全7件 (7件中 1-7件目)
1
今日も、渋谷NHKスタジオパークへゴ~。今回のゲストは、小林幸子、宮路オサム、チェウニ、西尾夕紀、ケーシー高峰氏でした。さっちゃん(年上ですが可愛い~)はさすがに歌唱力はすばらしい、低音部は美空ひばりを思い出させる。「美空ひばりから、あまりにも自分を模倣されているとの嫌悪感から敬遠され、不遇が続く。当時、興行の世界を牛耳っていた山口組三代目に娘同然に可愛がられているひばりに嫌われることは致命的なことであった。その後15年間に渡って一人で全国各地を行脚し、地方興行の中で人に言われぬ苦労を経験。」演歌歌手というのは苦労すればするほど、歌は我々の心に沁みますね。西尾夕紀さんの物まねがちょこっとで残念でしたが、しっかり手を握ってきました。
2008.09.28
コメント(4)
親亀(米国)の背中がぐらぐらしていて子亀(日本)の株も買いにくい。せめてもの慰みは優待券と配当です。きょう来た封筒を開いたら、三光フーズの配当が増えているではないですか、前回720円でしたが今回は900円。食事券は変わらずの3000円、久しぶりにただ飯、ただ酒をいただけます。
2008.09.26
コメント(4)
7月27日に「ためしてガッテン」の実験コーナーに誘われまして、キツネの面をかぶったスタッフがいて、2種類のいなり寿司を食べさせ、美味しい、美味しくないを聞いていました、今、番組表を見たら、放送がちょうど終わったばかりでした。我々が試食しているところをカメラが撮っていたのでちょっと楽しみにしていたが。再放送もあるのですが朝の3時で厳しい時間だ、みのがしてばってん!
2008.09.17
コメント(8)
あ!もう-2.65 (円高)こりゃ~、日本にもじわじわなんてじゃなく、急速に津波が来るぞ~。アメリカさんのお陰でまた「失われた10年」が来るのか~。おっと、弟とおっとっと、-2.98 (円高) まさか、私の預金銀行がつぶれることはないだろうな~。
2008.09.15
コメント(2)
今日も、渋谷NHKスタジオパークへゴ~。今回のゲストは、因幡晃、ささきいさお、島津悦子、八反安未果、小桜舞子堺すすむ氏でした。因幡晃氏の『わかって下さい』は青春を懐かしみました。ささきいさお氏の「宇宙戦艦ヤマト」はパワフルでスタジオ内は大盛り上がり。今日は八反安未果ちゃんと握手してきました、身体と同様お手々もスリムでした。
2008.09.14
コメント(4)
早朝8時からの公式の野球試合、まだまだ暑く汗びっしょり、久しぶりにヒットを打ったから、上機嫌で帰宅しシャワーを浴びて渋谷NHKへゴ~。今回のゲストは、瀬川瑛子、渥美二郎、湯原昌幸、浅田あつこ、アツキヨ、あさひのぼる瀬川氏は歌の度ごとに鮮やかな衣装を披露してくれた、まだまだ若いです。渥美氏はギター弾き語りで流し時代の曲を歌ってくれた。当然女性好きの私は瀬川瑛子、浅田あつこと握手してきました。それとアツキヨのキヨちゃんの精一杯の笑顔を見ると涙が出てしまいます。
2008.09.08
コメント(2)
夏休み最後はやはりスライダーで暑気払いです。東京サマーランドの割引券もあり、昨日までの雨も上がったのでGO~!まずは中位のスライダーでお尻慣らし、さて一番高いスピードスライドに30分程行列に並び、ようやく寝そべって滑り降り、顔面にバシャ~、さて、顔を拭き足元を見るとなにやら丸い光るもの?さも自分が落としたように拾ってみたら100円硬貨じゃないですか!それもあちこちにぱらぱら、合わせて400円。そういえば、朝、秋川駅からプールまでコギャル2人とタクシー同乗で来たのだ。その時割り勘でしたが、小ギャルが小銭が少なく、私が40円多く出したのだ、たぶん、40円の貸しが一日で10倍になったのでしょう。
2008.09.01
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1