いおり 日記

いおり 日記

PR

プロフィール

いおり an

いおり an

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔12帖 須磨… New! USM1さん

グリーンアンドフラ… アンクルガーデナーさん
岩塩おかあさんの部屋 岩塩お母さんさん
Sun Dancer Sun Dancerさん
ありがとうございま… ジュンちゃん6868さん

コメント新着

いおり an @ Re[1]:天寿を全うする(3) 素問-上古天真論1(12/28) アンクルガーデナーさん、長い文章を読ん…
アンクルガーデナー @ Re:天寿を全うする(3) 素問-上古天真論1(12/28) 「天寿を全うする」シリーズは、私には耳…
いおり an @ Re[1]:自分を尺度に(11/20) アンクルガーデナーさん >一時停止だか…
アンクルガーデナー @ Re:自分を尺度に(11/20) 当たり前のようですが、改めて問い直され…
いおり an @ Re[1]:ある苦悩―その後(10/17) アンクルガーデナーさん、最近気まぐれで…
2013年12月15日
XML
テーマ: 診察室の窓(72)
カテゴリ: 養生法

 暗い朝、なんとなく時間の感覚がずれる。


  22日の冬至までは、昼の時間が短くなるので、それもしかたないか。



 黄帝内経・素問の四気調神大論では、日光を待ってから起き出すように言ってるが、当時と違って暖房設備の整った現代では、まだ少々暗いうちから起き出しても問題はないだろうと思う。



 問題は、心持だ。



 欲しいものややりたいことがあっても、すでに手に入っているかのように、すでにやり遂げたかのように過ごして、内面を穏やかにひそやかにと説いている。



 自然界において冬は、寒気の支配する時期なので、人間は陽気を漏らして寒気に破られないことを促すものだが、紀元前に書かれた当時と現代とでは、時代背景が異なるのでそのまま現代に当てはめるのは無理ではあるが、一点の真理はある。



 冬に暖をとろうとして、サウナや岩盤浴に入り過ぎると身体は一転冷えやすくなる。


 汗=体液 + 陽気 であるからだ。



 また心の動きは陽気の働きであるから、年末であわただしく忙しい心は、気血を消耗する。



 冬は、「種」を意識するのが好いだろう。



 春に芽を出すべき時期が来るまで、じっと「保つ」という忍耐が必要な時期。



 この時期、「種」の中身が、スカスカにならないように。



 芽を出す力が不足すると、うつ病などの症状が出やすくなる。

新ロゴ鍼灸院.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月15日 08時39分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[養生法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: