全3303件 (3303件中 1-50件目)
![]()
今日の肴は姫たらの一夜干し。トドックだってさ…。
2014.05.06
コメント(0)
![]()
今日の肴は油揚げの山わさびのせ。グリルで炙った油揚げに畑の片隅から掘ってきた山わさびをすり下ろして…。
2014.04.19
コメント(0)
![]()
今日の肴は大豆の酢じょうゆ漬け。
2014.04.05
コメント(0)
![]()
今日の肴は炙りやわらかししゃも。先日のドライブでむかわ町にてゲットしたもの。
2014.04.03
コメント(0)
![]()
今日の肴はワラビとフキの煮物。やっぱりこういう肴がイイ。
2014.02.26
コメント(0)
![]()
今日の肴はサラミ。これと言って特筆すべき事項はない…。
2014.02.25
コメント(0)
![]()
サンデーモーニング「週間御意見番スポーツ」は張さんとスキージャンプの船木和喜。ソチ五輪スキージャンプのメダリスト葛西へのコメントを中心に。
2014.02.23
コメント(0)
![]()
今日の肴はニシンの酢漬け。昨日もニシンを食べたのだが、こちらが大本命(笑)。脂ののったニシンの酢漬けはまるでしめさばのようで、しょう油をかけて食べたいくらい…。
2014.02.17
コメント(0)
![]()
今日の肴はこの時期恒例のニシンと昆布の煮物。ニシンは「春告魚」だからね。ニシンと昆布は圧力鍋で柔らかく煮て、別に下茹でした白子と炊き合わせたもの。
2014.02.16
コメント(0)
![]()
今日の肴はガリ。生姜の甘酢漬けね。市販品ではなく、妻が数年前に作って熟成(?)させていたもの。久しぶりに引っ張り出してみたのだが、酢が飛んだのかやたらと辛い。
2014.02.13
コメント(0)
![]()
今日の肴は聖護院大根の千枚漬け。聖護院大根って大根じゃなくてかぶの仲間なんでしょ?
2014.02.12
コメント(0)
![]()
今日の肴は豚モツの煮込み。妻が適当に作ったので見栄えはかなり悪いが、味はかなり美味い。
2014.02.11
コメント(0)
![]()
今日の肴は旭川あらかわ牧場江丹別チーズ工房のグリーンチーズ。熟成前のチーズを「グリーンチーズ」と呼ぶんだってさ。オレはもっと安っぽいチーズが好きなんだけど、妻がこういうチーズを好きなもんで…。
2014.01.31
コメント(0)
![]()
今日の肴は姫たら一夜干し。「姫たら」ってたまに聞くけど、スケソウダラの小さいやつなんだってさ。
2014.01.28
コメント(0)
![]()
今日の肴はメンマ。市販のものではなく、タケノコの水煮を味付けしたもの。
2014.01.27
コメント(0)
![]()
サンデーモーニング「週間御意見番スポーツ」は張さんと先日引退を発表した岡崎朋美。ソチ冬季オリンピックのスピードスケート競技展望を中心に。
2014.01.26
コメント(0)
![]()
今日の肴は数の子。塩漬けの数の子を塩出ししてかつおだしで味付けしたもの。言うまでもなく、正月食材のなごり…。
2014.01.18
コメント(0)
![]()
今日の肴は室蘭でゲットした味付うずら卵。うずらの卵が室蘭の特産品であるということは案外知られていない…。
2014.01.11
コメント(0)
![]()
2013年をもって北海道日本ハムファイターズを退団した二岡智宏選手が1月9日(木)、千葉・鎌ケ谷市のファイターズタウン鎌ケ谷・勇翔寮で引退会見を行いました。読売ジャイアンツで10年間プレーし、2009年にファイターズへ移籍。度重なる脚の故障に悩まされながらもバットマンとして存在感を発揮し、キャリアの後半は代打の切り札として活躍しました。北海道日本ハムファイターズHPより引用素直にシーズン終盤にでも引退発表していれば最終戦で引退試合だっただろうに…。
2014.01.09
コメント(0)
![]()
福岡ソフトバンクホークスから移籍してきた北海道日本ハムファイターズ藤岡好明選手(28)の入団会見が1月7日(火)、栗山英樹監督同席のもと札幌・豊平区の球団事務所で行われました。背番号は22に決まり、「いい番号をいただき50試合以上投げてファイターズの日本一に貢献したい」と意気込みを語りました。北海道日本ハムファイターズHPより引用藤岡ねえ…。正直、印象にないんだよなあ…。
2014.01.07
コメント(0)
![]()
今日の肴は留萌・浜本水産の山海漬とかまぼこ。山海漬は増毛・国稀酒造の吟醸粕に数の子・大根・きゅうりを混ぜたわさび漬け。辛すぎず美味い!
2014.01.06
コメント(0)
![]()
今日の肴は氷頭なます。それにしても、実家で飲むエビスよりも自宅で飲む発泡酒の方が美味く感じるのはどうして?
2014.01.02
コメント(0)
![]()
あけましておめでとうございます。 昨年は肉体の衰えと闘った一年間でした。白髪はますます増え、老眼は授業中に教科書を読むのに苦労するほどひどくなり、夜更かしができないどころか小便がしたくて目が覚めるようになり、腰の痛みにも悩まされ、浴びるように飲んでいた酒もすっかり飲めなくなってしまいました。それでもおかげさまで病気どころか風邪一つひかず、どうにか健康にすごすことはできました。 また、お世話になった諸先輩方の訃報を次々に聞かされ、自分の人生の終着点を考えさせられました。43歳という年齢は人生の折り返し点をとっくに過ぎたわけで、残された半分弱の時間をこれまで以上に有意義に過ごしていかなければならいと焦っている自分がいます。 最近、すっかり老け込んだ肉体に鞭を打つべくランニングを始めてみました。月間走行距離は100キロほどですが、今のところマイペースで続けています。ただ走ることなんて絶対に大嫌いだったはずの自分ですが、変われば変わるものです。とりあえずハーフマラソン出場を目標に、そして近い将来フルマラソンを完走できるようにこつこつと積み上げていきたいと思っています。 これからも退屈で平凡な毎日をすごす幸せを日々感じながら、ひっそりと暮らしていければいいなあと考えています。 今年一年がオレ様にとって、そしてみなさまにとっていい年になりますように…。
2014.01.01
コメント(0)
![]()
今日の肴は留萌のとばせん。留萌千望高校情報ビジネス科が発案し、留萌のフタバ製麺製菓部が製造した商品。
2013.12.29
コメント(0)
![]()
サンデーモーニング「週間御意見番スポーツ」は張さんがお休みで、大八木淳史と女子バドミントンダブルスペア「オグシオ」の潮田玲子。
2013.12.15
コメント(0)
![]()
今日の肴は増毛・遠藤水産でゲットした数の子わさび漬け。
2013.12.08
コメント(0)
![]()
今日の肴は増毛・遠藤水産でゲットしたタコ刺し。ミズダコとヤナギダコを食べ比べ。
2013.12.07
コメント(0)
![]()
今日の肴はさんま煮。圧力鍋で煮たので、骨まで柔らかく…。
2013.12.01
コメント(0)
![]()
来年の春までこんな風景。。。
2013.12.01
コメント(0)
![]()
サンデーモーニング「週間御意見番スポーツ」は張さんと吉井理人。
2013.12.01
コメント(0)
![]()
国内フリーエージェント(FA)権を行使した北海道日本ハムファイターズの鶴岡慎也選手(32)が11月30日(土)、札幌市内で会見を開き、福岡ソフトバンクホークスへの移籍を表明しました。2003年にドラフト8巡目で入団した鶴岡選手は2006年から1軍に定着。投手の持ち味を生かす柔軟なリードで4度のリーグ優勝(うち日本一1回)に貢献し、2012年から2年間は選手会長としてもチームをまとめ上げました。北海道日本ハムファイターズHPより引用「4年総額4億円+出来高」を提示する球団とは勝負できないのがファイターズの一番の弱点か…。
2013.11.30
コメント(0)
![]()
休日の大雪アリーナは本格的なランナーやら中高生やらウォーキングの中年やらで賑やか…。そんな中、22周6.07キロをキロ6分13秒ペースの37分43秒でジョギング。
2013.11.30
コメント(0)
![]()
今日の肴はおでん。大きな土鍋でどっさり作って、一昨日と昨日の夕食。そして三日目はオレの肴に…。
2013.11.29
コメント(0)
![]()
今日の肴はにしん漬け。これを食べ始めると季節はもう真冬?
2013.11.26
コメント(0)
昨日から腰痛再発。んで、今日の体育の授業は「台上前転」。歩くのもやっとなのに、跳び箱の上でそんなことできるわけないってば…。
2013.11.25
コメント(0)
![]()
北海道日本ハムファイターズは11月24日(日)、正式契約を交わした2013年ドラフト指名8選手の新入団発表を札幌市内のホテルで開催しました。(後略)北海道日本ハムファイターズHPより引用注目の背番号は以下の通り決定した。23 渡邊 諒(東海大甲府高/内野手)17 浦野 博司(セガサミー/投手)31 岡 大海(明治大/内野手)39 高梨 裕稔(山梨学院大/投手)40 金平 将至(東海理化/投手)43 白村 明弘(慶應義塾大/投手)67 岸里 亮佑(花巻東高/外野手)68 石川 亮(帝京高/捕手)
2013.11.24
コメント(0)
天気予報では雨なんだけど、降らなそうじゃねえ?なんて安易な判断で美瑛川河川敷ランに出発。走り始めてすぐに降ったり止んだり…。神楽まで走ったところで本格的に降り始めて断念。。。7.8キロをキロ7分22秒ペースで走って57分30秒。止みそうもない雨で、雨宿りしながら妻と「さあ、どうする?」と。結局、30分ほど雨宿りしてバスに乗った。久々の路線バス(笑)。今どき段差のない低床バスが当たり前?え?整理券?うん、だいじょうぶ。で、神楽から医大前まで240円也。バスを降りても雨が降っていたので、自宅まで1.2キロをキロ5分50秒ペースでダッシュ!
2013.11.23
コメント(0)
「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」ことを趣旨としているらしい。今年は土曜日だから、ありがたみは限りなくゼロに近い…。
2013.11.23
コメント(0)
いつもより遅めに起床。コーヒーを飲みながらテレビやPC・スマホ。妻はさらに遅く起床。軽い朝食。10時すぎから東神楽・東聖橋まで往復9.5キロをキロ7分30秒ペースでジョグ。昼食は「麺類を食べたい!」というリクエストが叶って冷や麦。楽天ブックスに注文していた「チャンネルはそのまま!」(全6巻)が宅配便で届き、ベットでゴロゴロしながら2巻まで読む。そのまま暗くなるまで昼寝。夕食は「魚だよ!」と言われていたのだが、これまた「鍋物が食べたい!」リクエストが叶って鶏肉と豚肉の鍋。雑炊美味し!風呂に入って、今日のおやつは冷たいカスタード今川焼き。ん?ビール飲むのを忘れてた!
2013.11.18
コメント(0)
学習発表会反省会は日曜日で人影もまばらなサンロク街で。1次会で「はい、さようなら」。それなりに食って飲んだのだが「歩いて帰っちまえ!」と。想定外だったのは、靴が…。でもランニングシューズ履いて飲みに来るわけにもいかないしね。7.7キロを1時間30分でご帰宅。。。
2013.11.17
コメント(0)
1周276mの観覧席通路をジョグで30分。少しひんやりするが、雪道ランよりはかなりいい。
2013.11.16
コメント(0)
あさってが学習発表会なので、明日とあさっては登校日で出勤日。あさっての振替は18日(月)なのだが、明日の分はは11日(月)に振替済み。先に振り替えてしまうとモチベーションは下がるよね…。
2013.11.15
コメント(0)
担当する学年の演目も無難に終了したが、予定時間よりも7分も短いという大誤算。
2013.11.14
コメント(0)
北海道日本ハムファイターズでは本日11月13日(水)、ブライアン・ウルフ選手の退団が決まりましたので、お知らせします。北海道日本ハムファイターズHPより引用ファイターズに来て4シーズン。最初は救援に失敗したりして典型的な「ダメ外人」だったが、先発に転向してからは安定した力を発揮するようになった。毎週土曜日ごとに札ドに観戦に行くオレと中6日で毎週土曜日に先発するウルフのタイミングがぴったり合って、「またウルフかよ!」という時期がしばらく続いたことがあったっけ…。
2013.11.13
コメント(0)
今週末の行事に向けて、今週も多忙な日々が続く…。
2013.11.12
コメント(0)
![]()
ラベンダーにも…道路にも…クルマにも…
2013.11.11
コメント(0)
![]()
今日の肴は鶏レバーの甘辛煮。
2013.11.10
コメント(0)
![]()
サンデーモーニング「週間御意見番スポーツ」は張さんと石井一久。
2013.11.10
コメント(0)
![]()
今シーズン途中に国内フリーエージェント(FA)権を取得した北海道日本ハムファイターズの小谷野栄一選手が11月7日(木)、札幌・豊平区の球団事務所を訪れ、球団に対してFA権を行使せず残留する意思を伝えました。交渉の結果、球団提示額に合意し、このオフの契約更改第1号となりました。(後略)北海道日本ハムファイターズHPより引用年俸は3500万円downの7000万円。妥当なところだね。来季のポジションはファースト?
2013.11.07
コメント(0)
一昨日の16キロLSDの疲れが残っていて、ふくらはぎに張り。二日も経過したのに?トシのせい?それとも、あれ以来走っていないから張りがとれないのか??
2013.11.06
コメント(0)
全3303件 (3303件中 1-50件目)