全10件 (10件中 1-10件目)
1

食卓に良い器で彩りを。田舎町 風流ブランドとコラボレーションしているさぬき漆芸美術館では現在、「漆×土 それぞれの彩り展」を展示しております。展示期間は11月19日(日)~11月28日(火)、入場料は無料となっております。 開館時間 09:00~17:00休館日 水曜日・木曜日住所 香川県高松市上福岡町2017-4電話 087-802-2010田舎町 風流ブランド 讃岐漆芸美術館 監修 さぬき漆器
2017.11.22
コメント(0)

美味しい食材。美味しい食事。毎日の食卓に器で彩りを添えてみてはいかがでしょうか。 「栽培方法にこだわった安心・安全な高品質で美味しい食材を提供する田舎町 風流ブランド」 「伝統工芸である讃岐漆器を全国に発信・作家職人を支援することを目的に活動する 讃岐漆芸美術館」がコラボレーションし、食卓をより華やかに。より美味しく召し上がっていただける食卓の場を提供して参ります。良い食事を良い器で。次回は讃岐漆芸の特徴について記載いたします。田舎町 風流ブランド讃岐漆芸美術館 監修 さぬき漆器
2017.11.21
コメント(0)

お待たせいたしました。以前よりお話させていただいておりました新商品第一弾を本日はご紹介いたします。愛媛県「愛」あるブランド認定 ハーブ媛ひらめの販売を開始いたします。インターネットでの販売は弊社のみでの販売となります。ハーブ媛ひらめとは・・・名前の通り、4種のハーブで育ったひらめです。オレガノ ジンジャーナツメグシナモンこれらの4種のハーブに国産の良好な大女子(おおなご)とタウリンを加えた「ハーブ媛ひらめ 専用の配合飼料」で育ったヒラメです。このハーブ飼料で育つことで健康的で臭いを抑え、風味が良く、身が引き締まり弾力のある食感になっております。次回はハーブ媛ひらめの生産環境をご紹介いたします。ご注文はこちらから。田舎町 風流ブランド ホームページ
2017.11.16
コメント(0)

お待たせいたしております。以前に新商品企画の旨を掲載いたしましたが、いよいよ明日、ブログにて新商品企画 第一弾の詳細を掲載いたします。年末にかけて新商品を沢山企画いたしておりますので、またブログにて公開していく予定です。明日のブログ公開を楽しみにお待ちください。田舎町 風流ブランド
2017.11.15
コメント(0)

田舎町 風流ブランド スタッフ 出張中です。本日は出張先の写真を掲載いたしますが、田舎町 風流ブランド インスタグラムにてこちらの写真のクイズを掲載中です。クイズご回答期間は11月10日~11月12日までとなっております。クイズへのご回答は田舎町 風流ブランド インスタグラムのコメント欄にご記載ください。田舎町 風流ブランド インスタグラムはこちらから。
2017.11.09
コメント(0)

田舎町 風流ブランドでは 現在、新しい商品を企画中です。 12月から 『美味しくて高品質な食品の詰め合わせギフト』 『食卓を上質に彩る商品』 を企画しております。 クリスマスに 年末に お正月に 色々と食事の席が増えてくるシーズン。 楽しくて美味しいお食事の席に 田舎町 風流ブランドの食材・商品をご活用下さい。 田舎町 風流ブランド
2017.11.07
コメント(0)

高知県産 天然 活き伊勢海老10月も大変ご好評いただいておりましたが、市場価格の高騰により、11月より価格改定をさせていただきました。毎年、年末にかけて価格が高騰する傾向がございますが、田舎町 風流ブランドでは 11月30日まで3尾~5尾入り(800g~1kg程度)を送料無料・税込み価格13000円でご提供させていただいております。年末にかけて華やかなお料理の一品に添えられてはいかがでしょうか。田舎町 風流ブランド田舎町 風流ブランド ホームページ田舎町 風流ブランド 楽天市場
2017.11.06
コメント(0)

高知県産 天然 活き伊勢海老10月も大変ご好評いただいておりましたが、市場価格の高騰により、11月より価格改定をさせていただきました。毎年、年末にかけて価格が高騰する傾向がございますが、田舎町 風流ブランドでは 11月30日まで3尾~5尾入り(800g~1kg程度)を送料無料・税込み価格13000円でご提供させていただいております。年末にかけて華やかなお料理の一品に添えられてはいかがでしょうか。田舎町 風流ブランド田舎町 風流ブランド ホームページ田舎町 風流ブランド 楽天市場
2017.11.06
コメント(0)

シャインマスカット 第六便のご注文受付を開始いたします。ご注文受付期間は本日から11月8日(水)17時までの間となっております。1粒1粒に甘さがぎゅっと詰まった シャインマスカット。是非ご賞味ください。ご注文は田舎町 風流ブランドホームページにて受付いたしております。田舎町 風流ブランド
2017.11.06
コメント(0)

『丹波篠山産 黒枝豆』 完売いたしました。 10月30日(月)発送分で販売を終了させていただきました。 最終出荷日には新たに初めてご購入いただくお客様、リピートのお客様から沢山のご注文をいただきまして、心より御礼申し上げます。 本日は最終出荷日の様子を掲載いたします。 農家さんから穫れたて ほやほやの 『黒枝豆』が田舎町 風流ブランド事務所へ届きました。 下記箱の中にはなんと42袋! 大粒の黒枝豆が沢山入っております。 当日お客様が黒枝豆を受け取りにご来店いただいた際、 「ビールのおつまみに最高だった!」とのお声を沢山いただきました。 「こんなに美味しい枝豆は初めて!」 「普通の枝豆はもう食べられないわ。」 などのお声も沢山いただきました。 調理後の美味しそうな写真を送ってくださる方もいらっしゃり、 皆様に喜んでいただけて、大変嬉しい限りでございます。 配送ご希望のお客様へは愛情をこめて梱包をさせていただきました。 黒枝豆は日に日に成熟し、どんどん黒豆の姿に近づいていきます。 実は・・・ 味が変化します! 色合いも変化します! 毎週お食べになっていただくと 味わい、色合いの変化を実感していただくことができます。 下記写真は10月上旬、収穫し始めた頃の黒枝豆です。 (田舎町 風流ブランド スタッフ撮影) 最終出荷日の10月末頃になってくると・・・・ (ご購入いただいたお客様による調理後の黒枝豆) どんどん 黒くなっていきます。 また来季の黒枝豆もどうぞよろしくお願い申し上げます。 12月中旬頃より、 黒枝豆が成熟した『丹波篠山産 黒豆』を販売予定です。 田舎町 風流ブランド ホームページ
2017.11.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


