るえ

るえ

PR

Favorite Blog

赤坂でヒーラーやっ… ひろぴー。さん
月と清流 竜華8888さん
春眠遊戯 慧朱さん
葵雷夜のぶろぐ 葵 雷夜さん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/13aecci/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/ct36rw3/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/boz8ksc/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Profile

神崎 瑠璃

神崎 瑠璃

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.05.23
XML
カテゴリ: つぶやき集
人であった時と人でなくなった時の時間。
そこにある空虚さ、周りの人とのすれ違い、ギャップ。

それはまったく別の生物に、存在になってしまったとして…仮定ではある。

人の時は当たり前だった。
手があること、足があること、髪があること、頭があること、つまり身体がそういう形であったこと。
体温があることも、血が赤いことも、粘膜がピンク色をしていたこと。

何故、人であること…その時はそれが当たり前だったのだろうか、と。
信じていたものが崩れるとき、人であったときに精一杯見えてみたもの。
人でなくなって初めて、それが狭い…人であった、だからこそそう見えていたのか…と。


空虚さは増すだろう…か、死にたくなるのだろうか、…そうである為に制限を受けるとしても。
人の形、それは当たり前に見えて凄く変わっている。

それはやっぱり、人にこだわるからかも知れない。
世には人以外の形など沢山あるというのに。
何故、そうであらねばならないのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.24 01:46:31
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき集] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: