外に出ることなく1日中家で過ごしました。夜眠っていた最中に発作が起きたりすることもあり神経質になってしまいこの頃は熟睡できないこともあり休めるとき(休日)は日中でもなるべく横になって充電しています。今日はおかげさまでかなり体調がいい気がします。一区切りがついたことによる安堵感によることかもしれません。4月以降を考えると「どうして生きて行こうか」などという後ろ向きな感情も沸くのですがそれはもうやるしかないことだからその時、その時で消化していこうと思います。そして今年こそはこちらのブログもこまめに更新できるようになれればいいかな・・。まだまだ片を付けないといけない事も多いので完全には本調子とはいえませんがなんとかなるでしょう。今日も生きていることに感謝しています。ありがとう。
2025.02.01
コメント(2)
労基に行き必ず退職できる方法を教わってきました。「退職願い」ではなく「退職届」で出すようにと・・。出した後のことについても。万が一こじれて裁判とかになるようだったらまた相談に・・とのことでした。教えていただいた通り行い「退職届」会社に出しました。簡単に受理されました。これで3月31日でやめられます。嫌がらせを続けていた同僚(既婚者女性部下)は、懇意な上司(既婚者男性)とともに今だ飽きることなくあることないことふれ回って相変わらず嫌がらせしていますが(多くの人が、そのデマ信じています)私自身はやめることが出来ると確定したので気持ちが楽になりましたのでそいつらにたいしては職務に必要な最低限の言葉(←言葉悪し)だけを発しあとは無視しています。(教わった通り遂行)経営陣からも出るところに出てやろうかみたいな反応はいまのところ出ていません。私のことは忌々しいと思っておられるでしょうけれど・・。私は、何事もないかの如く淡々と仕事をしています。(大人対応)あと少しの我慢です。この2年間とても良い人生の勉強できました。くちあんばいよく異性の上司にうまく取り入るだけで気に入らない人間を虐め放題の人間社会。職場の男女関係っておそロシや・・。正直に働くものがバカを見る・・・。(まあ、わたしが 本当にバカなだけかもね}話は変わりますがTVではどこぞの業界の方が非道なことをあたりまえのように行ってきたのではと糾弾されているようですね・・。今まで苦しめられていてもただ泣き寝入りしたり耐えることしか許されなかった場所が暴かれる時代がきたのでしょうか。時代の転換期??だとすると私の苦しみもいつか正当な物として認められる日がくるのかもしれません。もう辞めるのでそんなことはもうどうでもいいのだけれど。あとはこれから先どうして生きるかを考えるだけです。感謝。
2025.01.27
コメント(4)
会社辞めたい。狭心症になってからも冷たい冷蔵庫で重い荷物を移動する仕事を続けてやらされている周りの人と同じ量一気に運べばなくて時間かかります。間に合わせるため就業時間前朝早くでても残業してもお金でません。というか時間外の届けをだすと嫌がらせがくるのでできません。お昼時間は3分ほどで食べて机の上で5分ほど伏せってすぐ働かないと間に合いません。周りはみてみぬ振り。当然だ、自分の課じゃないし。今年同じ課内で2人やてめます。課長、係長。それで残った私が責任者だって男性2人辞めてその分わたしにって?それ以外に人間関係の軋轢もある。辞めたいと何度も言ってもまともに聞いてくれないうえ「あなたは今まともじゃないちゃんとしてから辞めるとか考えてと」とか「そんなこと言わないの」とか「辞める?。周りの迷惑考えてるのか!」とか「これから、この場所でずっと生きていくのだからこんな辞め方だと家族も(みんな近所に住んでいるので'大変だろう。」とか退職願いだしても社長が受理しなければ辞められないとか言われて頭がおかしくなっている。仕事、間に合わせるため医者にはいくけど診察うけたり、検査うける時間ないのでただ窓口で薬を出してもらえるようにしてもらっていている。きょうつうや動悸でても我慢。こんな生活半年私もうボロボロこの頃毎日4んだほうがらくって思いばかり湧いてくる。それでも転職考えて職安いったら手取りで10万位の仕事かパートで8万位のお仕事しかなかった。暮らしていけない。いっそのことすべて捨ててしまいたい。仕事も住む場所もなにもかも
2025.01.10
コメント(9)
本年もよろしくお願い申し上げます。
2025.01.01
コメント(3)
早いものであっという間に大晦日です。今年は本当にいろいろありました・・。皆様にとっては今年はどのような年だったのでしょうか?来年は良き年になるといいですね。よいお年をお過ごしください。
2024.12.31
コメント(4)

今日のおやつ。母と弟が熱海に行った時に買ってきてくれたお土産のお菓子。お茶ととても相性が良いです。袋の裏には「納得の言葉」幸せです。
2024.08.11
コメント(2)

隣駅まで電車ででかけました。いつもならガラ空きなのに今日は人が多くほぼ満席。どうしたのかな?ああそういえば秋田市で竿燈だったっけ。会社と家の往復でそれ以外は行っていなかったから(新聞もとっていないし、TVも見ない、ラジオも聞かない生活なので)ぷち浦島太郎状態(笑)それでも日に3度の食事には困ることもなく過ごせているから幸せですね。あっという間に大曲へ到着。駅前の花火のオブジェが痛々しい。全国花火競技会が来るまでに修復されるといいのだけれど....。
2024.08.03
コメント(2)

先月、和歌山にお出かけしたときに新幹線の車内販売で購入しました。秋田県人の私でもこの商品の存在を知りませんでした。驚きとともに思わず購入!!食べてみて思ったこと。これなら漬け物が苦手な人でもチップス感覚でいけますね・・。それとビールの御供に良いかもしれません。JR東日本さん・・・。商売上手。
2024.08.03
コメント(2)

こちらは毎日蒸し暑い日が続いています。幸い職場は気温4度の倉庫での作業が6時間真夏の30度超えでの倉庫の仕事が2時間なので1日中暑い思いをする事が無く幸せです。ただ・・医者からは狭心症持ち(進行中)でそれは(今の仕事)お勧めできないといわれていますけれど・・。そのことは職場に話していますが人手不足でも人員増やせないと・・。今年度から3人でしていた仕事のほとんどを1、1(私一人とお手伝いの人1時間位いる)でやらされ昼休みも満足に採れません。とはいえ代わりの仕事を探していますが今以上の場所。みつかりませんねぇ・・。すべてパートとアルバイトのみ地方って生きていくの大変(笑)仕事が見つかるのが先か(転職先見つけないと移れない)召されるのが先か・・。人一人の人生は劇場映画以上の物があると・・どこかの誰かが言っておられましたが私自身なかなかおもしろい生活を送らせてもらっています。まあ・・もともと悪運強い方なので多分どちらに転んでも幸せでしょうね。外に出ると猛烈な勢いで茂る緑の植物たち。おまえたち凄いね!人間で老年期に差し掛かっている私は君たちのようにはできないけれどそれでもささやかな人生をそれなりに生きられていることに感謝。
2024.08.03
コメント(0)

調剤薬局に薬をもらいに行った帰りに靴が寿命を迎えてしまいました。大切に使っていましたが5年という短い命でした。今までのお働きに感謝。そして・・靴を買いに行きました。これから宜しくね・・。
2024.08.03
コメント(0)
本日は会社がお休みの日です。先日病院からもらった処方箋を持って調剤薬局に出かけました。傘を持って出かけましたが降られる事も無く帰宅。その後掃除、洗濯、アイロンがけ料理を楽しんだりYouTubeをみたりとまったりと過ごしました。和歌山に旅行する前までは食が細くなってあまり食べられなかったけど旅行後は少しずつ食べれれる量も増えいくらか体重も増えてきました。これで骸骨体形から脱却です。この頃は食事も楽しめるようになってきました。和歌山(いやしろち)パワーは凄いです。またいつか行って見たいな・・。追伸。母も、弟も熱海から無時に(新幹線こまち遅れる事も無く)戻ってきました。感謝。
2024.07.27
コメント(4)
昨日から母と弟が熱海の伯母のところにお出かけしています。私は家守りでココに残って普通に会社へ出勤。県内では大雨の被害のニュースが流れており私の住んでいる市内の避難所も11ケ所開設中とのこと。私の居住区、職場とも高台で川もそばに無いため被害は有りませんでしたがお客様のお宅が被災されたようです、、難は逃れたものの単純に喜ぶことは出来ずにいます。早く雨が止まることを祈っています。
2024.07.27
コメント(0)
7月25日から降り始めた大雨。私の家から車で2分もかからない場所にある国道が浸水で通行止めになりました。幸い通勤時はそこを通りませんので困ることはありませんでしたし今日は(25日)退院後検査の日だったので急いで会社に行く必要もなかったのでしずしずと出かけました。その道中色々なことが思いまぐりました。7月3日に心筋梗塞で緊急入院になり「死んでしまうかもしれない危険な状態」いわれ家族まで呼ばれ(不慮の事ある(死ぬ)可能性あるとかで)動脈に管をいれて心臓の血管を診るとかの緊急検査に回されるも血管は「大変綺麗(異常なし)」とのことで・・もっと詳しく調べれば(リスクの高い検査をもう1度うければ)「何か」(何かって何だよ)わかる「かも」とかだったので断固拒否2泊3日の宿泊で退院。支払い経費が83415円。そこそこ立派なリゾートホテル並みの金額でした。退院時の診断書は狭心症の「疑い」。疑いとはいえど医者からは重いものを持ったり気温差の激しい場所は十分気をつけ可能なら避けること、タバコはダメ(もちろん私は吸うことは無いし吸ってもいない)そして、たばこの煙も吸ってはいけないといわれました。とはいえ気温4度の冷蔵庫と屋外倉庫の管理1日何百コも重い商品を手作業で移動し暑い場所とキンキンに冷えた場所の行き来と、その倉庫の(屋外の商品)の仕入れを任されている私はそれ、出来ません。医者に言いました。重労働で、温度差の大きい職場で休めない(すでに、新しく配属された上司も2ケ月で退職で人で人手不足)どうしたらいいのか・・と医者曰く、職場に申し出て配置転換してもらうとかできないのか?無理で、どうしてもはたらかないといけないときは最新の注意をはらってとのこと。そのまま職場に伝えましたがまったく今まだ通り。それどころか「疑い」なんだから大丈夫だろうみたいな・・・状態で仕事を軽減されることなどありません。ああ笑える世の中面白い。こんなことだらけ((笑)私の人生こんなことだらけ((笑)正直今の生活、人生、生きていることにさえうんざりしていて体も心もボロボロだった私は7月11日から7月14日まで和歌山旅行にでかけました。(死にかけた人間が、退院して1週間たたずに)その間(和歌山旅行中)、激しい胸痛に襲われることは1度もありませんでした。和歌山で有名な観光地熊の古道や高野山アドベンチャーワールドなどに行く事はせずお城にも登城せず電車にのってお土産を買って市内を散策して和歌山市図書館に言って過ごしホテルには長時間いて(ただ、食べると眠る)・・のあるいみ贅沢な時間を楽しみました。生きているときに行けて本当に良かったと思える穏やかで良いところでした。そして私はああ・・なるほど病気になったのは「これが原因か」と理解できました。そんな事を思い出しながら退院後検査に行き医者からは進行していて「疑い」ではなく「狭心症」と告げられこれからは一生「薬」の服用が必要と申し渡されました
2024.07.27
コメント(3)

さくらんぼ祭りの時間になりました。お祭りには行きませんが(人酔いするので)道の駅に行ってご当地(十文字産)さくらんぼを買いました。今年は、普段よりお値段高いです。1パック400円の物を購入。出荷はじきの超トクダネ品。綺麗...。宝石みたい。ちょうど「今すぐ」の食べ頃です。 美味しかったです。感謝。
2024.06.25
コメント(2)
人間は罪深い生物。正しくは地球上の生物が。そして私も、それ。おのおの何かの生命を(その1部も含む)奪い(食べて)生きている。そうしないと生命の維持ができない。そのようなシステムで生物は生存しているのだから。ここ数年食事をするときに思うのは「ごかんのげ」の1部。その中の1つ「自分は、この食事をするのに値する正しい行いを出来ているのか?」というそれ・・・。曹洞宗の信心深い家で育った私はある時期信仰を捨てたけれどそれでも完全に自分を構成している組成にいまだに組み込まれている。「私は違うな・・(できていないな)」と思ってしまう。人間って全てを捨てようと・・・「捨てたと」おもっていても「体(肉体)が存在するうちは(生きているうち)は 無理なんだと痛感」食事が楽しめなくなってから随分と経っているこにも気がつく。どこかで道を反れて気がつくととんでもない所についてしまった状態のかもしれない。正解かどうかはわからないけど。
2024.06.16
コメント(2)

数日前に漬けておいた葉物が発芽し二葉が開きました。何年か前までしていた水耕栽培をまたやってみました。昔、まだ生命エネルギーが通常稼働できる量を保持していた時代に行っていたこと少しづつ試しています。前は発芽しただけでもっとウキウキ?していたような気がするのですが今はあまり・・なんといううのか大きな感情湧きません。前に育てていた時は収穫(食べるの)のためにもっと手をかけよう・・という気合があったような気がしますが今は他の人の世界のような感覚です。感情や、思考のの1部・・いや多くがマヒしているのかもしれません。でも、何もしたくないししようともおもわなかった(思えなかっつた)時にくらべたらましかもしれません。ちょっとした切り傷だって治癒まで数日かかるのだからそれよりも大きなダメージがあったなら当然なのかもしれない。あせっても何もならないでしょうね・・。できるなら来月初めころまでは整えたい・・。
2024.06.16
コメント(0)
1週間分の食糧の買い出しに出かけました。この2月間ほど心身不良で買い物も満足にできず宅配使用していましたがこの頃は少しマシになりました。でも買い物後は3時間ほど動けず横になっていました。旅行にいくまでは少しでも早く体調を一定のレベルまでもっていかなきゃ....。このぺースでは向こうへいっても多分稼働できるのは半日が限度かな...。後悔のないようやりたいことやるべきこと選んで....ですね。そうすると2つか3つ位が限度。十分です。仏教の教えに「足るを知る」という言葉があります。自らに相応しいくない財や、行動を重ねることも「悪いこと」だと。たくさん所有したりたくさん消費したりたくさん貪ったりすることはよくないと。だから自分のキャパが2つしかかければ2つできることに3つなら3つに感謝して生きるだけ。そして多分凡人の自分にはそれしかできないのだからそれで十分。生きているだけで上等。
2024.06.16
コメント(2)
旅行行きを決断してからいくらか闇堕ちから暗がり落ちになってきました。「夜明け前が一番辛い」という言葉があるそうですがこれからまた日が昇るのだと信じたいです。20代の頃から苦しいときは行なっていた(そうでない時はやっていない)マインドフルネス(瞑想)復活してからいくらかマシになってきました。私の小さなキャパの頭では裁ききる情報が多いとバグがでるのだと・・。多分ね。そしてかつて自分、どん底か・・と思っていた時にどうやって回復してきたのか思いめぐらしてさかのぼったときこれ(楽天でブログ始めた)始めたのだった・・とだから戻ってきました。こちらのブログを使っていない時期他社(アメーバー)さんを使わせていただいていました。今はそちら止めています。ある程度心身ともにまともに戻れるまで(基準は何か自分でも不明)ここに・・と。もとの自分にカエルために。SNS関係は最低限にしぼることにしました。まずは何するにも自分の生活が整う事が1番。元気だったころそのころの私って何していたんだっけ?したい事って何だっけ?何に興味があった?どんなことが嬉しかった?なぜ、そんなことが楽しかったのか?今もあまりよく思い出せません。でも、復習してみたら思い出すかもしれません。できそうなことからやってみるだけ。
2024.06.16
コメント(1)

昨日は体が溶けてしまうかと思うほどの暑さでした。南向きの私の部屋はカーテンで日差し遮光をして冷風機を稼働してもこれなら、お金をけちらず冷風機でははく安いエアコンを買った方が良かったかも...。いや。電気代を考えたら...。などと脳内でぐるぐるしてしまいました。人間(私)は暑さでぐったりして満足に動けませんが虫さん達はお元気です。花壇で、育てている美味しくて甘い「白いちご」が猛攻撃されていました。すごい食欲ですね。暑さに弱くてこの頃食の細くなっている自分には羨ましい気もします。ふと...正気にカエル。そんなこと言っている場合ではありません。虫に駆逐される前にのこり少ないいちごの収穫...。
2024.06.16
コメント(2)
会社が休みでしが持ち帰りのお仕事を3時間ほどこなした後買い物に出かけお昼ご飯を食べてから旅行会社に行きました。今回の旅行の相談と手配の依頼です。交通手段、地上走行のみ。(飛行機移動無し)3泊。朝早めの出発で、総移動時間短め。初めて行くので、乗り換え時間あるていど確保。お泊まりは、ゴージャスではなくお手軽値段でビジネスホテルでもOKとお伝え。旅行会社の方は、今は、お宿も(物価高で値上げ、&インバウンドなどで)高くなっていますがとのことで調べてくださいました。常時提携している宿泊施設内のお値段1泊6000円位から...と。勇気を出して「あのぅ...。その県住在の友人がすず⚪︎ホテルが良いって言っていたんですけど...どうでしょうか?」と伝えてみました。「まだ、旅行日まで期日がありますのでお時間ください」とのことでしたので宿泊先は、まだ、未定のまま家にもどりました。そして2時間後位に旅行会社さんから「そのホテルの食事無しのプランで3泊で9500円でお取できそうなお部屋があります」との連絡がはいりました。地元旅行会社さんではデーターの無い宿泊施設だったようです。(じゃあ、この会社を通じてそこを利用した最初のお客になるのかなぁ)w。だとしたら、私が戻った際その宿泊先の初めての感想を地元の旅行会社さんに還元できるのだと嬉しく思いました。きっと良い施設だと信じています。それがもとで行先県の評価が上がると嬉しいな・・。直ぐに宿泊確保お願いいたしました。完了。往復の交通費と宿泊代金合わせてほぼ10万円。(たこ家の6ケ月と15日分の金額に相当) ある意味人生生き直しの費用。この資金の投入が「生き金になるように」...。
2024.06.16
コメント(0)
同僚の手術成功、めでたく退院。会社にもやってきて無時な姿を見せてくれました。笑顔あふれてて(今は痛みもないとのこと)良かったです。今月中は自宅療養で会社にこられないけれど来月からは通常・・とまではいかないけれど出勤できるとのこと。本当に良かった。私も休み取りやすい・・。感謝。(というか、今回はそうとう強引だったけど)旅行、上手くいけば3泊できるかもそうしたらフリーな日が1日できます。宿泊代はかさむけれど出来る事の選択肢が増えます。その「もしも」に備えて何がベストか考えました。アドベンチャーワールドは諦めて(パンダ見たいけれど)それによって使ってしまう電車賃入場料、タクシー代や施設でつかってしまうであろうグッズやお土産、商品代・・約1万5000円もっと有効に活用したい・・。(ぱんだは残念だけれど・・←なんか未練がましい。笑)もちろん、体力が無いので空いた1日も、疲れてホテルから出られないかもしれません。でも、動けるようだったら和歌山市内の散策したいと思っています。市内めぐります。ついでに本町にあるという移住促進センターというところにも寄ってみてパンフレットでも頂けたらと・・。もちろんまだ移住先が決まっているわけではありませんがいくらかある候補地をめぐって情報を集めたいと思っています。
2024.06.15
コメント(2)
入院手術で休暇中の同僚がいるため今月中は休みが取れません。来月その子が出勤可能になってもフル稼働できるわけではありませんが2日だけ(平日勤務日)は休みがもらえるかもしれない可能性がでたのでその2日間を使って近畿地方に旅行を考えています。ここ数年闇落ち状態で苦しい生活でしたもとの自分本当にあるべき姿に「かえる」ことが出来るよう・・。リセットも兼ねて遠出します。県外(東北以外)に一人で出かけるのははじめてなのでとても怖いし不安ですが「これ」こえたら今の苦しい状況から変われるような気もするのです。期日の予定7月11日~11月13日切符等の手配予定今週末地元旅行会社に依頼予定。
2024.06.10
コメント(2)
先日たまたまYouTubeを見ていたら新潟県のリゾートマンションが10万円~30万円で売り出しされているというのがありました。これなら私も買えるしワンルームで月にかかる経費が2万円~3万円なら移住しても死なない程度に生活できそう・・と思い動画のサムネイルにひかれて見てみました。場所は新潟県の苗場という場所で検索して調べてみるとなかなかの山奥で(リゾートマンションなので当然です。)駅から車で30分以上を要し(当然です、スキーを楽しむことができるが売りのリゾートマンションですから)お店や病院からも距離があり豪雪地でした。手の届きそうな金額で、場所は静かで穏やか自然豊か。素晴しいと思います。ただ・・。豪雪地に住んでいる私は豪雪に移住するのに抵抗があります。その厳しさをしっていますから・・。お金も結構かかります。仕事が、街中としたら軽自動車でも月に1~2万円。冬場の暖房(灯油なら)3~4万くらいでしょうか・・。住まない状態で購入して賃貸にできればいいのかもしれませんがそうそうこのご時世(温暖化も進んでいて)簡単には貸し手さんが見つからないだろうな。。と思い諦めました。そも借りてが引くてあまたならば安価で売りにはでないかも?素人が買った不動産で利を得ようなどと考えるのは危険ですね・・。まずは投資うんぬんの前に自分の生活が不安なことがなく安心してできる事が大切。移住するにしても同じ。生きる為にはある程度の衣食住が整うことが基本だものね・・・。
2024.05.29
コメント(4)
ブラック職場をやめてここを出て行こうと考えています。まだ、ここに勤めているから詳しいことは書けないけれどほとほと疲れてしまいました。朝、起きて会社に行く・・となると「希死念慮」襲ってきます。生き地獄ってこんな状態なんだろうな・・・。残り少ない人生。しかも人間いつ死んでもおかしくない。ただひたすら奴隷としていじめに対してもお金をもらうためだけに耐えて我慢、忍耐、辛抱。人間として扱われないような状態にひたすら耐えることに疲れてしまいました。ここをやめたらもう年も年だし正社員で働くのは無理でしょうね。でも、贅沢は出来なくても生活できて静かに慎ましくいきていられることに感謝して祈ることができる生活送りたいです。残り少ない人生の仕切り直しをしたいです。いつ迎えが来ても「酷く辛い人生だったけど、終わりは良かったと」思えるような・・・。ははは何書いているんだろう私・・。相当疲れているな。心も、体も、魂も。(笑)限界点に達しそうです。(もう、なっているかも)思い切って今夏旅行に行こうと思います。叔母のいる静岡県、親戚のいる北海道も旅行の候補地でしたが(どちらもとても素晴らしい場所で魅力的)いろいろ考えて生きているうちに1度は見てみたい県を優先することにしました。人の命は有限です。今年行かないと来年生きていないかもしれません。「1目だけでいいので見てみたい」「その空気を吸えるだけでも十分」と思っていたところに行こうと思います。爪に火を灯すような生活内で貯金していた定期預金15万円解約して近畿地方に出かけようと思います。上手くいきますようお祈りお願いします。
2024.05.29
コメント(0)

久しぶりに買い物に出かけました。そして購入したものたったこれだけで2000円近く。いつもながら物価の高さにため息😮💨。今回はヤクルト1000は買いませんでした。予算オーバーになります。それにいくらか気持ちが「上がってきている」と感じているので危機的状態からは距離が保たれストレスへの体制機能が再起動し効果が発動していると推測できるからです。もう、買わなくていいだろうと...。そして少しでも倹約して旅行に行きたい。叶いますように。
2024.05.26
コメント(6)

目眩と吐き気がするので薬を飲んでしばらく横になって静かにしていました。流石文明の利器よく効きます。症状落ちた後家の敷地無いの草むしりをしてワイルドストロベリーの収穫をしました。今年は不作で来年の4分の1くらいしかなっていません。生食はせずにリカーに漬けて保存しているのでさほど問題はありませんが昨年までの分は菓子作りをしたり飲料として消費したため新たにリカーの買い増しが必要です。買い物に行こうという気持ちが湧いてきました。いい傾向ですね。あとちょっと持ち上げられたらもと通りではなくてもまた飛び立てそう。よしいける。ありがとう。感謝。
2024.05.26
コメント(2)

昨夕パンを焼いている途中目眩がして横になったまま朝を迎えました。恐る恐るホームベーカリーの中を除くと焼き上がっておりました。そっとパンをとりだしました。脇がべこっと凹んでいます。.....😨気を取り直しパンをカット。想像していたよりふかふかして柔らかです。試しに耳つきで端っこの方を食べてみたところ今まで使っうちで一番の柔らかさです。驚き‼️ほったらかしが良かったのでしょうか?それとま今回焼く際にレシピの一部を変更していたのでそのためだったのでしょうか?砂糖の変わりにキビ糖にして、お水の変わりに豆乳を使いました。いや...温度変化のせい?色々考えながらパンをカット新鋭芸術作品並の形です。ああやっぱり何か作るって楽しい。だんだんと自分らしい感情が少しずつもどって来そうな気がします。ありがとう。感謝しています。
2024.05.26
コメント(2)

無事給料日を迎えました。とは言え支払いをすませると手元に残るお金は・・・。税金が上がり物価が高騰してやり繰り大変。超高度ゲームのプレイヤーのようです。しかも賭けているのはバーチャルマネーではなく「自身(人生)」ですから。笑えるような笑えないような・・。できようなことを攻略していくしか道はないのでしょうね・・・。ということで倹約に励んでいます。楽しみだった月に1~2回喫茶店に行ったりケーキ屋さんに行ってケーキを堪能するのを控えることにしました。食べたくなった時は自分で作ることに。浮いたお金で旅にいくのだ。おやつ食べたくなったので自作おからむしぱんごま、きな粉入り)作りました。見た目がえぐい。実際たべたらぱさぱさして市販のものに比べたら月とすっぽん。せめてもう少し見た目だけでもと・・。白いお皿にのせて流しに置き去りにされていたメイプルシロップをかけてみました。いくらかマシになりました。以外にもメイプルシロップとの相性は良かったです。はちみつとも、相性良いかもしれません。味と見た目は悪かったのですが原料が「おから」だったからでしょうか腹持ちが良くてしばらく空腹感全く感じませんでした。新たな発見です。そういえば私抑鬱様態に苦しむ前ってこういうことも好きだったような気がする。
2024.05.26
コメント(2)

鉢植えにして育てている「さくらんぼ」に2個の実がつきました。昨年は7個くらい収穫できましたが今年の結実は2個それでも・・もうじき収穫できると思いながら毎日朝夕眺めていましたが24日早朝1個無くなっているのを発見。ここ数日気温の寒暖差が10度近くあったのでそのためかもしれないと思い落下したであろうと思う実を探しましたがみつかりません。これは多分鳥が・・・。残りの1個のために先日特売品のたまねぎが入っていたネットで臨時鳥良除けネットをつくり保護しました。少しだけ気持ちが上がると落ちるようなことが立てつづけにやってくるのね・・。弱っている時は些細なことにもダメージを受けやすい(豆腐メンタル)「生きていればこんなことよくある、生きているだけで上等」とぼそっとつぶやいてみる。うんうんそんな気がしてきた。もう少しいけそう。
2024.05.26
コメント(2)
昨日届いた本を読切ました。全て納得や共感できる内容ではありませんでしたが「なるほど」と感じた内容もありました。近い将来死んでしまうとしたら後悔することやればよかったと思うこといくつかありますかという問がありました。なんだろうと考えました。そういえば一度も、一人で県外に旅行に行ったことが無いのです。(.家族や一族の言いつけを守り)行って見たかった。この地から出ていき今の職場もやめて家族や親戚、知人と離れこの地の全てを手放し家や物(車も家財も)も手放してまたは縁を切り(または、付き合いを減らし)静かで穏やかに生きてみたかった。まだ死ねていない(生きている)死ぬ時に笑って行けるよう1つぐらい歯向かってもいいよね。県外に旅行にいこう。一人で自分のためだけに。1000キロ以上の遠くがいい。家族、親族と一緒に行った場所で一番遠かったのは静岡の熱海。だからもっと遠くへ
2024.05.24
コメント(4)

家に戻ると注文していた本が届いていました。「あしたしぬかもよ」。時間をやりくりして読み始めたいと思っています。話は変わりますが今日、誕生日だったということを思い出しました。ケーキでお祝い。(何がめでたいのかもわからんけど、独りでケーキを黙食。)そういえば昔、耳にした川柳だったでしょうか(不明)「誕生日、冥途の旅の一里塚」というのがあったような気がします。よく考えたら全然おめでたくない。いや「おめでたい」のは誕生日が来たことではなくて私の頭の中がおめでたい(イカれている)だけのこと。「たこ」なのに「いか」れているなんて・・何はともあれご馳走様でした。今日も低空飛行状態で生きています。感謝。
2024.05.23
コメント(0)

ストレスのせいでしょうか夜眠りが浅くて目覚めも悪いです。お医者様に行って薬を処方していただくのも嫌で・・・別の方法で何とかできないかとひと昔ブームになっていた「Y1000」を買いました。食費1ケ月1万円以下での私の生活においては結構な冒険の金額です。6本で1000円近く。薬などとは違って(食品でしょうから)依存性などはないでしょうから(わからんけど)ある意味安心して飲めます。実際飲んでみて普通のヤクルト(小さいサイズ)より美味しくない(甘くない)です。あとはどんな感じになるかは時間が経ってからでないとわかりませんね・・。
2024.05.22
コメント(2)
ここしばらく毎日の地方ニュースのトップは「クマ」警察官も襲われたと・・。あそこは(県北)は昨年も熊の人身被害があったところですね。遠く離れた県南の私の住んでいる市内でも今春はすでに目撃情報があり市の「安全、安心メール」通知で何度かお知らせがきています。今年は出かたが早いですね。しかも目撃情報多いですし。県の中央区でも県庁所在地のある街中の国道道路や住宅地、学校や保育施設などの傍にも出没するようになってきています。もう人間とクマの棲み分けは微妙に・・・難しいレベルになってきているのかもしれません。お金がたまったら移住したい・・。クマの出ないところへ・・・。
2024.05.21
コメント(4)

体調に波があります。だから書けそうなときはどんどん更新していこうと思います。ただいまこちらでは田植えの時期に入りました。昨年までは親戚の家に農繁期のお手伝いに行っておりましたが外部委託になりましたので今年からお手伝い不要となりました。リンゴも高齢化ということで軒並み廃業。もう、私のお手伝い先がありません。摘花も、摘果も枝切(落し)も私にとっては楽しい時間だったのに残念・・。今の家は団地にあるので果樹、何本も植えられません。退職したらここのように雪害が無くて畑、果樹うれられるような場所(半自給自足)に移住できたらと思っています。でも、何をするにもお金が必要。資本主義社会ですからね。頭を駆使して生活していかないといけません。ここ数年物価も上がり税金もそれなり・・生きているだけで結構大変。そういえば固定資産税と軽自動車税の納付書が届いていましたねぇ・・。今月の末期限。それに町内会費5000円の支払い。生きているだけでお金かかるわ(まあ、ある意味生きている証拠だろうけれど)そんなこんなしているとお腹が空きました。(良い傾向!)そこでおからパウダーで蒸しパン作りました。(完成↓)多くの食材の価格が上がったのでケーキや菓子、パン類もそれに漏れず・・・ですので、市販のケーキやお菓子はなるべく買わずに手作りして倹約しようと思っています。正直・・市販品と違い美味しくないけれど食べられるだけで恵まれているわ。
2024.05.19
コメント(3)
全67件 (67件中 1-50件目)