全3件 (3件中 1-3件目)
1
おととい、2012年8月9日までの南側の通行止め地点であるJヴィレッジ入口付近に行った。この交差点わきの工業団地に納品するためです。団地にある放射線測定値の値は0.25マイクロシーベルトでした、東京は0.05マイクロシーベルトだから5倍です。工業団地内の工場はひとけがなくほとんど空っぽ状態、消防署はめまぐるしく活動中。早朝、防護服とマスクをした作業員がバスに乗り第一原発の方に向かっています。皆、首をうなだれて疲れているようです。通行止めは先の方になっているがこの辺から警官が警備巡回していました。まだまだ現場は怖いです。
2013.06.28
コメント(2)
アベノミクスに逆らい円高が止まりません。火力発電の燃料を輸入している東京電力は38円高の572円(+7.12%) チャートも目先底をついたが先はわかりません。
2013.06.12
コメント(2)
先月の第2週の古い帰郷の話題で恐縮です。世の中は便利になったものです。パソコン1台でどこにいても金儲けができる。実家にいる甥っ子がWi-fi使ってるのを知っていたのでお願いして認証キーなど入れてもらいネットに繋げた。5月の初めはまだ「サルでも儲かる相場」で買えば儲かる状態。一応、親孝行もあるので居間で両親とお茶を飲みながら世間話、そして合間に株ボードチェックしながら、売買。毎日儲かっているから、親もびっくらこん、夕食の惣菜は私の財布から出し、近所の中学時代の同級生の店から1000円のお茶買いあげた。平日の4日間、仕事以上の儲けでした。まあそれでも帰りは高速一切使わず、車を運転、まだ貧乏性。
2013.06.02
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

