INOの映画日記

INOの映画日記

2009年03月12日
XML
カテゴリ: 映画

『チェ 28歳の革命』(スペイン・フランス・アメリカ映画)132分
『チェ 39歳別れの手紙』(スペイン・フランス・アメリカ映画)133分
  監督  :スティーヴン・ソダーバーグ
  キャスト:
   エルネスト・チェ・ゲバラ・・・ベニチオ・デル・トロ
   フィデル・カストロ・・・・・・デミアン・ビチル
   ラウル・カストロ・・・・・・・ロドリゴ・サントロ
   アレイダ・マルチ・・・・・・・カタリーナ・サンディノ・モレノ

   タニア・・・・・・・・・・・・フランカ・ポテンテ

(あらすじ)
『チェ 28歳の革命』
圧制に苦しむ民衆を救おうと、アルゼンチン出身の革命家ゲバラはカストロのグループと合流し、キューバで革命を起こす。
2年間に及ぶ革命は成功し、カストロ政権が誕生する。

『チェ 39歳別れの手紙』
キューバ高官の地位を捨て、ゲバラはボリビアの革命軍に合流する。
民衆の支持を得られず革命は失敗し、ゲバラは処刑される。

(感想など)
 すごい人だ。
それが一番の感想です。

ただただゲバラは凄い人だと思いました。
ゲバラ自身は異国の裕福な家庭に生まれ、圧制とは無縁です。
なのによその国の苦しみを見過ごすことが出来ずに、命がけの戦いに参加します。
それだけでも凄いことなのですが、ゲバラが普通の人と決定的に違うのは、苦難の成果を自らの意思で捨て、再び苦難の道を選ぶことです。
キューバにいれば、莫大な富と名声を手に入れ、多分今でも生きているでしょう。

どこの世界に、誰もがうらやむ豊かな生活を捨て、飢えと苦痛ばかりの過酷な毎日を選ぶでしょうか?
そんな人がいるわけないですよね。
元々自分と全く関係の無いよその国の民衆の為に戦った。
自分の利益は何も求めなかった。
だから利益を手にしてもあっさりそれを捨てて、また別の国の民衆の為に戦った。
究極の利他的人間であると言うしかありません。
もしボリビアで革命が成功していても、多分また別の国で革命を起こしたでしょう。
遅かれ早かれいずれ殺されるのは必然。
しかしゲバラは自分が殺されるとは思っていなかったのでしょう。勝利を得ることを信じ続けていたのでしょう。
それは愚かさでも狂気でもなく、ゲバラの強さなのでしょう。
信じられないほどの強固な意思。
ジョン・レノンが「ゲバラは世界で一番かっこいい男だ」と言ったのもうなずけます。

『チェ 28歳の革命/チェ 39歳別れの手紙』公式サイト

[DVD]

チェ ダブルパック(DVD)

[BOOK]

チェ・ゲバラ伝新装版






にほんブログ村 映画ブログへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月13日 00時16分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

INO_USUKI@ Re[1]:ネタバレコメント:松本人志氏の『パッチギ!』批評に対する反論)(05/12) 7年も前の記事にコメントありがとうござい…
通りすがり@ Re:ネタバレコメント:松本人志氏の『パッチギ!』批評に対する反論)(05/12) 松本人志さんの結婚相手って在日の方だっ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
INO_USUKI @ Re:こんばんは(12/12) miyuta0831さん、こんにちは。 私のブロ…
miyuta0831 @ こんばんは CGって凄いですよね また、おススメの…
INO_USUKI @ Re:映画をはじめ、楽しい一日でした!(11/19) The Beachさん、はじめまして。 コメント…
The Beach @ 映画をはじめ、楽しい一日でした! 映画版「カイジ」の続きです。 見終わ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: