台湾と酒と旅行と

台湾と酒と旅行と

PR

プロフィール

inu04170215

inu04170215

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.09.16
XML
テーマ: 台湾旅行(838)
カテゴリ: 台湾

🌅 台湾のローカル朝市 完全攻略(雙連・南門・通化・永樂)



夜市も楽しいけれど、地元の生活や朝ごはんを楽しむなら朝市が一番。本記事では台北でアクセスが良く、旅行者も行きやすい朝市を厳選して紹介します。






① 雙連朝市(Shuanglian Morning Market)


アクセス:MRT淡水信義線「雙連駅」徒歩すぐ

おすすめ:鹹豆漿・蛋餅・肉圓など台湾朝ごはんの王道

営業時間目安:6:00〜11:30頃






② 南門市場(Nanmen Market)


アクセス:中正記念堂駅などから徒歩またはバス

おすすめ:乾物・滷味・お土産用の食材が豊富

営業時間目安:7:00〜13:00頃(店舗により異なる)






③ 通化街朝市(Tonghua / 臨江街周辺)


アクセス:MRT信義安和駅周辺

おすすめ:家庭的なお惣菜・地元料理が揃う穴場的マーケット

営業時間目安:6:30〜11:30頃






④ 永樂市場(Yongle Market / 迪化街)


アクセス:MRT大橋頭駅 / 大稻埕エリア

おすすめ:布・乾物・茶葉の問屋街と朝ごはんの組合せが楽しい

営業時間目安:7:00〜12:00頃






朝市で食べたい!おすすめフード



    • 豆漿(dou jiang):台湾の朝の定番ドリンク兼軽食

    • 蛋餅(dan bing):台湾式クレープ

    • 肉圓(ba wan):もちもち肉団子

    • 滷味(lu wei):煮込み惣菜の一皿






朝市を楽しむための実用メモ



    • 現金(小銭)を持参しましょう。屋台はカード不可が多数。

    • 朝のピークは6:00〜9:30。人気店は行列ができます。

    • 写真は周囲に配慮して撮影を。

    • 乾物やお土産は重量に注意。帰国時の荷物制限を確認。






台湾の朝市は“食+生活+発見”が詰まった場所。次の台湾旅行ではぜひ朝の市場に足を運んでみてください!






 合わせて読みたい

台湾の“雑貨&文房具天国”特集

台北 夜景スポット BEST10

台湾コンビニ攻略|旅行者が買うべき&限定品ガイド





▶楽天トラベル|台湾ツアー一覧はこちらグッド


===============  
【台湾旅行をもっと快適に✨】  
おすすめツアー・便利アイテムを  
リットリンクでまとめました!  
▼リンクは​ こちら ​  

===============




​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.16 09:57:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: