全27件 (27件中 1-27件目)
1
今朝は、たぶん生まれてはじめて、電車で伊豆方面へ。秘密基地に電気を引く相談です。かつては、長野などで、太陽光発電とバッテリーなどもトライしたこともありますが、ディープサイクルバッテリーの更新代金や電動工具を使える高出力インバーターの値段などを考えると、電気を引いてしまった方が現実的。この際、水道も引いてしまおうと考えている。これも井戸掘りなどには40万も掛かり飲めないことを検討した結果の結論。
Oct 6, 2012
コメント(0)
学業のために山中に放置してあったエアストの掃除に犬たちと行く。半年以上放置してあったのだが、なんと左のタイヤがパンクしていた。でもホイールで支えられて問題無し。その上、振れ止めジャッキが二個盗まれていた。(勘違いの可能性もあるので次回探してみる。)伊豆の山中は日本でも降水量の多い場所。昨日も雨だった。車体後部の床が湿気でやられており、カビ止めの処理をする。寝袋やクッションは持って帰って家で選択と風ぼし。湿気対策に本気で取り組まないと。今回の目的はフロントのカーテンの交換。ビス一本を外せば、簡単に外れた。3枚。新聞紙で目張りをして帰る。レールが特殊で入手できるかやや不安。除湿剤を大量に置いて帰ってくる。まあ、家と同じでときどき掃除と風通しにいかないと駄目である。また、犬とこようと思う。それにしても車検は今年の秋まで。タイヤの修理にはガッツがいる。このままだとしばらく不動車になってしまうか可能性も大である。
May 1, 2012
コメント(0)
エアストリームの隣に、愛知県に住むマイミクさんから譲っていただいた、木製の小屋のキットをばらして、置いてきました。名古屋でレンタカーのハイエースロングボディを借りて、日進市というところで、解体して積み込み、東名を高速料金1000円と軽油代3800円ほどで、エアストが置いてある「デァイアバレー」につきました。息子の受験が終わったら、手伝ってもらって立てるつもり。それまで、冬の間に基礎工事をしっかりやりたいと思います。でも、すごく疲れた。そのあと、新幹線で東京にもどり、23日の13時からずっと仕事でした。まさに「勤労感謝の日」でありました。
Nov 23, 2009
コメント(2)
私設キャンプ場に停泊中。台風大丈夫かな?
Oct 6, 2009
コメント(0)
きょう(正確には昨日)、伊豆の土地を見てきた。A山中のT電鉄関連の土地で、かれこれ10年ほど前に不良債権となっていたものをリゾート雑誌でみつけ、N管財という会社から買った土地である。もちろん二束三文で当時150坪ほどで安い国産自動車くらいの値段で買えた傾斜地だが、その後、自社株が値上がりしたら、ログハウスでも立てようと言う野望もあったが、株は下がる一方。さらに、傾斜地なので基礎代だけで150万くらいかかるとき知り、がっかり。放置状態にしてあった。その後、日本の土地価格は長期的には下がり続け、いまの相場は、中古の軽自動車ぐらい。近所で55万円という値段で500平米で売りにでているが売れる気配はない。いまや、不景気でたまにいくなら旅館で十分というトレンド。リゾートマンションも土地も軽自動車価格で入手可能なのである。問題は、維持費/管理費。これは昔と変わらない。今の土地は、管理費は土地のみだと年間約3万円。家が建つと2倍になる。まあ、払えない額ではない。まあ、管理会社はしっかりしており、道路とか盗難予防の巡回とか清掃とかを、きちんとしてくれているから3万くらいはしょうがない。この土地、買った直後に家族ときたら、マムシが出てビックリ。その後、足が遠のいていた。しかし、去年、夏に行ったら鹿は沢山いるし、すずしいし、それに道路と近い部分がほぼ平坦で、ちょっと手を入れれば、エアストリームがとめられそうなである。クーラーのないエアスト、またつける気もない僕にとって、夏涼しいのが一番。その上、黒姫では大変だったが、天城なら雪おろしも必要ない。それで、駐車場をつくる工事の見積もりをとったが、砂利敷きで40万、コンクリにすると80万と思たより費用がかかる。なかなか踏ん切りもつかず、書庫証明もいるので、近所の普通車月8000円の駐車場に現在エアストは停泊中。しかし、大きいと言われ2台分取られている。これで、×万円、お父さんのおこづかいはピンチで、松屋の豚飯や社員食堂やコンビニ飯、お弁当とエンゲル係数を下げるのに必死であった。ところが、この夏、天城の管理センターから相談。この土地の分譲時に隣の区画の排水管を通す覚え書きがあるはずだという。そんなものは見たことがなかった。管理センターのオイカワさんがいうには、あるはずだと。それに従って隣の区画の配水管をうちの土地を通す工事をさせてほしいという。ここで、少し、ごねていたら、、駐車場の整地ぐらいはやりますよということになった。ラッキー、これで砂利など敷いてもらっても当初の半額くらいで私設キャンプ場ができてしまう。水道を引くとまた金が15万ほどかかるのだが、当面、ポリタンで運ぶことにしでもいいし、この際、思い切って引いてしまっても良い。水道料は安いものだ。これで、近所の駐車場を解約すれば、キャッシュフローはかなり改善され、月に1度くらいフレンチディナーにいける(?)るはず。しかし、天城山中にエアストをおくと、滅多に合えなくなるが、天城は夏でもクーラー知らず。まわりにハイキングやゴルフ、温泉も多く、鹿も多数棲息する。そもそも、エアストを家代わりにするつもりだったので、定住地が見つかったのは良いこと。高速1000円のメリットを生かして、天城まではレンジでいき、天城を起点に伊豆箱根、富士方面をトーイングキャンプすればいい。例えば、港の駐車場にとめて、近所のうまい魚で焼酎を飲み、翌朝まで停泊、そして翌日、天城基地に帰還してから帰るとか、いろいろできそう。車検が切れたタイミングとかに、家代わりと割り切って、伊東駅まではシャトルバス便も年中あるので、温泉に入りにいって一杯飲むといったこともOKであろう。今の、駐車場は9月末までの契約。線路際だが広いし環境も気に入っていたが、駐車料が高すぎる。なので契約切れ時点で、連休明の移動を考えている。
Sep 13, 2009
コメント(1)
マイミクさんに誘われて、丹沢湖のそばの山北というところにエアストリームをけん引してキャンプに行ってきました。奥様と息子も参加。「焚き火オフ」というベテランのトレーラー引きのみなさんのイベントで、なかなかの強者ぞろい25台が参加。キャンプ場についたらすぐに、エアストを切り離し、奥様の機嫌をとるため御殿場アウトレットへ。コールマンの直営店で、下記のランタンを激安で売っており、また「衝動買い」。さっさく、試してみましたが、茶色いホヤにしたのでなかなか良い感じです。★ウィンターセール★★送料無料!!★コールマンホワイトガソリンランタンの中で最小にして最軽量。Coleman(コールマン)フェザーランタン(ケース付) 229-726J【ガソリンランタン】それなりに楽しかったのですが、カエルはやはり大人数はあまり得意ではないなあとあらためて思いました。帰りに、なんだろう、ヒッチメンバーあたりからきーきーと異音が発生。グリス切れかな?高速のPAだと大型スペースにとめると快適です。まあ、とにかく、これでいつでもどこにでも行けるわけだが、仕事や学校が忙しくてそれどころではない。まあ、安心して、それらのことに取り組めるわけです。体も少しずつ、手入れして、波乗り修行の復活に向けて邁進いたします!!
Nov 1, 2008
コメント(2)
新潟から東京までついに牽引しました。牽引中は音もなくついて来る感じでいたって快適。どうやら近所に車庫も確保し、もうすぐ車検を取れば、波乗りと学問と仕事(笑)に専念できそうです。
Aug 31, 2008
コメント(2)
93年式のレンジローバーです。ナンバーはもちろん「××-××」にしました。これで念願のエアストリームを引っ張りながら長期、サーフトリップが可能になります。鎌倉も波が出てきたようです。
Aug 26, 2008
コメント(2)
今朝、午前四時すぎに家をでました。圏央道は空いてましたが関越が渋滞してたのにはびっくりしました。みんなETCの通勤割引ねらいかしらん。長野に入っても天気が良くて雪は溶け出してました。三月になると春なんですね。エアストの屋根の雪は、予想どうり大したことはなかったです。いつも寄る写真の「黒姫物産センター」でキズありりんごを段ボール一箱買いました。千五百円。野尻湖方面も見てきましたがやはり別荘地の道には雪が残っていて一度車を停めたらスリップしてしまい冷や冷やしました。やはりスタッドレスでもチェーンは必携。スチールの亀甲型が良いようです。これから少しスノボしてから帰る予定です。
Mar 8, 2008
コメント(1)
で温泉で昼ころまでだらりとしてからエアストの雪下ろしとガスボンベを取り付けました。バッテリーも家で充電してきたのを取り付けました。雪は少なくて拍子抜け。でも一人なので疲れました。その後、二時すぎからスノボをリフト終わりまでしました。雪の状態もよく絶好調。カン斜面ですが気持ち良かったです。ここのところお付き合いのスキーが続いていましたが、やっぱりスノボは気持ち良い。やっとリラックスして滑れるようになってきました。
Feb 10, 2008
コメント(0)
黒姫スキー場の積雪はサイトによると150cm。2週間前に行ったときから20cmしか増えてません。しかし、これは雪がしまったということで実際にはもっと沢山降ってます。信濃町あたりの年間総降雪量は最大9mくらいですからね。妙高だともっとすごい。春にはバスが雪の壁の中を進みます。3カ月で降るとして1カ月で3m。1日10cmということですね。これがぎゅっと締まって、積雪2mとかになるわけですね。なんか実感が無いなあ。今週末は、家庭の事情で一人で行く予定。「雪かき」三昧です。実感しまくりでしょう。運動不足も解消するでしょう。今年になって2回の雪山は、おつきあいのスキーでしたので今回は、雪下ろしのご褒美にへたなスノボを緩斜面で優雅に楽しむつもり。なにしろ黒姫は天然雪100%ですからね。
Jan 24, 2008
コメント(1)
雪下ろしがてら、日曜の午後から一泊で黒姫に行きました。今回は奥さんと息子の三人。屋根の上には約50センチの雪。でも妻と二人で作業したのですぐに雪下ろしは終わりました。中1の息子は手伝いもせずマンガを読んでました。付き合ってやってるというスタンスのようです。今回は奥さんと滑ったのでスキー。でも苗場とちがって斜度もこぶもあまりなく、雪質も良かった快適なスキーが楽しめました。ちなみに息子は一人で滑ってました。反抗期の子供って面白く、おろかしいですなあ。波乗りも無理に危険なポイントや大きなサイズに入らないようにスキーも、楽しんでやるのが一番大切ですね。黒姫はシーズン券があると同伴者は一日券が二千五百円と、とてもお得です。食事とかも1割引だし。とにかく天然雪百パーセントだし。運転も奥さんと交替だったのですごく楽でした。さて、写真が太陽光発電ですが出力5ワットの上に窓の内側に設置してるので、気休め程度のようです。次回はバッテリーを持ち帰って家でフル充電するつもりです。
Jan 17, 2008
コメント(2)
黒姫到着は土曜の夜中すぎ、エアストの屋根の雪を下ろして、ガスヒーターに火を入れるとすぐに暖かくなりました。翌朝、息子のスキースクールを朝から予約してあったので急いで着替えて黒姫スキー場へ。手続きをすませると自分もシーズンチケットを事務所で入手。初滑りなのでボードスクールに入りました。先生はアユミさんというサーファーさんで夏は湘南のショップでバイトとかしているようです。生徒は二人だけ。首が曲がって下を向いてるのと膝を曲げて姿勢を低くするように注意されました。その上、バィンディングの調整までやっていただきました。昼食休憩で息子に会うと「鬼校長」から直接指導を受けることができたそうで「ヘタレ滑りを直してもらった」と興奮気味。午後も息子はスクールに。自分は緩い第三リフトでフリーで楽しみました。夕方、息子と滑ったら息子はスイスイ、自分はこけまくって落ち込みました。夜は十キロほど離れた牟礼温泉・天狗の湯へ。塩辛い良いお湯で露天風呂から月夜の湖が見える結構な温泉でした。
Dec 24, 2007
コメント(4)
例によって家をでるのが遅くなりました。途中、高速は大雪でしたが、こちらは何と雨でした。息子は朝から「ランプ屋さん」のスキー学校に予約してあります。雨が上がってるとよいのですが。
Dec 23, 2007
コメント(3)
昨日、無事に4時間オーバーで第一段階を突破。これで、直線バックとカーブバックはやらなくていいのです。大型免許を持ってる人でも僕より時間をかけている人もいてなぜか安心しました。第二段階は車庫入れ(T字状)が出来ればいいようで、昨日1時間目に挑戦しましたが3回目でまっすぐに入れることができました。要領は、中央よりやや右寄りに停車。右合図、バックギア。左にハンドルを1/2切り、車庫の過度に45度で後輪が接する目標で車体をコントロール(こうすると右に車体が折れていく)。トラクターとトレーラーの角度はおおむね40度から45度を目安で折りすぎない。トレーラーがうまく曲がっていくようならハンドルを右に切って、トラクターとトレーラーをまっすぐに戻す。とこんな、感じです。僕的には、直線バックよりずっと簡単です。第2段階から3時間まで乗れます。今日は3時間のって残り4時間で卒業可能。でも、明日から会社にもどらなくてはいけないので、きょう教習が終わったらいったん、新幹線で東京にもどります。先ほど、朝礼の後、273期生ほか同期で記念写真を取りました。やっと教習仲間もでき、昨日はけん引教習中のT君の車で塩原温泉に行きました。また、同部屋にアウトドアの専門家が来てくれたので昨日は楽しく、キャンプなどアウトドア談義ができました。朝礼、門限、禁酒。。。「自衛隊」とか「刑務所」とかこんな感じかな、と仲間と話しました(笑)。
Nov 19, 2007
コメント(2)
いくらやっても直線バックがうまく出来ません。さみしいし寒いしめげてきました。3日目はひたすら直線バックでした。(写真は教習所の宿泊施設、その名も那須ホテル、屋上のお不動さまです。)
Nov 16, 2007
コメント(1)
牽引免許途中報告です!!朝、泊まってる部屋から教習車などをパチリ。写真の上の2台が牽引教習用です。荷台になにも乗ってなくて良かったという感じ。さきほど、合宿免許2日目終了しました。夜間はミラーが見にくいなあ。教官殿によれば、トラックは8割はミラーを見て走るそうです。納得。これで4時間乗りました。●1時間目 隣に乗ってコースや説明を聞く。無我夢中でトラックの排気アシストのクラッチやブレーキと格闘。セカンド発信、4速までしか使いません。●2時間目 少しは、慣れてきたかな。左折のときはトラクターの後輪が曲がり角にかかってからハンドルを切るくらいの感じ。S字を少しやるが、思ったより簡単にできた感じ。思い切って膨らますことが重要。坂道発信は楽勝。●3時間目 クランクに挑戦。これも思ったより簡単な感じ。ミラーで確認しながらゆっくりやれば大丈夫。普通に走るほうが難しいかも。なぜか脱輪なし。●4時間目 安全確認と1段階終了のコースので説明。ルームミラー、サイドミラー、ウインカー、ルーム、サイド、目視で進路変更。。。とか言ってるうちにシフトがおろそかになる。左折も巻き込み確認というのをする。そんなことをやりだしたら運転がめちゃくちゃになり脱輪だらけ。でも、トラックの運転っておもしろいなあ。大型免許も取ってしまおうかなどと夢想する。はやくバックに挑戦したいなあ。いま、心配なのは適性検査の「深視力」。もともと目が悪い上に、乱視で老眼。3本棒の真ん中が近づいたり離れたりして、真横に来たときにボタンを押すのだがこれがまた、まったくよくわからない。何度もやってやっと3回平均が規定の2センチ以下に収まる。大型免許をとりにきて、これができずに暴れて警察に逮捕された人がいるそうだ。本番は、実地免除でも府中か鮫洲の試験場で「試験」として目の検査を受ける。ブルーベリーでも飲んで行こうかな、と思っております。その前に、明日第一段階の見極めじゃ!!
Nov 15, 2007
コメント(2)
気持ちの良い朝です。いま朝礼が終わったところです。那須の山もきれいに見えています。昨日はトレーラーのマニュアルシフトと内輪差に苦しみ、俺はこんなところで何をしてるんだと悩んだりもしましたが、やるだけやるしかない。今日は午後からなのでこれから自転車で温泉に行ってみます。なお、会社を休むのは水木金と月曜の4日だけです。もちろん就業規則で決められた有給休暇の範囲内です。二十五年近くいまの会社にいて、とくに若い頃は代休取得もままならず有給など一日も取れなかった年の方が多いのですから、資格取得のための有給四日ぐらい、堂々ととって良いのではないでしょうか。
Nov 15, 2007
コメント(1)
まあ、地価の安そうなところです。火曜と日曜以外は夕方に温泉?まで送迎してくれるそうです。大型免許とかのコワもての人やら学生やらいろんな人に知り合えそうです。
Nov 14, 2007
コメント(4)
今日から休みをとって那須の教習所に牽引免許を取りに行きます。規定は12時間なので最短6日つまり来週月曜にはゲットできるはずですが、何分車両感覚がないほうなので不安です。ただいま東北新幹線にて移動中。片道5420円です。教習費に加えてこういう費用も考えないと。でも都内の教習所も通えば交通費はかかるのですよね。
Nov 14, 2007
コメント(3)
ランクル以外でもパジェロとかレガシーとかでも問題ないようです。エアストリームの正規ディラーのサイトにオーナー紹介のページがあり実例が乗ってました。ボルボもあった。3000ccクラス以上が必要なのは、多分、馬力が問題で、二千クラスだとスピードが出なかったり坂が登れなくなるのでしょう(^_^;)。まあ、800キロ以上のトレーラーを引くなら当然かな。オーナーはランクルの人が圧倒的に多いようです。スバルならだいぶ中古で安くなるのでスバルとかでも検討してみます。
Jun 12, 2007
コメント(4)
ネットでは129万円でのってましたが、業者に問い合わせたら登録費用18万とかあわせて160万円以上とかです。中古で車検もあるのになんでこんなにかかるんだ、という感じです。(^_^;)その上、妻に買い換えを断固反対されてしまい万事休すです。
Jun 8, 2007
コメント(3)
やはりエアストを引くには200馬力以上が必要ということで、あと家族四人と祖父母ものせることがあるので、いまのフォード/フリーダ(マツダのフレンディと中身は同じ。3月に4回目の車検を通したばかりです)と同じ8人乗れるトヨタのランクル80のステーションワゴンタイプを中古で探します。というか、そもそも中古でしかもうない車種です。現行のランクル100は何か大げさでスタイルが嫌いです。ランクル80は目立たないのでは無いかと思います。シンプルでいい形です。エアストが目立ちすぎるからトラクター(牽引車)はシンプルでいいと思います。でもランクルの中古は、ノーマルが少なく、皆、リフトアップといって車高を上げてあったりします。でも、こちらはオフロードを走るつもりは毛頭ないのでノーマルがいいのですが、これが少ない。1台、ネットで見つけました、しかもリアゲートが観音開き!!平成7年製で12万キロも走ってます。でも、ランクルは丈夫そうだし、古い方がエアストと似合うと思います。車検も2009年2月まで残っています。今の車(もう6年も乗っている)を下取りに出せば、数十万円の差額で買えるはずです。これもローンを組むしかないなあ、でも、バイクを売ったお金でなんとかなるかもしれない。CB400FOURがランクルに化けるなんて不思議な気がします。これでヒッチメンバーという牽引用の金具をランクルにつければエアストが引けます。エアストの車検はとらなくても仮ナンバーなら5日間は旅行に出れます。エアストの利用頻度を見て、車検はランクルと一緒に2年後に通せばいいかな。車検をとらなければ自動車税もかからないし。さあ、あとは6日でとれる牽引免許をとるだけです。これも土日乗れれば、3週間でとれるはず。費用10万ほどということです。これは、愛用の古いカメラを売るとか。まあ、10万ならなんとかなるでしょう。結構早く、エアスト旅行記を報告できるかもしれません。
Jun 7, 2007
コメント(2)
例えば西伊豆に土地を確保する。海のそば、鎌倉などに置くと普通車で月二万円以上の駐車場代金がかかる。四年で百万である。ならば西伊豆あたりに置いておいた方が長い目で見れば安上がりだ、と考えて土地をネットで検索しまくったりしてました。車の置ける平坦地はなかなか伊豆にはない。特に別荘地は傾斜地がほとんど。西伊豆町にまあまあの物件があった。ネットで見つけたのは狭小の激安分譲地で管理費もない。ただし、となりとかに普通の建売住宅とかが並んでいる。防犯上はいいのだろうが気分テキにはどうかなあ?駐車場と割り切ればいいのかも。そしたらそこから引っ張って近くの海や温泉のそばとかに行くのかなあ。だったら丹沢のあたりとかの方がいいのかも。大井松田インターの近くとか?長野の黒姫辺りも土地が安く、百万以下で買えるようだ。冬は雪が降るのも楽しい。だけど遠いし、盗まれないか不安になるだろう。いろいろ考えると近所に駐車場を借りるのが現実的なのだろうか。などと考えがまとまりません。
Jun 7, 2007
コメント(1)
エアストリームの予約をしてほぼ1ヶ月。ぐだぐだ考えてきました。購入したのは、このエアストリームです。http://www.oldcars.co.jp/air/58air.htmlぼくはなぜか、20世紀中盤の流線型デザインが大好きなんです。あのアナログ時代で世の中は進歩しなくて良かったと思うことがある。車だってマニュアルで良かったし。スピードメーターもアナログでいいし、カーナビもいらなかった。アナログ時代の完成系としての機械としてのライカと比べると、例えばピピとかいうキャノンのデジカメなど安っぽいおもちゃに思えてしまいます。それはさておき、冷蔵庫なんかミントグリーンのが乗っていてガスが抜けてて冷えないそうですが問題なし。使うかどうかは別としてガスオーブンも使えるそうです。と、衝動買いしてしまったのですが、後になって冷静になると牽引車とか牽引免許とか保管場所とかいろいろな現実的な問題が津波のように押し寄せ、すっかり憂鬱になっていました。まあ、たしかに単なるあこがれや夢と、現実に車を持つということは違うのですね。お金もかかるし。しかし、それはよく考えれば当たり前のことなわけです。当面(半年くらい)、東松山の買ったお店に置かせてもらえるので最低限の整備をして、良い置き場所を探したいと思います。かなりまとまった借金ができてしまったので、乗らなくなってしまったけど15年近い思い出が勿体なくて手放せなくて「死蔵」していたホンダのバイクはいよいよ手放そうと思います。普通に波乗りに行ったって湘南なら月に1万円くらい駐車場代は払ってた訳だし。稲村の海のそばにうまく置く場所が見つかれば、エアストに泊まって早朝波乗りして横須賀線で出勤みたいな夢のような生活だってできるかもしれません。
May 25, 2007
コメント(4)
今日は会社を休みました。午後から東上線に乗って東松山にエアストリームを見に行きました。内部をいろいろとチェックしましたが、バッテリーが生きていたのにはびっくり。室内灯とシンクの水のポンプがちゃんと作動しました。古い年式ですが、オーナーが大切に修理しながら最近まで使っていたことがわかります。ガス冷蔵庫は冷えないということですが氷を入れて使えば問題なし。ガスの暖房機は使えるとのこと。使い方をガス屋さんに聞きました。そうこうするうちに夜になったので近くの「蔵の湯」という立ち寄り天然温泉に送ってもらいました。ここは源泉38.6度ですが湧出量が少ないので2倍低度に加水して使っています。そのお湯割り源泉が入った露天風呂は温めですがお湯は薄めても塩辛い食塩泉で効き目じゅうぶんな感じです。他にも塩サウナなどお風呂か充実していてビールなどを飲んでまったりしていたら十一時近くになってしまいました。あわててタクシーを呼んで東松山駅に着いたのが11:10。池袋行きの最終がちょうど出てしまったところでした。後は川越行きのみ。思案にくれましたが、この手があるとエアストリームが置いてあるお店に戻って中で仮眠してしまいました。なかなか快適でしたが妻に顛末を携帯で報告するとカンカンで離婚すると脅されました。(^_^;)
May 2, 2007
コメント(3)
この週末の湘南は、波乗り日和だったようですね。私と言えばまた関越方面、しかし、きょうは電車で東松山にエアストリームを見に行ってきました。今日、行ったショップ"OLD CAR'S MARKET"です。↓↓↓http://www.oldcars.co.jp/実は、ここのところ苗場通いを続けていたのはISC(「稲村波り乗倶楽部」)の姉妹組織として「苗場雪遊び倶楽部」(NSC)というのを作ろうと画策していたのです。そして、エアストリームを二つの組織(NPO??)の『移動倶楽部ハウス』にしようというのが私の「夢」です!今年は、人生の節目の年を迎えますし、「KAZUさん」や「ふゆゆんさん」をはじめブログで出会った皆さんの生方を見習って、惰性で生きてきた自分も夢に向かって少しでも動き出そうと4月に向けて、年明けから準備をすすめてきました。そして、このタイミングで、理想のエアストリームに出会ったのです。1958年製18feetのCalifolnia footerという希少なモデルです。ほぼ自分と同い年、しかしこちらと違い向こうはポリッシュずみでピカピカです。単なる偶然か、いわゆるシンクロニシティか??内装はそれなりに痛んでいますがマットレスの張り替えくらいでなんとかなりそうです。売値は税込み348万円。頭金百万ちょっとあればカーローンで月々三万くらいで夢が手に入ります!さあ、カエルはどうすべきでしょうか?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこんなティーポッドや灰皿もあるけど、さすがに「本物」は、楽天では売ってませんねえ。しかし、このころの小型のエアロストリームにはトイレやシャワーは無かったそうです。だからこういうのを買おうとおもっておりまっす。もう、完全に買う気まんまんバレバレだす。
Apr 1, 2007
コメント(4)
全27件 (27件中 1-27件目)
1