いまよう西国 娘巡礼記

いまよう西国 娘巡礼記

PR

Calendar

Profile

pantry shimocho

pantry shimocho

Favorite Blog

Royal Blue by Hitos… トッシュ@シモーネさん
アーカイブ さとうさんですよさん
A Voice of Love & P… 高尾直樹さん
ひろっさんのムラマ… HIROっさんさん
不動産屋(加古川の不… 今津産業さん

Comments

matt@ fMcVSSNDZV LnyYRX <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ qGqeNLyzSwdvtDKiHA 4WFwgo <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ nMSwiMZxtcyC Xxz6hz <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ PrdjuYZoZrdsqr Otqtne <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ fhRVDLpUGnzYxxe DSDuZt <small> <a href="http://www.FyL…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年12月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

゛今シーズン最後の栗赤飯です“とのPOPをみてー

なんかスイッチ入ってしまった。

好きなんですよ!
お赤飯!

まだ新人の頃、
職場の近くに大阪人の心の供【力持食堂】があって、
お弁当を作れない時にはここで、゛あんかけうどんにお赤飯“という炭水化物の重ね食いをやっとりました。多分ひと皿100円ぐらいだったかも?

子供の頃には御祝い事の度に蒸篭で蒸して、お重に詰めて、庭の南天を添えて、親戚にお配りするのが恒例でー妹の手を引いてよくお使いに行っておりましたー


何度もお水をかえ差し水しながら煮ます。

蒸篭でないので、どうしても水分のバランスが難しいですがー
もっちりごはんは、やめられません。

お大根のコトコト煮海老出汁もち巾着バージョン、ハーブとワカメのバルサミコ酢のものカリカリジャコのせ、赤だし、すぐきのおつけものー

お赤飯以外は手抜きなおかずで、日暮れまでに仕上がりました。

なんかシアワセ。
いつもはすっかり夜になってからしか、買い物も料理もしないのでー

これが正しい夕餉なのかも?たまにはちゃんとした時間に帰りたいですー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年12月06日 23時35分38秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


qGqeNLyzSwdvtDKiHA  
matt さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: