まったりしましょ♪

まったりしましょ♪

2025年07月23日
XML
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』

【楽天ブックス限定特典】劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来 ノベライズ(ポストカード) (JUMP jBOOKS) [ 吾峠 呼世晴 ] ​​
​・・・解説・・・​
鬼殺隊の竈門炭治郎は最高位の剣士である
“柱”たちと共に合同強化訓練・柱稽古に参加していた。
すると、鬼殺隊の本部である産屋敷邸に鬼舞辻無惨が出現。
お館様の危機に駆けつけた炭治郎や柱たちを、無惨が謎の空間へと落とす。
彼らが落下したその場所は、鬼の根城・無限城だった。


行ってまいりました
​​​​​​​​ ​​3日目にして興行収入55億円越え
日本映画界のまた記録を塗り替えましたね

最近、駅にできた新しい映画館
娘を誘ったけれど鬼滅の刃を見たことがないという非国民の為
一人で行ってきました






映画館の壁にずらり


上映時間が
8時15分から始まり、22時35分までという
早くて30分後からはじまり
1日18回も上映するという多さ

私が観た回は小さ目なシアターでしたが
平日の昼前ということもあり
半分も人いませんでしたね
両隣いなくてラッキー

155分とありましたが
時間を感じさせなかった
​​ 2時間35分 ですよ?!
普通なら長っっっ!!ってなりますよね
それが全く思わなかった
もっともっと見ていたいと思った

とにかく
\ 素晴らしかった /


テレビアニメでもそうだけれど
劇場版もさらに上をいく素晴らしさ

映像美
音楽
声優さん
演出
最高の最高で語彙力なくてくやしい

なにあの無限城の描写・・・
複雑なのに立体的で不気味なうえ恐ろしく
爆発の噴煙とかリアル
音楽もいつものBGMなんだけれど
いいところで流れてきて盛り上げてくれる
どの声優さんたちも迫力があり
鬼気迫る演技に圧倒され
柱や炭治朗たちの技も
マンガではよくわからなかったけれど
音と動きがアニメで再現されてかっこいい

今回の見どころは(映画の流れで)
​①胡蝶​
​②善逸​
​③猗窩座​

激しいバトルが前半で
後半はサブタイトルにもある猗窩座の話

①序盤の胡蝶の怒りの叫びや声がすごかったです
早見さんの、こんな声聞いたことない・・・

②いつもは情けなく泣いてるだけの善逸
今回はちゃんと最初から起きてました
とにかく善逸がかっこよかった
色々ある中でも
雷の呼吸、技がいちばんかっこいいと思う
兄弟子と対峙し刀を交える善逸
やさしくて泣けました

③猗窩座はこの作品でも
鬼なのに初期から出てて
かなりのキーパーソンだよね
猗窩座の過去は泣ける・・・
涙なしでは語れないよね
鬼は元人間だから
鬼になった理由や原因がちゃんとあるんだけれど
鬼滅ではそこがちゃんと丁寧にかいてあり
猗窩座も悲しい過去があり
今回明らかになったわけだけど
ツライ・・・悲しい・・・
だけど最後は猗窩座がちゃんと救われてよかった
猗窩座が鬼から人間に戻り
恋雪へ涙ながらの謝罪
そして恋雪に抱きしめられたシーンで涙


​​ あの演出、ずるいよぉぉ

思い出すだけでも胸が苦しくなる

OP・ED曲も作品に合ってて最高

話し出すと夜が明けそうなので
特に心に刺さったのをざっくりまとめて書きました

私、原作マンガ読んでるはずなのに
ほぼ忘れてました(笑)
なので新鮮な気持ちでまた感動しました

Xで、ハンカチではなくタオル必須とあったけど
そこまでではなかったです(笑)

入場者特典はこちら


特性アートスタンド
アニメーターさんではなく
吾峠呼世晴先生の絵です

第2章はいつでしょうか???
​2回目、きっと観に行くと思う​ ​​




おかえりなさい
あなた・・・
by恋雪
​​​​​​​

私 的 評 価 ​​​​​​
 5 段 階





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月01日 17時51分47秒
コメント(2) | コメントを書く
[TV・映画・DVD関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

星空-2006-

星空-2006-

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

漫画

(2248)

小説

(288)

アニメ

(229)

TV・映画・DVD関係

(281)

今、はまっているゲームは?

(138)

徒然日記

(178)

音楽関係

(24)

バトン

(41)

旅行

(37)

買い物

(6)

懸賞

(10)

家庭菜園

(15)

その他

(43)

コメント新着

T.K1981 @ Re:楽天ブログ不具合(11/10) おはようございます。 えっ…楽天ブログで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: