暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
324048
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
「フォトラ」店長のmy プロジェクトX
< 新しい記事
新着記事一覧(全321件)
過去の記事 >
全て |
私的日記
shuffleメタルケース 開発
|
iPod nanoケース開発
|
ipod体験記
|
燃料電池車「ULFCV」 モデル作成
|
myプロジェクトX
|
羊肉串専門店 和龍園
2007年12月05日
技能オリンピック
(23)
カテゴリ:
私的日記
先日NHKスペシャルの「若き技能エリートたちの戦い~巧みを競うオリンピック~」を見ました。
これは技能オリンピックの「精密機械組立」部門「抜き金型」部門に出場する2人の若き日本人技術者を追ったドキュメントでしたが、非常に興味深い内容でした。
70年代から80年代にかけての高度成長時代は日本の独壇場であった技能オリンピックも、現在では国家プロジェクトとして取り組んでいる韓国や他のアジア諸国に押され後塵をきっしている状況です。それもそのはず、韓国ではメダル獲得者には国家の宝という名誉と多額の報奨金という形で報いられているのに対して、日本ではオリンピックが行われている(しかも開催国は日本)事すらマスコミが報道しないような有り様です。
しかし今回はセイコーエプソンとデンソーが何年も前から技術者の育成と技術伝承をしてきた結果見事金メダルを獲得するという内容でした。
これだけ見ると日本の製造業の底力はまだまだあると思ってしまいますが、この放送の中には日本製造業が抱える多くの問題点が示唆されていてさすがNHKスペシャルといったところです。
特に印象的だったのがセイコーエプソンの熟練技術者が言っていた言葉で「技術は教えられて覚えるだけではなく、自分の頭で考えて工夫した事が本当の技術だ。しかし現在の日本では経験を積む仕事自体が無くなってきており(海外の生産拠点移管に伴って)このままでは技術力を失ってしまう」というものでした。
一度失った技術力を取り戻すのは至難のわざとなります。このまま技術立国の地位を保てるのか、はたまた凋落の道を辿るかの岐路に日本は立っています。国家戦略としての製造業への取り組みが必要だと番組は訴えているように感じました。
この番組は12月5日(水) 深夜【木曜午前】1時45分~2時34分 総合にて再放送されるので、ビデオにとってご覧になる事をぜひお勧めします。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2007年12月05日 09時40分39秒
コメント(23)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全321件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: