ポイ活を本気で行っている40代おっさんがポイントのみでS&P500に投資してみる

PR

プロフィール

top223

top223

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.14
XML
カテゴリ: その他



これからの時代ますます大事だと思うようになり、
勉強を始めました。まずは​​ 2024年3月にFP3級を取得 ​、
そして半年後、​ 2024年10月に2級を取得​ ​​しました。


そうなると次は1級と行きたいところですが、1級を受験
するためには2級合格のみでは受験できず、仕事において
何らかのお金に関する業務経験も必要になります。

この時点で1級は受験できません。


そこで、次のステップとして
​​ AFP(アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー) ​​を
目指すことにしました。これは認定研修を受け、最後に課題を
提出して合格すれば取得できます。

※参考まで
FP3級、2級、1級……国が認定する国家資格
AFP、CFP……FP協会が認定する資格


課題は先月中旬に提出したのですが、今週にその結果が届き、
無事に合格しました。早速FP協会のホームページから合格者が

おりました。




AFPに認定されたからと言って特に何かが変わるという訳では
ないのですが、それでも達成感はあります。FPの知識は実生活に
役立つから~と、何となく勉強を始めたのですが、1年半でここまで
来れたと思うと感慨深いです。



CFP(サーティファイド ファイナンシャル プランナー)
​もいっちゃう!?でも、流石にCFPは一筋縄ではいきません。
仮に今から勉強を始めても、どれくらいかかることやら。


まずは、FP2級とAFPの知識を、実生活に役立てていきます。


※ブログランキングに登録しました。
投資信託ランキング
投資信託ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.15 02:22:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: