全34件 (34件中 1-34件目)
1
ラフランスを戴いたので、ジャム作りに挑戦。・熟した実の種と皮を除き、細かく切って、一人用の土鍋へ。・土鍋がほぼ一杯になったが、それに林檎も半分細かく切って加えました。・最初強火で熱し、沸騰してきたら、中火にしてかき混ぜ。・途中灰汁をとり、水分がなくなるまで、焦げない程度に、ひたすらかき混ぜ続けました。・約一時間位続けたら、水分が飛んで粘り気が出てきました。・容積も4分の1くらいまでなりました。・形は結構残っていますが、中々甘味あって、自分なりに、おいしくできました。これから、おいしいパンを買いに行ってきます。
2011年11月26日
コメント(0)
昨日、ひさしぶりにジムへ。久々だったので、スタッフにプログラムを作り直してもらった。 すると、今朝は、地震で目が覚めたが目覚めは、いつになく良かった。 運動したせいかな。
2011年09月04日
コメント(0)
今週から、フィットネスクラブに通うことになりました。
2010年04月15日
コメント(0)
甲府にできた王将へ行ってみました。順番待ちが、少なかったので、並んでみました。
2010年04月10日
コメント(0)
先ほど、17時過ぎに福島で地震があったが、ここ山梨の自宅でも地震を感じました。最初は、体に揺れを感じて、また貧血かなと、思ったけど、部屋のカーテンが少し揺れているのを見て、地震だと思いました。それにしても最近地震が多いですね。
2010年03月14日
コメント(0)
今日は、新年初日。今年は、昨年より良い年でありますように。久しぶりの山梨の新年ですが、想像したよりも寒さは厳しくなく、快晴で、気持ちがいいです。タクシーの運転手さんに聞いても、ここ数年は、街中は、雪が舞う程度との事。折角、スタッドレスタイヤも新調したのに・・・寒くなるのは、嫌なんですが、折角買ったタイヤの効果も試したいし。このまま行くと、雪のある所まで、行くしかないか。
2010年01月05日
コメント(0)
正月休みも今日まで。明日からの仕事の準備をしなければ・・
2010年01月04日
コメント(0)
新年明けましておめでとうございます。今年も、どこまで続くかわかりませんが、最低でも、月に一回以上は、更新できるようにしたいです。(^.^)とりあえず今日は、一日おとなしくしていよう。
2010年01月01日
コメント(0)
![]()
イエガーマイスターワインダール最近お気に入りのお酒を紹介します。九州は中州のバーで始めていただいたのですが、数十種類の薬草が入っているとの事で、少し苦味があって癖になりそうな味わいでした。風邪っぽいときとか、疲れ気味のときにホットカクテルにして飲むと体があったまって体にいい感じです。寝酒にもってこいのような印象があります。あたかも、「養〇酒」のドイツ版(?)といった感じです。興味のある方は、一度試されてはいかがでしょうか?
2009年12月31日
コメント(0)
今日は、以前会社でお世話になった大先輩と7~8年振りに会うことが出来ました。今まで、年賀状やたまにメールのやり取りをするだけだったのですが、やっと会うことが出来ました。懐かしかったです。お互いが会社にいたときの思いで話に華が咲いて楽しい時間を過ごすことが出来ました。
2009年12月30日
コメント(0)
何年か振りの書き込みです。その間に、何回か住居を移し、元の場所に戻ってきました。来年から、心機一転で充実を図っていこうかな。って、今のところ思っています。久しぶりなので、ページの内容を見直さないといけないし、これまでに撮った写真も、よさそうなものをアップしていきたいと思います。
2009年12月30日
コメント(0)
今年の正月以来の更新となってしまったようです。今は、会社の夏期休暇中なので実家に戻っています。まあ、この季節、どこへ行っても暑いのは仕方がないが、汗っかきの私にとっては、いつも玉のような汗をかき続けています。エアコンの中にいてもいいのだけど南か体の調子が悪くなりそうなので、少~し汗ばむくらいを維持しています。でも、一歩外に出ると、大変なことに、・・・やっぱり、タオルと、団扇は手放せません。というわけでまた、日記のほうも徐々に再開していきたいなと思っています。
2006年08月11日
コメント(0)
あけましておめでとうございます。2ヶ月ほど、日記をサボっているうちに、新しい年を迎えてしまいしました。又、本年から気持ちを入れ替えて積み重ねていきたいなと思っています。とりあえず昨年はじめた、減量も、12月に93kgまで行くことが出来ましたが、年末の寒波による運動量の減少と諸行事等で、94~95kgをうろうろしながら新年を迎えました。今年のお正月も、例年通り実家に戻りまったりとした休みを過ごしています。おとそを飲んで、お雑煮食べて、おせち食べて、・・・九州に戻るころには、どこまで増量しているかちょっと心配・・・
2006年01月01日
コメント(0)
今日は、試しに徒歩で通勤をしてみた。通勤にかかった時間は50分だった。朝の気温もだいぶ下がってきて涼しくなってきたが、会社に着く頃には、汗でびしょびしょに。この距離を、自転車だと、20分弱、車だと、早くて15分位か。しかし今週から新幹線工事に伴う通行止めのせいか、異常に感じるくらいの渋滞となっていて、7時過ぎでもう自宅の近所で渋滞が始まっている。この渋滞にはまってしまうと、車での通勤に40~50分位かかってしまいそう。そうなると、徒歩通勤とあまり変わらなくなってしまうので、天気の日は、徒歩で続けてみようと思っている。今日の状態朝)体重 95.8kg 血糖値 101mg/dl夜)体重 95.4kg 血糖値 102mg/dl今日の歩数 18103歩
2005年10月13日
コメント(0)
とりあえず、まだ続いている。今日は水曜日なので、早く帰宅し、食事を済ませた後、着替えてウォーキングへ。今日は、少し早い時間だったので、10人位の人たちが競技場の周りでそれぞれトレーニングをしていた。今日は昼間ほとんど歩いていなかったので、早めに始め、今までの中では最も長時間のウォーキングとなった。でも、筋肉痛はまだ出てこない。以前はウォーキングだけでも始めた頃は筋肉痛が来ていたのに・・・。これも年を取ったせいなのかなあ。そして、家に戻ってきたら、ソフトバンクが負けていました。今日の状態朝)体重96.4kg 血糖値106mg/dl夜)体重96.4kg 血糖値132mg/dl今日の歩数 13492歩
2005年10月12日
コメント(0)
今日から連休明けで、また忙しい一週間が始まる。転勤して早や7ヶ月が過ぎようとしているが、最近やっと新しい設備に慣れてきた。テレビで、「杉原千畝」のドラマがやっていた。久々に聞く名前で、人の命を第一に考え、自分が行った行為に対して感謝してくれる人がいるだけでいいといった、気持ちを持ち続け、其の信念を貫いた生き方に感動した時のことを思い出した。今日の状態朝)体重96.0kg 血糖値97mg/dl夜)体重 血糖値132mg/dl今日の歩数 10481歩
2005年10月11日
コメント(0)
とりあえず三日目。三日坊主になりませんように~、と祈りながら。今日は、連休最終日。この連休は、当初はどこかへドライブに行こうかと思ったが、車を修理することになった。11年目にはいる愛車なのだが、新車にするか修理するかを迷った挙句、修理することに。本当は、先週の平日にしようとしたら、土曜日からだといわれ、仕方なく予定を変更して、ドライブはナシ。それで、今日の午前中に修理完了の連絡が来て、午後取りに行くことを伝え、あわてて修理代金を下ろしにATMへ。そして、車を引き取りに・・・今日の状態朝)未測定夜)体重 96.8kg 血糖値 108mg/dl本日の歩数 8924歩
2005年10月10日
コメント(0)
今日は、色々と出歩いたために、あまり歩けなかった。外を歩くことにしたが、以前テレビで、毎日ウォーキングしている人が、車の排気ガスを長年吸って肺がんになったという内容を見ていたので、できるだけ車のとおりの少ないところが無いかと思い探してみたら、ばっちりなのがありました。自宅から少し歩いたところに、小さな陸上競技場があって、其の周囲に石畳と芝生の歩道(?)がある広場があったので歩くときはそこにしようと思った。今日は朝歩いてみた。誰も使っていなかったために散歩の人が数人いただけで、とても歩きやすかった。住宅街をジャージを着たおっさんが一人で歩くよりはずっとマシだと思う。今日の状態朝)体重 95.4kg 血糖値98歩数 7552歩
2005年10月09日
コメント(0)
最近、体調が何か変な感じがしていたら、空腹時血糖値が上限値の120mg/dlを超えてしまった。体重も96kgでしかも今年は、厄年。まじでヤバイッ!と思い、何年振りでまじめに減量に取り組むことに決めた。体が重すぎるので、まずは、歩くことから始めることにした。数年前に一度減量し、82kgまでいったが、生活環境の変化の中で挫折してしまった過去があるので、今回は慎重に取組むつもり。今日の状態。朝)体重95.6kg 血糖値116mg/dl夜)体重96.6kg 血糖値138mg/dl本日の歩数:12458歩
2005年10月08日
コメント(0)
先程、ここ数年非常にお世話なった方が亡くなったと連絡が入りました。ここ数ヶ月、入院されていたことは聞いていたのですが、お見舞いにも行けずじまいでした。まだまだご指導いただくことがたくさんあったのに、非常に残念です。ご冥福をお祈りいたします。
2005年09月26日
コメント(0)
久々に羽田空港へ行く機会があった。空港へ早く着いたので、空港内をぶらぶらして、お土産を何にしようかと思いながら歩いていました。すると目に付いたのが、「ずんだ」の文字。先日仙台空港で「ずんだもち」を買ったばかりなので、こんなとこにもあるんだと思い、思わず試食を・・・確かにずんだもちの枝豆の餡と生クリームの味が口の中に広がり、先日の仙台の出張を思い出してしまった。もちの部分も控えめに薄くできていて、中の餡の部分を前面に押し出していて、「あっ、いける!」と思った。売り子のお姉さんに聞くと、宮城のお店のもので、羽田でしか売っていないとのこと。「限定」、最近こういう言葉のつくものがいろいろと氾濫しているようだが、これは、一度は食べてみるべきと思った。まだ食べたことの無い人は、一度試してみてはいかがでしょうか。
2005年09月25日
コメント(0)
今週は、東北の福島県へ行ってきました。もちろん仕事でなんですが。まあ、仕事で行くので、昼間は観光ができるわけでもなく、夜になってその土地の名産をいただくわけでもなく、本当にただ言ってきたというだけのこと。その中で唯一行ったことの証になるのがお土産。行ったところは、福島県なのだが、飛行機の関係で仙台空港での発着となるので、仙台名物を物色。そこで買ったのが、「ずんだもち」と「萩の月」。「ずんだもち」は、初めてだったのですが、白いお餅に緑色をした枝豆で作った餡をからめて食べるものだが、なんと見えない素朴感があり、甘さも控えめで、お茶があればいくらでも食べられそうでした。「萩の月」は、仙台でも有名なお菓子のようで、私も何度か食したことがあったが、やはり、少し冷やして食べたときのしっとり感は、良かったです。
2005年09月17日
コメント(0)
選挙が終わったが、自民党が、こんなに勝つなんて・・・民主党も、芳しくないのではと思ったら、ほんとにだめだったなあ。あんなに「政権をとる!」と繰り返していたら、政権をとることが最終目標のように聞こえてきて、私にはあまり印象が良くなかった。まあ、ほかの事もいろいろ言っていたと思うが、耳に残っているのは、その一言だけだった・・・
2005年09月12日
コメント(0)
今日は、選挙の日。新しい土地に来て、初めての選挙。まず、投票所がどこにあるのかが分からない。一応投票所の地図が配布されたが、まだ知らない道がたくさんあるので、どこを指しているのかが分からなかった。で、どうしたかというと、ゼンリンのデジタル電子地図で住所をたどっていき、ようやく見つけた。で、早速自転車で周りの景色を見ながら投票所へ行ってきました。そこで、またびっくりしたのですが、今まで投票所へ行き受付を済ませて投票用紙をもらうときは、用紙が一枚ずつ出てくる箱から取り渡されていたんだが、個々では、一枚ずつ人が確かめながら渡してくれていました。まだ機会が浸透していないところがあったんだなあ、と思ってしまった。そして、夜になって開票速報を見ようとテレビをつけたら、どの局も選挙ばかりで、久々にチャンネルを回しながらテレビに見入ってしまった。たまたま、テレビ朝日のチャンネルで、古館キャスターが、堀江候補にインタビューをしようとしていたので、見てみると、なぜか古館キャスターがけんか腰にしゃべっているように思え、すごく悪い印象を持ってしまった。インタビューの中で、堀江候補が、「失礼だ!」といい、「何が失礼なんだ!」と返していたが、聞いていた私も失礼だなと思った。その直後、亀井候補とのインタビューに移ったが、古館キャスターの顔の表情が一変して柔らかくなったのには、驚きました。私が思うに、このような選挙の場で公平にしかも自分の意見を、印象を視聴者に押し付けるというか先入観を与えかねないような表現をテレビの、しかもニュース番組の中でやるのは、好ましくないと感じました。このインタビューを見て、古館キャスターへの印象を悪くしたのは、私だけだろうか?
2005年09月11日
コメント(0)
九州で初めての台風。台風のほぼ中心に近いところを通つというので、雨戸を閉め、部屋の中でおとなしくしていたらいつの間にか寝てしまい、20時頃眼が覚めると、もう台風が過ぎたあとで、風がまだ少し吹いていたが、とりあえず、ひとつ目の台風をなんとかやり過ごせたといったところで、ほっと一息。今回は直撃ということで、気象庁の気象レーダーのページを良く見たり、テレビもこれほど台風の放送を聴いていたためしがなかった。今は、ちょうど四国、中国地方が大雨の模様。しかしながら、今回の台風でも、被害がでた地域の人々には、お見舞い申し上げるとともに、一日も早い復旧を願うばかりです。
2005年09月06日
コメント(0)
九州に住んでから、初めて台風がこちらに来そうだ。今日は、夕方から風がきつくなってきたので、速めに自宅に戻り、雨戸を閉めて、時代劇でも見ようか。でも、停電になったら、じっとしているしかないのかなあ・・・
2005年09月05日
コメント(0)
このHPを作成して、HTMLに久しぶりに触れたが、最初は、完全に忘れてしまっていて、他のHPを見ながら見よう見まねで少しずつ修正を加えているが、なかなか手間がかかるようです。多分、簡単にリストや表を作成できるツールやアプリケーションがあると思うのですが、まあ最初だし、ある程度慣れるまでは、手作業で少しずつ進めていこうかと思っています。
2005年08月30日
コメント(0)
今日もいい天気なのに、九州へ来て初めての休日出勤。いつもと違って、通勤途上は、車も少なく渋滞無く会社まで来る事ができた。社内はさすがに人が少ない。でも、ゼロではない。たまった仕事を少しでも済ませようと、ひたすらデータを取り続け一区切りがついたかなと思ったら、早くも17時を回っていた。次のデータを取ろうかと思ったが、帰れなくなりそうなので、今日はここまで。帰宅してから、冷蔵庫の中と相談しながら夕食の献立を考えて、ソーセージと野菜の中華風炒め物になってしまった。(ただ豆板醤等の中華用調味料が入っただけだけど。)テレビでは、24時間テレビをやっていたので、何年かぶりでオープニングを見ました。でも寝ないで見るつもりは無いけど・・・、体が持たないからね・・・
2005年08月27日
コメント(0)
昨日の夜、寝ようとしていたら、携帯にメールが入った。久々の友人からのメールに、しばらく、メールのやり取りが続いた。よく考えたら、台風で外は雨風が吹き荒れている中、飲みに出ているとのこと。相変わらずタフだなあと思った。それに引き換え、こちらは、九州に引っ越してから、飲み歩くこともめっきり少なくなり、家にいることが多くなってしまった。外に飲みに出る回数がすくなくなった分、家で食事をすることが多くなり、また少し、体重が増えてしまった。減量しようと思いつつも、なかなか継続できない、・・・
2005年08月26日
コメント(0)
今週は、二日間も休んでしまったので、仕事がたまってしまい、週末、出勤することになった。健康管理不十分のために、休んでしまったのだから、しかたがない。自分の年齢(40歳強)をよく考えないと、そのためには、まず体重を落とさないと、・・・標準体重になるためには、あと30キロ落とさないといけないのだが、少しずつ減らすために、まずは、食べる量を減らすことから始めるか・・・
2005年08月25日
コメント(0)
現在使用しているパソコンが、また、起動しなくなった。以前にもあったのだが、その時、購入したパソコン屋さんに聞いたら、電源と、マザーボードの相性でたまに起動に失敗するときがあるとか、・・・でも、しばらくしたら復活したので、もう少し様子を見て電源ユニットを変更する方向で考えようと思っている。
2005年08月24日
コメント(2)
昨日からの腰痛が続き今日も、家で安静中。やっぱり、体重を落とさないと・・・
2005年08月23日
コメント(2)
冷蔵庫を買い換えた為に、今まで冷蔵庫の上においていたオーブンレンジの置き場所がなくなってしまい、急遽台所の模様替えをすることにしました。そこで、近所のホームセンターへ行き、アイリスオーヤマのメタルラックを購入しました。家に持帰って、約1時間ほどかかって組立てていざ設置すると、オーブンレンジの足が棚板の隙間にはまり、安定しなかったので、応急処置として、使っていなかったスチールのコースターを4枚使い何とか安定させることができ、一安心。できれば、棚板の大きさにあった板があればと思い、アイリスオーヤマのHPを見たら、オプションでコルクボードがあるのを知って、早速オンラインショッピングで発注~。
2005年08月21日
コメント(0)
九州に、引越しして早や、半年。最近、自炊をしようと食材を買って来ても、冷蔵庫に入りきらない野菜を台所に置いておくと、二日もしたら腐って、臭いが・・・。以前いた、山梨県では、冷蔵庫に入れなくても、少ししなびたりはするが、腐ることなど無かったので、びっくりしました。これでは、買い込んだ食材も半分以上食べないで腐らせてしまうのではないかと思い、冷蔵庫を買い換えることにしました。今まで使っていたのは、容量100リットルのもの。今度は、400リットル。しかも氷が自動でできる製氷器付き。冷蔵庫代は高くついたが、これで少しは、食材を無駄にすることが少なくなるのではと思っています。
2005年08月20日
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1