るえ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
お別れの記事、ではありませんがwちょっとあちらでは書きにくいのでこちらに。…張本人見てますので(汗)あのね、ええ加減にしろやおまえら。ほんまに捨ててまうぞ?私、寅さんやってもええねんで?家出すっぞ、まぢで。あんたら子供抱えてんやろが。ちったあ努力しろや。他人の世話なんか時間管理でどうとでもなるんやわ。働いたらあれ出来ん、これ出来ん。そんなん当たり前やろが、働いてしもたら出来ん出来ん言わんと時間調整してでもな少しでもいいから時間稼いだりしてそれらを出来るようにとか考えろや。ほんまはこれが本音や、子供や思うてなめとったらあかんで。はー、スッキリしました。ごめんなさいね^^;こんな事書いてorzま、飽き飽きしてるんですよね…はあ。疲れます、ええ。もう一ついいですか?これは張本人見てないけどまあいいや、というか…書いておこう(迷惑じゃん!)あのな。自分だけで動くのはまずいと思うんや。いくら自分が嫌でもな、ちっとは家族か知人かに相談するべきやで?いきなり自分で破滅的状況に勝手に陥られても困る、そんなドラマな展開いらん。家族が困るやろ?どう思とん?そこらへんは。別に何信じてもええんや、自分の信じるとこ言ったらええが。やりたい事やったらええわ、だけどその前に周囲を見失って自分の世界で判断してしもうて周り大変な事になってぇへんか?それとな、子供に自分の世界を押し付けるんやめなはれ、困っとるがな。いくらなんでも相手は人間、それに心の不安定な時期なんや。思うとうりにならんから言うてそんなにばかばか叱っても逆効果やで?私はな、鈍子だったからどうとも思わんとのらりくらりやってきたんや。だけどな、妹は違うんで?妹はああ見えてナイーブなんや、凄く神経質で傷付きやすいんや。本人そんな素振りないけどな、実の所すっごく悩んで考えて思い詰めてる時もあるんやで?高校を卒業させたいのは分かるけど縛るのはやめんかい、全日が厳しそうなら定時でええやん。定時って言葉出しただけで過剰反応するけどな、私も定時なんやぞ?それってな、遠回しやけど、ほんまに遠回しやけど私ってあかん子なん?って思ってしまうわ、定時でそういう反応されたらな。私が思うに全日より定時の方が随分しっかりとしとるんやわ、妹も定時寄りっつーかそっちの方が生活リズムも合うてるような気がするん。だからな、もし全日で校長室呼ばれるようなら物は試しで定時に行ってみたらどうなって私は思うん。まあそれはな、妹…本人次第やけどな。あとさあ、相談無しに勝手に家庭をピンチにしておいて私に働けって言葉はないと思うんや、あれはビックリした。確かにその通りなんやけどな、もうちっと言い方ってもんがあるやろ?あんな叩きつけるような言い方されてもそりゃあ私だって反発しまっせ。はーあっ、どっちもどっちっていうのはこの事やがなwあー、更にスッキリしましたw(超迷惑!)えっとねー、こんくらいです。どうやらすねかじりは出来ないと思う…ほんまにどっちもどっちなんや。あうー、妹弟が不憫でならん…;;どうにかしてあげたい。という事で自立ってのが今一番の道…らしい、きっついわー。あと、最近知ってショックだったのは従兄弟かなあ。私より一つ下の子がいるんだけど、免許を取って県内でも都会にあたる場所へ出てちゃんと仕事して一人暮らしをしてるんだって、こりゃ驚いた。あははー…私が動かなさ過ぎるんだけどねー^^;参った参った。夢を追いかけて我が身を潰すか、それとも現実を追いかけて夢を捨てるか。………大人って厳しいですよね、本当に辛いです…お別れしたくないですもん。ひとえに田舎が好きなんです、この感じが好きでいるのに…都会に出たら私は死ぬ、と思ってます(笑)いやね、きっと窒息死して倒れるwwwまあね…京都辺りに住みたいかな、あそこ良さ気♪本気で辛いんですよ、夢を選ぶか現実を選ぶか。でも夢を選んだら我が身を潰してしまう、夢を追いかけるだけの環境が揃ってはいない。現実を選べば…そりゃあ身は安定するが、しかし…夢を手放しその為のスキルも磨けなくなる。…悔しいもん、凄く悔しい、本当にやりたい事はいっぱいあるのに誰も許してくれない。いつでもお金がつきまとって、お金が悪いんじゃあないけどでも…お金とそれに操られた人を大切にする代わりに…想いを失うなんて……そんなの、嫌だもん…私なんて存在はお金なんかでは買えないもん、誰がお金で身体を売るもんか。でも…前科者だもん、私は、売った覚えがある…そんな私はとても醜い。だから嫌だ、あげない、差し出さない、私は夢を追いかけたい。だけど…うう、やっぱし都会は嫌だよお~TT私は平気な顔しているけど傷は深いと思う、でも傷を受ける代わりに得たモノは沢山ある。だけど…深い傷は癒せなくてどんどん深くなっていって思い出す度に辛くて、でもこの傷跡があるから…多分、自分は正気に戻れたり真っ直ぐ前を向こうって思えたりこだわっていた事も全部どうでも良くなったりするんだ…貰い勝ちなんて許されないから必ず代償を払った、のかも知れないし。傷を受けても私は生きてる、たまに死にたい時もあるけれどそれでもやっぱし生きたいって思う。いつか、本当にいつか。傷を受けても笑っていられる自分になろう、なんて漫画みたいな話だけれど。そうなれたら最強だよね、無敵だもん…でも。それでもやっぱり、受けたモノは引きずっていかねばならない、まあ厄貰って得してる、考えようによっては…ね。あーあ!という事でこっちはお終いにします。さようなら!…です。今まで本当にありがとうございました!最後の最後で、鬱憤晴らしてすいません^^;ではでは♪
2007.07.06
コメント(1)