PR
カレンダー
New!
USM1さんコメント新着
カテゴリ
継承される中身は、文字や言葉で伝えられる技術だけではない。
もちろん、それも大切だが師匠と場を共有することで得られる、肌で体得する言外の知である。
その1本の鍼が、初心者の目には奇跡に映る。
見たことの無いものは、できないのだ。
人は、知っていること、見たことのあることでしか認識できないからだ。
師匠が下す1本の鍼。そこに込められている世界は宇宙だ。
『一』を捉える事ができればいいのだ。
そこから様々な、森羅万象が起こる。
これを不思議と言わずして、なんと言うのか。
これを神といい、生命という。
師匠を明らかにできずして、一体何を継承したのか。
伝統は、この継承によって可能となる。
そしてさらに、自ら継承者として名のり、師匠連の名を明かすことは、道を誤らないための戒めでもあるのだ。
毒だから効く(2) 2013年10月15日
鍼はなぜ効くか(2) 2013年10月10日