太陽光発電と省エネそして脱原発(ありがたいね~ぇ・・太陽の恵み)

太陽光発電と省エネそして脱原発(ありがたいね~ぇ・・太陽の恵み)

Mar 22, 2011
XML
カテゴリ: 太陽光もろもろ

3月20日の太陽光発電実績で 書きました 様に

19日の午前9時台( 赤丸 )に心配していた電圧上昇による

抑制がかかってしまったようでした

3.19の電圧上昇抑制

私自身この様な現象が

家庭用の太陽光発電程度で

起きる可能性があるなど

考えてもいなかったのですが

現実には結構問題で 『配電対策補助金』

あったのですが逃しました

電気事業法により電力会社の供給電圧は

95~107ボルト以内という規定があります

太陽光発電を設置し余剰分を電力会社に買い取ってもらうため

電力会社の供給電圧以上の電圧で

我家の発電設備から電力会社側に送り込む(逆潮) 訳ですが

この電圧が107ボルトを超えると周辺の家々に

トラブルを引き起こす可能性があるため

せっかくいっぱい発電出来るのに

自動的に発電を一時止めてしまう(抑制)訳です

太陽光発電にかかる電圧上昇抑制についての解説は

ここ 『さまざまな問題と考え方』 の中の

「電圧上昇抑制問題」

解りやすく紹介されていました

このサイトは特に

これから太陽光発電設置を考えていらっしゃる方に

通読をおすすめします

特にこの地域は別荘街のため

日頃殆ど生活されていらっしゃらず

週末やシーズンに急激な人口増加すると共に

電力消費も多くなるため

このピークに100ボルト以下にならないよう

どちらかというと通常より電圧を高めに設定しているようです

我が家の場合瞬時ピーク109.5ボルトまで

上昇したことがあります

「実際の電圧をチェックするため市販のワットチェッカー

(   写真の左側 )でコンセント電圧を

気になった時にバッチで測定しています」

ワットチェッカー

もちろん107ボルトそのものも

30分加重平均値とされているので

瞬時109は許されるかもしれませんが

パワーコンディショナの上限設定を含め

東電さんに検討頂かなければなりません

そこで

3月10日から東電さんが記録計を 設置 ・回収し

分析する予定でしたが

運悪しく東北関東大震災と原発震災のため

東電が計画停電を含め

電力確保と供給範囲を拡大しているため

通常電圧以下の供給状況になっているようで

「通常時の検討と改善対策が出来ない」とのこと

勿論 もっと大切なことで頑張って頂かなければならないので

納得の上対策は先延ばしにしました

【サンワサプライ】【TAP-TST5】消費電力などを瞬時に計測。8種類の測定ができるコンセントタイプの消費電力計、ワットチェッカー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 22, 2011 04:37:13 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ジュジュマル親子

ジュジュマル親子

Calendar

Archives

Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Favorite Blog

名古屋城で花魁道中… へいくろうHIT発電所さん

宮城県職員のブログ 宮城県職員ブログ担当さん
有田ブログ 有田市産業振興課さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: